NPO法人子宮頸がんを考える市民の会 (Orange Clover/LOVE49プロジェクト)

NPO法人子宮頸がんを考える市民の会 (Orange Clover/LOVE49プロジェクト) 予防可能ながん「子宮頸がん」。若者に近年増え続けるこの病気の予防啓?

2004年冬
若者に増え続ける子宮頸がんの問題を解決するにあたり、この問題を社会に伝えるために発足

医療現場でその問題に直面している医療従事者の切実な声・・・

「子宮頸がんは検診とワクチンによって予防できる唯一のがんという現実を知って、
自分のこととして行動してもらいたい」

若い女性を中心にこの声を届けるため日々予防・啓発活動をおこなっています。

今日、4月9日は「子宮頸がんを予防する日(子宮の日)」です。個人的には元旦です。今年も今日から次の4月9日がが始まります。思い起こせば人生の約20年を子宮頸がん予防・啓発に費やしています。今年のLOVE49全国アクションでは啓発の柱であるニ...
09/04/2024

今日、4月9日は「子宮頸がんを予防する日(子宮の日)」です。
個人的には元旦です。今年も今日から次の4月9日がが始まります。

思い起こせば人生の約20年を子宮頸がん予防・啓発に費やしています。

今年のLOVE49全国アクションでは啓発の柱であるニュースレターQL~QuarterLife~は最大の発行部数82,500部を印刷し全国のボランティアの皆様が街頭などで配布をします。詳しくは「LOVE49」で検索して下さい。また、コロナ禍で社会的な制限がある中でも、この活動を一緒に引っ張ってきて頂いた細胞検査士会に感謝です。

国が子宮頸がん検診の指針をウイルス検査にシフトした中、多くの女性達が科学の恩恵を受けられる社会を引き続き目指していきます。何度でも言います。科学が追い越した予防できる疾患です。

その事が多くの人や社会に伝わるように頑張ります。

色々な方々に支えられて続けてきたLOVE49全国アクション。
更に影響力を持つ活動にするために皆様の御支援及びお力をお貸し下さい。

2024年4月9日子宮頸がんを予防する日 
NPO法人子宮頸がんを考える市民の会 理事長 渡部享宏

【締め切り迫る】4月13日(土)日本キャンサーアピアランスケア協会の勉強会
03/04/2024

【締め切り迫る】4月13日(土)日本キャンサーアピアランスケア協会の勉強会

「乳がん術後の 下着の選び方  」4月13日(土)10:00~10:30 参加費無料一般社団法人日本キャンサーアピアランスケア協会が送る、弊会理事によるキャンアピルームの... powered by Peatix : More than a ticket.

12/01/2024

「リンパ浮腫のセルフケアについて」1月23日(火)19:00~19:30 参加費無料一般社団法人日本キャンサーアピアランスケア協会が送る、弊会理事によるキャンアピルームの第5回目。... powered by Peatix : More than a ticket.

04/12/2023

子宮頸がんのHPV単独検診はシンプルで自治体と女性に大きなメリット 緊急オンラインセミナー開催決定!

実践女子大学で講演を行いました
04/12/2023

実践女子大学で講演を行いました

会員の森田様よりご紹介頂き昨年より実践女子大学で講演を行わせて頂いております。今年は55名の生徒さんに副理事長の田渕より子宮頸がん予防について、検診やワクチンの大切さ日本と海外の現

【締め切り迫る】僕が運営を手伝わせて頂いている日本キャンサーアピアランスケア協会のイベントが決まりました!11月20日(月)19:30~仙台医療センターにおけるアピアランス外来 キャンアピルーム たかのり部屋 参加無料以下より申込。
13/11/2023

【締め切り迫る】僕が運営を手伝わせて頂いている
日本キャンサーアピアランスケア協会のイベントが決まりました!
11月20日(月)19:30~仙台医療センターにおけるアピアランス外来 キャンアピルーム たかのり部屋 参加無料
以下より申込。

一般社団法人日本キャンサーアピアランスケア協会が送る、 弊会理事によるキャンアピルームの第3回目。今回は理事の渡邉 隆紀(わたなべたかのり)がホストになり「仙台医療センターにおける... powered by Peatix : More than a ...

花王ロリエ様よりリツイート募金始まっています。本年も支援先に選ばれました。ありがとうございます。
13/11/2023

花王ロリエ様よりリツイート募金始まっています。
本年も支援先に選ばれました。ありがとうございます。

女性たちの健康を願って。ロリエは、乳がん啓発を行う「ピンクリボン」活動および、子宮頸がん啓発を行う「ティール&ホワイトリボン」活動を支援しています。

理事長の渡部が運営に関わらせて頂いている日本キャンサーアピアランスケア協会の勉強会が開催されます。弊会理事によるキャンアピルームの第3回目。https://peatix.com/event/3748998/今回は理事の渡邉 隆紀(わたなべた...
02/11/2023

理事長の渡部が運営に関わらせて頂いている日本キャンサーアピアランスケア協会の勉強会が開催されます。
弊会理事によるキャンアピルームの第3回目。
https://peatix.com/event/3748998/
今回は理事の渡邉 隆紀(わたなべたかのり)がホストになり
「仙台医療センターにおけるアピアランス外来」 の実際をお話し頂きます。
ゲストには現場でソシオエステティシャンとして働く瀬戸真由美さん を
お招きしてどの様な支援をしているのか?お聞きします。
仙台医療センターの取り組みは?
ソシオエステティシャンとは?
具体的にどんな支援をしてくれるの?
何処に行けば支援が受けられるの?など
実際の現場から具体的なお話をいたします。
そして、ソシオエステティシャンになるには
どうすれば良いのか?
養成講座や資格についての紹介もあります。
がん経験者やナース・ 医療者への情報発信にもなるように準備しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
御参加お待ちしております。
対象
がん治療を頑張りながら見た目について悩んでいる方
これからがん治療をされる方
アピアランスケアについて興味のある全ての方
ソシオエステティシャンについて興味のある方
2023年11月20日 (月) 19:30 - 20:00 zoomを利用して配信します。
参加費無料
※ 予告なしに出演者などが変わる可能性がありますので予めご了承下 さい。
※当日までに参加URLをお送りします。
主催:日本キャンサーアピアランスケア協会

一般社団法人日本キャンサーアピアランスケア協会が送る、 弊会理事によるキャンアピルームの第3回目。今回は理事の渡邉 隆紀(わたなべたかのり)がホストになり「仙台医療センターにおける... powered by Peatix : More than a ...

第32回日本婦人科がん検診学会にブース出展しました。
16/10/2023

第32回日本婦人科がん検診学会にブース出展しました。

サッコ先生こと高橋幸子先生もブースに遊びに来て頂きました!第32回日本婦人科がん検診学会に本年も理事長の佐々木先生と田畑務大会長から御支援頂き出展させて頂きました。今年の学会でホッ

https://love49.org/information/1088
27/09/2023

https://love49.org/information/1088

9月16日(土)群馬県高崎市Gメッセ群馬で開催された第37回関東臨床細胞学会へブース出展しました。会員である細胞検査士の小野里様に誘って頂き関東臨床細胞学会は初のブース出展になりま

https://love49.org/information/1053国立がん研究センターがん対策研究所データサイエンス研究部片野田部長と面会してきました。
13/07/2023

https://love49.org/information/1053

国立がん研究センターがん対策研究所データサイエンス研究部片野田部長と面会してきました。

2023年6月2日国立がん研究センターがん対策研究所で子宮頸がんとその他のヒトパピローマウイルス (HPV)関連がんの予防ファクトシートが公開された。簡単にこのファクトシートを解説

4月9日子宮頸がんを予防する日(子宮の日)がやってきました!
06/04/2023

4月9日子宮頸がんを予防する日(子宮の日)がやってきました!

本年も多くの企業・団体パートナーと共に4月9日『子宮頸がんを予防する日(子宮の日)』LOVE49全国アクション2023始まります。日本最大級の女性の健康後押しリアルイベント再始動特

【開催決定】up date 2022「世界は今世紀中に子宮頸がんを征圧する」 ~日本では無理かも!?~
02/11/2022

【開催決定】up date 2022
「世界は今世紀中に子宮頸がんを征圧する」
 ~日本では無理かも!?~

【開催決定】up date 2022「世界は今世紀中に子宮頸がんを征圧する」 ~日本では無理かも!?~2022年11月19日(土)14~15時半 @オンライン(zoomウェビナー)

https://love49.org/information/962
15/10/2022

https://love49.org/information/962

本日より開催されている日本婦人科がん検診学会ブース出展しています。日本各地から子宮頸がんを始め婦人科がん検診学会のスペシャリストが集まっています。弊会は今年も学会理事長の佐々木先生

https://love49.org/information/958
13/10/2022

https://love49.org/information/958

【Sugar&Spice...】主宰 仁科咲姫さんが子宮頸がん検診啓発を目的とした6月に実施した演劇「ヴァギナ・モノローグ」の売り上げの一部を弊会の子宮頸がん予防啓発活動に御寄附頂

https://love49.org/information/945
20/09/2022

https://love49.org/information/945

久しぶりのリアル学会に参加しています。大会長の佐々木寛先生のご厚意により初めて日本人間ドック学会ブース出展させて頂きました。コロナ禍ではありますが多くの方々が参加され活発な議論があ

住所

Toshima, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81366726926

ウェブサイト

アラート

NPO法人子宮頸がんを考える市民の会 (Orange Clover/LOVE49プロジェクト)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

NPO法人子宮頸がんを考える市民の会 (Orange Clover/LOVE49プロジェクト)にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

2004年冬 若者に増え続ける子宮頸がんの問題を解決するにあたり、この問題を社会に伝えるために発足 医療現場でその問題に直面している医療従事者の切実な声・・・ 「子宮頸がんは検診とワクチンによって予防できる唯一のがんという現実を知って、 自分のこととして行動してもらいたい」 若い女性を中心にこの声を届けるため日々予防・啓発活動をおこなっています。