目白バースハウス(目白助産所)

目白バースハウス(目白助産所) 副都心線雑司が谷駅1番出口を出たら右方向に線路沿いの道を歩きます。最初の踏切の所で右に曲がり(踏切を背にする方向)しばらく歩くと右手側に目白バースハウスがあります

1998年創立の助産院です。

*アクティブバース
*家庭出産
*母乳外来・母乳相談
*受胎調節指導・不妊相談
*産褥入院

オープンサロンを始め、ヨーガやベビーマッサージのクラスも好評です。

14/09/2025

娘の里帰り。今日、自宅に帰りました。1ヶ月間の成長経過を見ていくことができて、娘の時とは違った感情を抱きます。
ベビーの力が強くなってきて、自分だけで少しの時間は遊べるようになり、ミルクしか飲めなかったのが、母乳中心になり、凄い勢で成長してきています。
初バーバとしては、そんな彼らに手を出すことはしないで、パパの沐浴も1回だけしどして、その後は2人にお任せ。
何かあったら、また来るでしょうから。

10月のガスケアプローチクラスのご案内です!詳しくはホームページをご覧ください♪
12/09/2025

10月のガスケアプローチクラスのご案内です!
詳しくはホームページをご覧ください♪

24/08/2025

15日過ぎてから、吹いてくる風が秋めいてますきました。昨日はセミが鳴いていて、今日はトンボが低く飛んでました。
季節感が少なくなったとは言っても、セミとトンボで初秋の気配が少しづつ届いてきますね。

今年が過ぎていくのは、とても早く感じます

23/08/2025

8月暑い中で、初孫が誕生しました‼️
初おばあちゃんになりました(笑)
今は集中的に産後ケアを母子にしてるところです。
病院から帰ってきて直ぐは慣れない為か、泣きぐずりが多かったのですが、舌のマッサージと波動してからは飲みやすくなったみたいで、直接飲める量も多くなってきました。
日中も泣いて遊んで寝てて、繰り返してますけど、寝ていることも多いので、娘が産まれた時よりも落ち着いてますね。

どんな名前で呼ばせたら良いですかねー♥

17/08/2025

若い助産師さん方から、「助産師同士でお話できる機会があると嬉しい」と、以前から言われていました。

助産師歴や年齢などで区切らない、色々お話したい、ということで、10月の前半辺りにバースハウスまで来られる助産師さんの茶話会を開きます。

分娩について、また疑問があることについて、私の行なっている療法やガスケアプローチについて、などなど、テーマは決めずに集まれる方が、それぞれの問題を持ち合って話せると良いと思います。

詳細は後日またホームページでも挙げていきます。

興味のある方、奮ってご参加かださいね。

16/08/2025

先日産まれたのは可愛い女の子ちゃん!目がぱっちり二重!

2ヶ月ぶりの女児だったかな〰️
このところ男の子ばかりのお誕生だったので、先天代謝異常検査を用紙2枚分採血して提出してました。
個人情報の観点からなのか、検体提出の封筒にいれて、その後レターパックに再度入れて投函。結果も簡易書留で、となり、かなり厳重に管理されているように思います。
各自治体毎に違うのかしら?

等など思いながら、せっせとベビーの採血に勤しみます!
(泣かれるのは辛い……)

少し早めの夏休み、で1泊秋川渓谷から少し入った旅館に宿泊してきました。きちんと手入れされた木々の中を、山鳥が飛んでいて、空気も最高!10畳くらいのお部屋にお布団で、ゆっくり休ませていただきました。次の日は秋川渓谷の助産院に友人を訪ねて、2時...
19/07/2025

少し早めの夏休み、で1泊秋川渓谷から少し入った旅館に宿泊してきました。きちんと手入れされた木々の中を、山鳥が飛んでいて、空気も最高!
10畳くらいのお部屋にお布団で、ゆっくり休ませていただきました。
次の日は秋川渓谷の助産院に友人を訪ねて、2時間ほどお話して開業助産師同士の情報交換などして、都会の中に帰ってきました。1泊ではもったいないくらい、静寂と木の香りが素敵なお宿でした

8月のガスケアプローチクラスのご案内です!詳しくはホームページをご覧ください♪
18/07/2025

8月のガスケアプローチクラスのご案内です!
詳しくはホームページをご覧ください♪

13/07/2025

見学説明会(個別ですけど…)に来られる方に、妊娠中の過ごし方や不定愁訴を軽くできる方法などお教えして、かなりの高評価を得ています。
経産婦さんでは、前回無痛分娩をして、その影響もあり体調を崩してしまった、尿もれ、腰痛などなど。初産婦さんでも、何故か尿もれ、つわりがひどい、だるくて動けない、など。
改善の方法はいくつかあります。
口腔内に金属の入っている方、体の中、特に胸よりも上の方に金属が入っている方、その方々は電磁波の影響を受けやすいと思うので、電子レンジやIHコンロや床暖などの使い方に気をつけて、過ごしていくとかなり不定愁訴が軽減することが多いです。
尿もれについては、ガスケアプローチのメソッドがかなり有効になります。自己ケアできるので、一度体験することで改善してきます。
その他にも便秘や呼吸が浅い、などについては、姿勢を改善することで、妊娠中の生活が楽になってきます。
逆子も正しくガスケの呼吸を日々することで、腹部に余裕ができ、赤ちゃんがまわりやすい環境ができてきます。

ガスケアプローチは今のところ月2回行っていますので、比較的学びやすいと思います。

見学説明会は個別でスケジュールの空いている中から良い日を選んで頂き、来られるようにしています。
個別にしているのは、以前よりも個々の問題がでてきているからで、それを妊娠中に改善してくだされば出産までの道のりが楽しくご家族で過ごせると思ったからです。ご希望の方はご連絡下さい。3000円の有料になります。
ご自分の不調の原因が分かると思うので、改善しやすくなると確信しています。
暑い中ですので、無理せずご自愛下さいね。

★7月のガスケアプローチクラスのお知らせ★7月からガスケアプローチ産後クラスがスタートします!詳しくはホームページをご覧ください✨
20/06/2025

★7月のガスケアプローチクラスのお知らせ★
7月からガスケアプローチ産後クラスがスタートします!

詳しくはホームページをご覧ください✨

17/06/2025

12日にお産後して、昨日退院されたので、久々に大泉学園の農園へ行ってきました。緑が青々として沢山のトウモロコシが揺れてました‼️
午後は減農薬の畑で、28年前に住んでいたところの近くにあります。枝豆、ルッコラ、などなど(笑)。私のテンションMAX!
入院して下さる方には、やはり安全な物を提供したい、そんな思いで寄居のお野菜を取り寄せしたり、遊びに行ったりして、季節のお野菜を愛でてきてます!
無事にお産終わっておかえりになると、ホッとしますね。スタッフの皆にも感謝してます。
次は25日予定日の方。もう少しケアしたほうがよさそうですね。来週辺りにお産になりそうです。新月、満月の時に陣痛が来やすくなりますので、その時に♥

住所

雑司が谷2-24-11
Toshima, Tokyo
171-0032

営業時間

月曜日 09:30 - 16:15
火曜日 09:30 - 16:15
水曜日 09:30 - 16:15
木曜日 09:30 - 16:15
金曜日 09:30 - 16:15
土曜日 09:30 - 16:15

ウェブサイト

アラート

目白バースハウス(目白助産所)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー