宍戸医院

宍戸医院 内科・外科・胃腸内科・リハビリテーション科
宍戸光範:消化器外科医;消化器疾患を中心に診療
宍戸英俊:心臓血管外科医;循環器疾患を中心に診療

2025年1月21日現在の発熱外来の外来対応の現況です。
22/01/2025

2025年1月21日現在の発熱外来の外来対応の現況です。

04/08/2023

covid 19変わらず、ずっと多いのですが、2回目以降の罹患者は概ね、軽傷から無症状で、検査の希望があれば行ってるというような状況です。検査して陽性なっても、既に発症から時間経過もしており、療養期間も1-2日になってしまう場合が多いので。
with コロナでいくという感じで容認してます。

これまでコロナ罹患のない初感染の人は、3-4日間程度39度前後の発熱がある人が7ー8割程度。発熱に伴う全身の筋肉/関節痛が多くみられます。注意しててもこれだけ蔓延状況だと罹患するので、罹患を少しでも避けたい人は手洗い/うがい、人混みを避けるなど自主防衛をされてください。

現在、鎮咳薬(よく使う4種類以外も含めて)が全くありません。昨年夏から何回目でしょうか、このような状況は。卸にも問い合わせても入荷が8月下旬らしいとのことです。

薬局によっては在庫もあるところがあるかもしれませんが、卸にないような状況ですので、発熱外来を開設している医療機関の門前薬局さんにはおそらくないと思います。

こういう状況なので、診断しても思うような治療もできない状況ですので、無理のない生活をして、気道感染症にはご注意ください。

2023年5月8日からの新型コロナウイルス感染症について。GW中も当院の発熱外来はそこまで逼迫するわけでもなく終了しました。5月8日からは以下のような対応となります。医院の診療体制としては、感染症/疑いはやはり感染拡大防止の観点からも医院待...
05/05/2023

2023年5月8日からの新型コロナウイルス感染症について。

GW中も当院の発熱外来はそこまで逼迫するわけでもなく終了しました。

5月8日からは以下のような対応となります。

医院の診療体制としては、感染症/疑いはやはり感染拡大防止の観点からも医院待合室への入室は避けたいと考えています。新型インフルエンザウイルス感染症が起こった2009年からの方針を変える必要はないと考えています。発熱あるいは感染症っぽいって方は、これまで通り事前に連絡をお願いします。
お待たせする時間の短縮にもなります。

11/02/2023

今日(2/11)は土曜日ですが、祝日㊗️のため休診です。

06/02/2023

2/4ー5 JPTECブラッシュアップセミナー、プロバイダーコースにインストラクターで参加したため、診療時間が短縮して申し訳ありませんでした。

2/18-19 MCLS インスラクターコース、プロバイダーコースにタスク参加してのため、2/18は12:30で診療を終了しますのでご注意ください。

今後も病院前救護と災害対応に力を入れていきます。
消防との連携がスムーズになるようにもこのような研修は重要だと考えていますのでご理解とよろしくお願いします。

ロシアのかたの来院は久しぶり。オーストラリアやアメリカの英語圏より、中国、韓国、ベトナム、インドネシアなどの東南アジアのかたの方が時々あります。ベルギー人の定期通院もあります。ロシア語は難解で文字は暗号にしか見えないです。病歴、特に腎機能が...
31/01/2023

ロシアのかたの来院は久しぶり。
オーストラリアやアメリカの英語圏より、中国、韓国、ベトナム、インドネシアなどの東南アジアのかたの方が時々あります。ベルギー人の定期通院もあります。
ロシア語は難解で文字は暗号にしか見えないです。
病歴、特に腎機能が各国によってeGFRの係数が違うので薬剤投与にあたって減量や増量しないといけないのでひと苦労。そもそも腎機能とかチェックされたことがない人も多いですし。体重や病歴を目安にしたり、過去の処方歴を目安にしたり。

08/01/2023

年末年始の発熱外来のおまけ的に、1/8ー9も発熱外来を開けています。換気時間のことも考えながら診察枠を埋めてますが、本日も午前中の早い時間にいっぱいとなってしまい申し訳ありません。
インフルエンザもかなり増加しています。covid19は9月末から相変わらず多い状況で、年末年始だから増えたって感覚より診療している機関が少ないからパンクしてるように感じています。
相変わらず、2022年夏頃から、処方したい薬があったりなかったりの状況です(日本全国、薬剤の流通が滞っています)。連休明けの火曜日には卸さんに少し入荷があるようには伺っていますが、鎮咳剤、気道系に効果のある漢方薬、抗インフルエンザ薬(4種)など欠品がよくあります。
お出かけ時はしっかり手洗い/うがいをして予防されてください。

年末年始年始発熱外来4日目(1/2)終了しました。インフルエンザA型は当院では12月23日ぐらいからちらほら出てましたが、B型も出てきました。9月末から相変わらずcovid19は多いです。本日診療出来なかった人は明日の午前に一部回している状...
02/01/2023

年末年始年始発熱外来4日目(1/2)終了しました。
インフルエンザA型は当院では12月23日ぐらいからちらほら出てましたが、B型も出てきました。
9月末から相変わらずcovid19は多いです。
本日診療出来なかった人は明日の午前に一部回している状況でご迷惑をおかけしています。

01/01/2023

年末年始の発熱外来の問い合わせの際は、お薬手帳、保険証を手元に準備してご連絡ください。
また、新型コロナウイルスのPCR検査は行っておらず、全てSARS cov2迅速抗原検査のみです。PCR検査をご希望の方は他をあたられてください。

年末年始の発熱外来3日目。鳥取市の本日診療している医療機関は、8カ所で昨日の半分、開けている薬局は6軒(昨日は9軒)。可能な限り対応しますが、どうなることやら。
01/01/2023

年末年始の発熱外来3日目。
鳥取市の本日診療している医療機関は、8カ所で昨日の半分、開けている薬局は6軒(昨日は9軒)。
可能な限り対応しますが、どうなることやら。

住所

Tottori-shi, Tottori

電話番号

0857294410

ウェブサイト

アラート

宍戸医院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー