25/09/2025
現代の究極の疲労抜き。
何となくダルい疲れにはアクティブレスト。
「積極的休養」と言います。
特にウォーキングがオススメです。
かなり速いランニングする人も、疲労回復するために遅いジョギングを長時間することがあります。
これは全身の血流を上げて、疲労回復を早めるための手段です。
これは僕たちも使えて、ただただ横になって休んでいると言うのもありですが(消極的休養)、
デスクワーク等で身体が固まっている場合はゴロゴロしていても疲労が抜けません。
さらにスマホ触りながらでは何の意味もありません。
ウォーキングはゆっくりでOK。
余裕で笑って会話できるスピード。
思考がまとまり頭がスッキリする効果もあり、マインドフルネスの効果もあります。
ポイントは通常の通勤などでダラダラ歩いている状態とは違って
「運動しているぞ。体動かしているぞ」
と言う意識で動くことで積極的な休養が取れます。
スマホも触れませんので一石二鳥です。
https://www.harikyuseikotuin.com/contact/takeda1999
#竹田竜太鍼灸整骨院
03−6912−9996(完全予約制)
東京都豊島区高田1-38-12目白ガーデンハイツ1F
診療時間 10時−21時(最終受付20時)
休診 火曜日
☎︎03-6912-9996(完全予約制)/火曜休診
#リジュラン
#ボトックス解除
#ボトックス修正
#ボトックス効きすぎ
#オビソート
#ボトックス失敗
#カスタマイズ美容鍼
#デザイン美容鍼
#ボトックス解除鍼
#ボトックス
#酒さ
#目白
#池袋