富山大学医学部第一内科

富山大学医学部第一内科 富山大学医学部第一内科の公式ホームページでは補完できない情報サイトです。

📖【第一内科 論文掲載のお知らせ】リウマチ・膠原病分野より嬉しいご報告です🎉当科の 浅野諒子先生 が Co-First Author を務めたSystematic Reviewの論文が、Immunological Medicine に掲載さ...
12/10/2025

📖【第一内科 論文掲載のお知らせ】
リウマチ・膠原病分野より嬉しいご報告です🎉

当科の 浅野諒子先生 が Co-First Author を務めた
Systematic Reviewの論文が、
Immunological Medicine に掲載されました📝✨

🔹論文タイトル
“Factors related to seroconversion of anti-cyclic citrullinated peptide antibody after the onset of rheumatoid arthritis: a case-control study and systematic review”
🔹掲載情報
Immunol Med. 2025 Oct 11:1–12.
PMID: 41074801 (https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/41074801/)

🎓 先生のこれまでのご努力に敬意を表し、心よりお祝い申し上げます。今後のさらなるご活躍を期待しています👏

#論文掲載 #リウマチ #膠原病

🎓✨祝・博士号授与✨🎓2025年9月26日、富山大学にて学位授与式が行われ、当科の 木戸敏喜 医師 が 博士(医学) の学位を授与されました。「皆様のサポートに感謝いたします。今後はさらに、リウマチ診療 や 医療者教育 の分野で専門性を高め...
30/09/2025

🎓✨祝・博士号授与✨🎓
2025年9月26日、富山大学にて学位授与式が行われ、当科の 木戸敏喜 医師 が 博士(医学) の学位を授与されました。

「皆様のサポートに感謝いたします。今後はさらに、リウマチ診療 や 医療者教育 の分野で専門性を高め、地域医療の発展に尽力してまいります。」

木戸先生、本当におめでとうございます🎉

#富山大学医学部 #第一内科 #博士号取得 #リウマチ診療 #医療者教育 #富山大学附属病院

🌿【糖尿病患者さんと一緒に歩こう!】🚶‍♂️🚶‍♀️2025年11月16日(日)13:00〜、ファミリーパークにて「糖友会ウォーク」を開催します!✨糖尿病センター主催で、患者さんやご家族とともに楽しく歩きながら学べるイベントです🦌🍁医療スタ...
30/09/2025

🌿【糖尿病患者さんと一緒に歩こう!】🚶‍♂️🚶‍♀️
2025年11月16日(日)13:00〜、ファミリーパークにて「糖友会ウォーク」を開催します!✨
糖尿病センター主催で、患者さんやご家族とともに楽しく歩きながら学べるイベントです🦌🍁

医療スタッフも一緒に歩きますので、普段の悩みやちょっとした相談もできるチャンス👩‍⚕️🧑‍⚕️
参加費は無料(入園料のみ)で、どなたでもご参加いただけます。
参加には事前申込が必要です📅〆切は11月12日(水)まで!

📍集合場所:ファミリーパーク東口ゲート
📞お問い合わせ:総合医療相談室(24-A)TEL:076-434-2281(代表)

秋の自然の中を、一緒に歩いてリフレッシュしましょう🍂✨
#富山大学附属病院 #第一内科 #糖友会ウォーク #糖尿病ケア #秋のイベント #ファミリーパーク

🎤【2025年度 糖尿病講演会のお知らせ📣】今年も「世界糖尿病デー(11月14日)」にちなみ、糖友会・糖尿病センター主催の市民講演会を開催いたします!🗓日時:2025年11月6日(木)13:30~(開場12:00)📍場所:富山大学附属病院 ...
30/09/2025

🎤【2025年度 糖尿病講演会のお知らせ📣】
今年も「世界糖尿病デー(11月14日)」にちなみ、糖友会・糖尿病センター主催の市民講演会を開催いたします!

🗓日時:2025年11月6日(木)13:30~(開場12:00)
📍場所:富山大学附属病院 2階 カンファレンスルーム2(飲食可)
👥参加無料・予約不要(※お弁当ご希望の方は事前予約制)

🎯今回のテーマは「腸活と血糖」「血糖スパイク予防」「運動療法」など、日常生活に活かせる実践的な内容が盛りだくさん!

さらに、今年もコラボ弁当 が登場します🍱(事前予約制)

どなたでもご参加いただけます。ぜひお気軽にお越しください✨

#富山大学医学部 #第一内科 #糖尿病講演会 #市民公開講座 #世界糖尿病デー #腸活 #血糖スパイク予防 #運動療法 #コラボ弁当

📣【世界糖尿病デー 糖尿病講演会のお知らせ】📣11月14日は「世界糖尿病デー」🌏それにあわせて、富山大学附属病院では糖尿病講演会を開催します!🍁テーマは「甘〜い誘惑、上手につきあうには?」糖質・人工甘味料・血糖のコントロールについて、グラフ...
30/09/2025

📣【世界糖尿病デー 糖尿病講演会のお知らせ】📣
11月14日は「世界糖尿病デー」🌏
それにあわせて、富山大学附属病院では糖尿病講演会を開催します!

🍁テーマは「甘〜い誘惑、上手につきあうには?」
糖質・人工甘味料・血糖のコントロールについて、
グラフや成分比較などをまじえてわかりやすく解説します🧃📊

🗓 2025年11月6日(木)13:30~(開場12:00)
🏛 会場:富山大学附属病院 2F カンファレンスルーム2
🎤 講演だけでなく、
  ✅健康チェックコーナー
  ✅管理栄養士による食事相談
  ✅インスリン体験・展示ブース
  ✅スペシャルランチ🍱の提供もあります!

お気軽にご参加ください😊
詳細は第一内科・糖尿病センターまで✨

#富山大学医学部 #第一内科 #糖尿病講演会 #世界糖尿病デー #甘い誘惑 #人工甘味料 #低糖質ランチ #健康チェック #糖尿病予防 #富山イベント情報

【富山大学附属病院 × 柿里 スペシャルコラボ🍽️】富山大学附属病院と人気店「柿里」のコラボメニュー第3弾が登場✨今回は“栄養たっぷり元気ランチ”と題し、豚肉と夏野菜のカレー炒めや五穀ごはんなど、バランスのとれたヘルシーメニューを提供します...
30/09/2025

【富山大学附属病院 × 柿里 スペシャルコラボ🍽️】

富山大学附属病院と人気店「柿里」のコラボメニュー第3弾が登場✨
今回は“栄養たっぷり元気ランチ”と題し、豚肉と夏野菜のカレー炒めや五穀ごはんなど、バランスのとれたヘルシーメニューを提供します!塩分控えめながらも満足感ある内容で、からだにやさしい味付けが嬉しいポイント😊

さらに10月27日限定で、糖友会特別企画「秋を感じる五感ランチ弁当」も登場🍱
こちらは講演会参加予定の方に向けて予約制です。見た目にも味にもこだわった一品ですので、ぜひお楽しみに!

#富山大学附属病院
#第一内科
#柿里コラボ
#ヘルシーランチ
#管理栄養士監修
#五感で味わう
#糖尿病療養指導

広報ありがとうございます。当科でもアップさせていただきましたが、シェアさせていただきます。
26/09/2025

広報ありがとうございます。当科でもアップさせていただきましたが、シェアさせていただきます。

【市民公開講座のお知らせ🩺】富山大学附属病院 第一内科では、リウマチ・膠原病の診療に取り組んでいます😊このたび、市民の皆さま向けに「チームで支えるリウマチ・膠原病トータルマネジメント」をテーマに公開講座を開催します🎤🌸📅日時:2025年11...
26/09/2025

【市民公開講座のお知らせ🩺】
富山大学附属病院 第一内科では、リウマチ・膠原病の診療に取り組んでいます😊
このたび、市民の皆さま向けに「チームで支えるリウマチ・膠原病トータルマネジメント」をテーマに公開講座を開催します🎤🌸

📅日時:2025年11月24日(月・祝)13:00〜15:30
🏛会場:富山県民会館(3階 304号室)

リウマチチームが最新の診療情報を分かりやすくお届けします!
参加費無料・事前申込制ですので、どうぞお気軽にご参加ください📩✨

#富山大学医学部 #第一内科 #リウマチ診療 #市民公開講座 #膠原病 #チーム医療

📢【第27回 富山大学JMECC開催のお知らせ】🚨2025年12月14日(日)、富山大学医学部看護研究棟4回のT-ALPSシミュレーションルームで当科の岡澤がディレクターで「第27回JMECC(日本内科学会認定内科救急講習会)」を開催します...
21/09/2025

📢【第27回 富山大学JMECC開催のお知らせ】🚨

2025年12月14日(日)、富山大学医学部看護研究棟4回のT-ALPSシミュレーションルームで当科の岡澤がディレクターで「第27回JMECC(日本内科学会認定内科救急講習会)」を開催します!🩺✨
本講習はICLSに加えて、内科救急の初期対応をチームで学ぶ実践型トレーニング。1ブース受講生は4~6名で、受講対象は主に初期臨床研修医や内科系専攻医ですが、すでに他診療科の専門医取得後でもリカレント教育でお申込み可能です👨‍⚕️👩‍⚕️

学内の申込締切は9月30日(月)📅
内科志望の方も、それ以外の診療科の方も、奮ってご参加ください🙌

#富山大学医学部 #第一内科 #卒後臨床研修センター #内科救急 #医療シミュレーション #若手医師の挑戦 🔥

2025年9月12日~13日にかけて、石川県金沢市において中部リウマチ学会が開催されました。今回は、3名の医学生が第一内科の病棟実習で経験した症例を報告してくれました!それぞれが学会発表の準備を通じて大きく成長し、指導医もまた勉強させて頂き...
15/09/2025

2025年9月12日~13日にかけて、石川県金沢市において中部リウマチ学会が開催されました。今回は、3名の医学生が第一内科の病棟実習で経験した症例を報告してくれました!それぞれが学会発表の準備を通じて大きく成長し、指導医もまた勉強させて頂きました。学会で得た知識を明日からの学習や診療に早速生かしていきましょう!お疲れ様でした。

2025年9月3日から7日にかけて、27th Asia-Pacific League of Associations for Rheumatology(#APLAR) Congress in Fukuokaが開催され、当科からは、加藤将教授...
09/09/2025

2025年9月3日から7日にかけて、27th Asia-Pacific League of Associations for Rheumatology(#APLAR) Congress in Fukuokaが開催され、当科からは、加藤将教授、木戸敏喜医師、川高正聖医師が参加しました。会場には世界各国から多くの先生方が集まり、研究や教育に関して活発な意見交換が行われました。また、APLAR Young Rheumatologists (#AYR) の活動では、#J-STAR IRメンバーとして日本リウマチ学会公認のハッピを着用し、国際交流をより一層深めることができました。

🎓【第257回 日本内科学会 北陸地方会】2025年9月7日(金)に金沢医科大学病院で開催された第257回 日本内科学会北陸地方会にて、当科〈糖尿病代謝・内分泌グループ〉の大角誠一郎 医師が症例発表を行いました🗣✨また、当科関連病院からも多...
09/09/2025

🎓【第257回 日本内科学会 北陸地方会】
2025年9月7日(金)に金沢医科大学病院で開催された
第257回 日本内科学会北陸地方会にて、
当科〈糖尿病代謝・内分泌グループ〉の
大角誠一郎 医師が症例発表を行いました🗣✨

また、当科関連病院からも多くの若手医師が発表し、
北陸の地で臨床への熱意と研鑽の成果が光りました🌿

皆さま、本当にお疲れさまでした!
今後のさらなるご活躍を応援しています😊📚

#富山大学医学部 #第一内科 #学会報告 #若手医師の活躍

住所

杉谷2630
Toyama-shi, Toyama
930-0194

電話番号

+81764347287

アラート

富山大学医学部第一内科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー