氣楽屋鍼灸院

氣楽屋鍼灸院 あらゆる体の不調から健康維持、現在何らかの病気を患っていらっしゃる? 富田林駅から徒歩5分の鍼灸院です。
日曜・祝日は休診。平日夜間・土曜は予約の方のみの受付。

4/29(月・祝日)20:00〜「はじまりの島から学ぶ陰陽五行の使える知識」と、題しましてZOOMおよびグループ内で勉強会のようなものをさせていただくことになりました😊沼島八幡神社の市原宮司のはからいで、今回はグループ外の方も無料でご参加い...
16/04/2024

4/29(月・祝日)20:00〜

「はじまりの島から学ぶ陰陽五行の使える知識」

と、題しましてZOOMおよびグループ内で勉強会のようなものをさせていただくことになりました😊

沼島八幡神社の市原宮司のはからいで、今回はグループ外の方も無料でご参加いただけます🎉

内容的には「陰陽五行論」の基礎の基礎ということで、できるだけ噛み砕いてわかりやすく解説しつつ、日常生活や人間関係とどう関係しているのか、どういう仕組みになっているのかなど、まずは身近なところの解釈をお話できればと思っております

とはいえ、学校の授業ではないのでそんなにガンガン進めるものではなく、ご参加くださった方の実際のお話に当てはめたり、その都度わからないところはご質問いただけるようなラフな感じで進めていけたらなという感じです✨

もし、聞いてみたい、参加してみたいと思ってくださる方がいらっしゃったら自分に個人的にメッセージをいただくか「はじまりの島から始めよう」のグループに参加申請をしてください😊

https://www.facebook.com/groups/onokoro/?ref=share_group_link

これを期に陰陽五行に触れ、また沼島を知っていただき、どんな悩みがあっても、どんな病気や怪我があっても、少しでも生きるのが楽に、氣が楽になってくれる人がいればいいなと思います👍

お時間の合う方がいらっしゃったら是非とも一緒に勉強しましょう!!!

12/2(土)藤枝は蓮華寺池公園にあるとんがりぼうさんの二階で『陰陽五行のおはなし会』の第2回をさせていただきました第1回は陰陽五行の基礎のお話と、弘法大師と医療についてのお話を第2回は意識と症状、生き方、ポジティブのコツなどのお話を今回は...
03/12/2023

12/2(土)
藤枝は蓮華寺池公園にあるとんがりぼうさんの二階で『陰陽五行のおはなし会』の第2回をさせていただきました

第1回は陰陽五行の基礎のお話と、弘法大師と医療についてのお話を
第2回は意識と症状、生き方、ポジティブのコツなどのお話を

今回はまるまる2時間、ほぼ自由にお話させていただきましたが、中には悩みに悩んでいた人が少し泣きながらお話を聞いてくださっていたそうで、あとで『すごく楽になりました!』なんて言ってくださいました

お話自体はあっちこっちに脱線しながら、時には古事記の一節を出してみたり、子育ての話、介護の話、もちろん鍼灸や医療のお話もさせていただいたんですが、その人が求めてるエピソードがその人に残るようになってるもんなんですね😌

和歌山での東洋医学勉強会も然りですが、本当にいい経験をさせてもらってるなと思います

次回は3ヶ月後になるか、4ヶ月後になるのか、まだ未定ではありますが、もうすでに次のおはなし会を楽しみにしてくださっている人が何人もいらっしゃるとのこと

本当にありがたいです

まだまだネタのストックはございます

お楽しみにwww

#藤枝
#とんがりぼう
#鍼灸
#陰陽五行
#生きるのに疲れたらきいてほしい
#症状の意味
#富田林

9/2土曜日に藤枝にあるとんがりぼうさんの2階で「陰陽五行のお話会」をやらせていただきました有り難いことに満席で、正直ガラにもなく緊張してしまいましたが、まあまあの感じでお話できたかなという感じです☺️後半のパートはお品書きの中から選んでい...
11/09/2023

9/2土曜日に藤枝にあるとんがりぼうさんの2階で「陰陽五行のお話会」をやらせていただきました

有り難いことに満席で、正直ガラにもなく緊張してしまいましたが、まあまあの感じでお話できたかなという感じです☺️

後半のパートはお品書きの中から選んでいただいたテーマのお話を、という事だったんですが、選ばれたテーマがまさかの『空海と医療』🤔

延いては宗教と医療や心の病についてのお話となりました

心病とは何か、またどう対処すべきか、これは現代においてもすごく重要なことだと思います
空海さんは約1200年も前にその事に言及していたのだと思うと改めて凄さを感じると同時に、人間の心って変わってないんだなとも感じます

続く9/6には和歌山の紀州東洋医学研究所で同じく陰陽五行の基礎と『感情』についてお話をさせていただきました

こちらもなかなか面白い考察も飛び出して自分としても楽しい時間となりました

どちらのお話会/勉強会も引き続き開催予定ですので、ご興味のある方はお気軽に是非👍

#蓮華寺池公園  #陰陽五行  #空海  #和歌山市  #勉強会という名のおしゃべり会

9月2日の土曜日に藤枝は蓮華寺池公園のとんがりぼうさんで「陰陽五行のお話会」をやらせていただくことになりましたまずは陰陽五行についての基本的なところを、できるだけわかりやすくお話させていただいて、後半はある程度「聞きたい」と言ってくれたこと...
15/08/2023

9月2日の土曜日に藤枝は蓮華寺池公園のとんがりぼうさんで「陰陽五行のお話会」をやらせていただくことになりました

まずは陰陽五行についての基本的なところを、できるだけわかりやすくお話させていただいて、後半はある程度「聞きたい」と言ってくれたことのある内容のお話を、時間の許す限りさせていただくつもりです😊

そのほかにも、どんな内容の事でもライブでお答えしていこうと思ってます

内容が陰陽五行なので、もちろん東洋医学と全く関係ないことであっても、最近よく聞かれる子育てのことや介護のことまでなんでも、とは思っております

残席はあと僅からしいですが、ご興味のある方は是非お越しください😄

※9月6日の和歌山市の紀州東洋医学研究所での勉強会もほぼ同様の内容で行う予定です
ご興味ある方はお気軽にお越しくださいませ😉

#いんようごぎょう #蓮華寺池公園 #とんがりぼう  #陰陽五行  #ちょっとおもしろい  #フラクタル

今日も一日、沼島で往診させていただきました。時間一杯目一杯のお仕事でした。月がキレイだったのでパシャリ。 #沼島  #富田林  #気楽屋鍼灸院   #はり  #きゅう  #医療  #鍼灸  #美容鍼灸
12/10/2021

今日も一日、沼島で往診させていただきました。
時間一杯目一杯のお仕事でした。
月がキレイだったのでパシャリ。

#沼島  #富田林  #気楽屋鍼灸院 #はり  #きゅう  #医療  #鍼灸  #美容鍼灸

毎月お参りさせていただいている伊太祁曽神社さん。秋祭りの為か今日は御神輿が並んでました😁 #伊太祁曽神社  #気楽屋鍼灸院   #はり  #きゅう  #富田林  #小児鍼  #秋祭り  #美容鍼灸  #出張
10/10/2021

毎月お参りさせていただいている伊太祁曽神社さん。
秋祭りの為か今日は御神輿が並んでました😁
#伊太祁曽神社  #気楽屋鍼灸院 #はり  #きゅう  #富田林  #小児鍼  #秋祭り  #美容鍼灸  #出張

今日から静岡。お仕事前のホッと一息。と、和歌山は橋本のゆの里さんのお水とこんな所で。空海さんのご縁にも感謝しつつ、お仕事させていただきます😊✨ #マツウラコーヒー  #珈琲  #野草塾  #高野山  #佐伯青薬園  #空海  #ゆの里  #...
31/07/2021

今日から静岡。
お仕事前のホッと一息。

と、和歌山は橋本のゆの里さんのお水とこんな所で。

空海さんのご縁にも感謝しつつ、お仕事させていただきます😊✨

#マツウラコーヒー  #珈琲  #野草塾  #高野山  #佐伯青薬園  #空海  #ゆの里  #はり  #お灸  #鍼灸  #気楽屋鍼灸院

仕事終わりのコレがたまらんのよ🤤コーヒーでホッとするし、小腹も満たされるし☕️ 今日もご予約満員御礼、お役に立てて何よりでした!ありがとうございます😆 #沼島  #吉甚バッタリカフェ  #ナンドッグ  #気楽屋鍼灸院  #往診  #出張施術...
27/07/2021

仕事終わりのコレがたまらんのよ🤤
コーヒーでホッとするし、小腹も満たされるし☕️
今日もご予約満員御礼、
お役に立てて何よりでした!
ありがとうございます😆

#沼島 #吉甚バッタリカフェ #ナンドッグ #気楽屋鍼灸院 #往診 #出張施術 #はり #きゅう #富田林 #淡路島

2/23に沼島へ出張へ行ったら梅がたくさん咲いていました⭐️写真は初心者なので綺麗に撮れていたのは2枚だけ…😅いっぱい撮ったのになぁ🤨桜も好きだけど梅が好き!って先生が言っていました😊1枚目は先生が「これいいやん!」って言っていたので綺麗に...
04/03/2021

2/23に沼島へ出張へ行ったら梅がたくさん咲いていました⭐️
写真は初心者なので綺麗に撮れていたのは2枚だけ…😅
いっぱい撮ったのになぁ🤨
桜も好きだけど梅が好き!って先生が言っていました😊
1枚目は先生が「これいいやん!」って言っていたので綺麗に撮れてるんだ!!と思って勝手に投稿(✿´꒳`)ノ°+.*
2枚目は私が可愛いなぁって思った写真!!
花より団子な私なのに、ちゃんと花を撮ってる!えらい!!
ということで、皆様にお裾分けです(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡

by.A

#うめのはな #沼島 #南あわじ市 #離島 #出張 #花より団子 #写真 #初心者 #気楽屋鍼灸院 #鍼灸院 #鍼灸 #美容鍼 #美容鍼灸 #小児ばり #大阪 #富田林

3月になりました!(4日経ってしまいましたが…😅)寒かったり暖かかったりと体調を崩しやすい季節ですね🤔花粉症も出てくる時期だと思います。花粉症にも鍼は有効的です。花粉症の場合、発症してから鍼灸をしても緩和しか出来ません😢本治を目指す場合は秋...
04/03/2021

3月になりました!(4日経ってしまいましたが…😅)

寒かったり暖かかったりと体調を崩しやすい季節ですね🤔
花粉症も出てくる時期だと思います。
花粉症にも鍼は有効的です。
花粉症の場合、発症してから鍼灸をしても緩和しか出来ません😢
本治を目指す場合は秋口からの施術が必要な場合がほとんどです。
早め早めに予防していくのが大事です✌🏻️

3月の予定も確定しました!
予約、相談等ありましたらDMへご連絡ください。

#気楽屋鍼灸院 #鍼灸院 #大阪 #富田林 #鍼灸 #美容鍼 #美容鍼灸 #美容 #小児ばり #花粉症 #予防医学 #予防 #3月 #予定

2月もう2週間も経っちゃった!!インスタに予定あげるのすっかり忘れて今気づいた😭😭今更ですが、2月の予定です💗 #気楽屋鍼灸院  #富田林  #大阪  #鍼灸院  #美容鍼  #美容鍼灸  #小児はり  #小児ばり  #2月の予定  #わす...
13/02/2021

2月もう2週間も経っちゃった!!
インスタに予定あげるのすっかり忘れて今気づいた😭😭

今更ですが、2月の予定です💗

#気楽屋鍼灸院 #富田林 #大阪 #鍼灸院 #美容鍼 #美容鍼灸 #小児はり #小児ばり #2月の予定 #わすれてた

今年ラストの九州遠征。龍さんのいる浜で少しのんびりさせていただきました。次は時間作って宇佐神宮とかも行きたいな。また来年も宜しくお願いします。   #気楽屋鍼灸院 #鍼灸 #龍の浜  #富田林 #未病  #はとうづ   #波当津美術館  #...
26/12/2020

今年ラストの九州遠征。
龍さんのいる浜で少しのんびりさせていただきました。
次は時間作って宇佐神宮とかも行きたいな。

また来年も宜しくお願いします。

#気楽屋鍼灸院
#鍼灸 #龍の浜  #富田林 #未病  #はとうづ #波当津美術館  #白龍

今年最後の月、12月✨どんどん寒くなってきて、布団から出たくなくなったAです😭12月の予定が確定しました✌🏻️29日まで仕事をすると先生が言ってたので、29日まで予約できるようになってます!ご予約、お問い合わせお待ちしております💗 #気楽屋...
02/12/2020

今年最後の月、12月✨
どんどん寒くなってきて、布団から出たくなくなったAです😭

12月の予定が確定しました✌🏻️
29日まで仕事をすると先生が言ってたので、29日まで予約できるようになってます!
ご予約、お問い合わせお待ちしております💗

#気楽屋鍼灸院 #鍼灸院 #鍼灸院 #美容鍼灸 #美容鍼 #美容 #小児鍼 #小児ばり #小児はり #大阪 #富田林 #12月 #の #予定

沼島に通い始めて3年目なのですが、今日はある患者さんに「先生がおらんようになったらワシら困るからなぁ。」と、突然言われました。「私が80までは来てもらわなあかんな笑」とも。こうした言葉がいただけるのはありがたい限りです。皆さんに必要とされて...
24/11/2020

沼島に通い始めて3年目なのですが、今日はある患者さんに「先生がおらんようになったらワシら困るからなぁ。」と、突然言われました。
「私が80までは来てもらわなあかんな笑」とも。
こうした言葉がいただけるのはありがたい限りです。皆さんに必要とされている限りは頑張らせていただこうと思います。

#沼島 #吉甚バッタリカフェ #富田林#鍼灸 #はり #きゅう #淡路島 #美容鍼灸#嬉しい一言 #がんばるぞ #継続は力なり #美味しいコーヒー

紀州東洋医学研究所の9月・10月の予定表アップしました。ご興味のある方は是非お申込みをお願いします😊
08/08/2019

紀州東洋医学研究所の9月・10月の予定表アップしました。
ご興味のある方は是非お申込みをお願いします😊

野草は生薬。これが鍼灸と凄く相性がいいんです。また、自然のものをどう摂るかを知っておくと自分で体調を整えることに凄く役立ちます。お近くの方は是非。https://shizuoka-onpaku.jp/asuhaku/program/2019...
28/07/2019

野草は生薬。これが鍼灸と凄く相性がいいんです。
また、自然のものをどう摂るかを知っておくと自分で体調を整えることに凄く役立ちます。

お近くの方は是非。

https://shizuoka-onpaku.jp/asuhaku/program/2019010715048

野草の力を知っていますか? 山で見かける素朴な草花が実は、その時の人間の体にとっても大切な栄養や刺激を持っています。旬の時にしか手に入らない野草は、まさに予防医学にも通ずるほどの存在。今回は、座学とフ.....

紀州東洋医学研究所の6・7月の予定をアップしました。興味のある方は是非おこしください。
17/05/2019

紀州東洋医学研究所の6・7月の予定をアップしました。
興味のある方は是非おこしください。

わが家のトウキがスクスクと育ちだしました。うまく増やせるかな?
04/04/2019

わが家のトウキがスクスクと育ちだしました。
うまく増やせるかな?

住所

大阪府
Tondabayashi-shi, Osaka
5840025

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
13:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
13:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 12:00
木曜日 09:00 - 12:00
13:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 12:00
13:00 - 19:00

電話番号

+81721211434

ウェブサイト

アラート

氣楽屋鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

氣楽屋鍼灸院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー