1970年 富田林市からの要請に応じて市民に開放し、名称を医療法人宝生会「PL病院」に改称
1974年 第2期増改築工事で旧病院の北館・中館部分が落成し、診療科が9科となり、病床を167床に増床
1982年 254床に増床
1986年 創立30周年 第3期工事として、旧病院の東館・礼拝堂等が落成し、病床数が370床となる
1987年 QCサークル活動を導入
1998年 日本医療機能評価機構から一般病院Bの認定を受ける
2003年 臨床研修病院として厚生労働省の指定を受ける
電子カルテ・フルオーダリング稼働
2006年 創立50周年 新病院竣工
DPC対象病院として運用開始
看護基準7:1を取得
2010年 ICU(特定集中治療室)を開設
2012年 血液病センターを開設
大阪府がん診療拠点病院の指定を受ける
IVRセンターを開設
歯科を開設
2015年 尿路結石治療センターを開設
2016年 低層棟西館が落成し、2階に外来治療室、3階に内視鏡センターを移転
1病棟を地域包括ケア病棟へ転換
2017年 ICU(特定集中治療室)をHCU(高度治療室)へ変更
【PL病院Facebook運用方針】
http://www.plhospital.or.jp/sns/hosin_fb.html/
【お問い合わせ】
http://www.plhospital.or.jp/contact.html