有限会社アッシュオン/いのりのしんじゅ・志摩海葬・tsunagu

有限会社アッシュオン/いのりのしんじゅ・志摩海葬・tsunagu 商業施設・住居の設計・施工 ● セレモニーホール設計・施行  ●セレ?

弊社では、名古屋(愛知県)からの日帰り圏内において最も静かな入江に囲まれ 伊勢湾・三河湾よりも水の綺麗な 三重県の伊勢神宮の南に位置する伊勢志摩 英虞湾・五ケ所湾より広大な太平洋に故人のご冥福を海に祈る散骨サービス(自然葬)をご提供いたしております。
チャーター船を使っての散骨(海葬)業の多い中 自社所有艇にて運行しておりますので、リーズナブルな価格設定と天候に左右される散骨式に避けられない日程・時間の変更等にも迅速に対応させて頂きます。
散骨後にお使い頂ける手元供養品として どこにでも置ける手のひらサイズのご供養セット(EPITAPH)を当社にて企画・製作・販売しておりますので、是非ご利用下さい。
委託散骨 ご供養セットプランならば 10万円以内の¥92.400円の格安の費用で、ご遺骨と後のご供養も心配ありません。
運営会社アッシュオンにおいては 住宅・店舗設計・施工の一部としてセレモニーホールの設計・施工にとどまらず 祭壇及備品等迄ホール全体のプロデュースをさせて頂いております。設計・工事に関する細かな事でもご相談下さい。

NHK WORLD JAPANDearにっぽん 放送分の英語版です。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/5003256/?cid=wohk-ig-IG_Hometown_Pearls_OG_Vi...
19/11/2024

NHK WORLD JAPAN
Dearにっぽん 放送分の英語版です。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/5003256/?cid=wohk-ig-IG_Hometown_Pearls_OG_Video_vod_20241028_20241201_A_IG_video_20241028_en_2024Oct_ad_dps-202410-001&utm_medium=paid&utm_source=ig&utm_id=6580112141877&utm_content=6580118378077&utm_term=6580118378477&utm_campaign=6580112141877&fbclid=IwY2xjawGpeTBleHRuA2FlbQIxMAABHfNxTqEuVnyIO1jD64dL3vN1Dtuq13TLK6N5TXNcRg5MGEpP_qBJTbponQ_aem_orzqNOHcolgi8j7-D3UQDQ

Families come to Ago Bay, central Japan, to have loved ones' ashes encased in pearls. They insert them into oysters so they can grow in the sea. We explore what has made families reach this decision.

NHK「Dearにっぽん」11月24日午前8:25〜 四回目の再放送です。今回は愛知県・三重県・岐阜県・静岡県の限定放送
19/11/2024

NHK「Dearにっぽん」11月24日午前8:25〜 四回目の再放送です。
今回は愛知県・三重県・岐阜県・静岡県の限定放送

Dearにっぽんでは今年から視聴者の感想サイトが始まったとの事で。8〜12ページにありがたい番組の感想が集まっています。
19/06/2024

Dearにっぽんでは今年から視聴者の感想サイトが始まったとの事で。8〜12ページにありがたい番組の感想が集まっています。

【NHK】毎週日曜朝8:25から放送中のドキュメンタリー番組「Dearにっぽん」。番組をご覧になった視聴者のみなさんの感想を募集しています。心に残ったシーン、登場人物の言葉、忘れられない美しい風景など、あなたの感想....

本日は出張核作りでした。南伊勢町のご自宅に伺ってご家族揃っての"いのりのしんじゅ"核作り無事に終了です!
12/04/2024

本日は出張核作りでした。
南伊勢町のご自宅に伺ってご家族揃っての"いのりのしんじゅ"核作り無事に終了です!

入口が水深浅く内部が深い鍋の底のような英虞湾では冬は外洋に近い場所より水温の低下があり8度以下では貝が生きられらい為に 志摩より西に位置する方座浦辺りは冬の期間避寒の為に志摩の真珠貝が集まります。桜の咲く季節になると再び英虞湾への貝の大移動...
01/04/2024

入口が水深浅く内部が深い鍋の底のような英虞湾では冬は外洋に近い場所より水温の低下があり8度以下では貝が生きられらい為に 志摩より西に位置する方座浦辺りは冬の期間避寒の為に志摩の真珠貝が集まります。
桜の咲く季節になると再び英虞湾への貝の大移動が始まります。
本日 最終の貝回しが終了しました。
後一ヶ月もすると "いのりのしんじゅ"の核入れシーズンの始まりです。
貝の状態も悪く無く無事に核入れを始める事が出来そうです。

散骨・海洋葬ネットにUPされました。
14/03/2024

散骨・海洋葬ネットにUPされました。

本日は愛媛県からのお客様"いのりのしんじゅ" 核作りです。
10/03/2024

本日は愛媛県からのお客様
"いのりのしんじゅ" 核作りです。

"いのりのしんじゅ" お客様と一緒に核作り完了しました。故人様も含めて色々な話をしながら丸めます。これもグリーフと思います。
06/03/2024

"いのりのしんじゅ" お客様と一緒に核作り完了しました。
故人様も含めて色々な話をしながら丸めます。
これもグリーフと思います。

Dearにっぽん 「家族が眠る真珠と〜三重・英虞湾〜」明日 午前5:15〜再放送です。
15/02/2024

Dearにっぽん 「家族が眠る真珠と〜三重・英虞湾〜」明日 午前5:15〜再放送です。

住所

豊明市三崎町丸の内7-7 服部ハイツ倉庫 D号
Toyoake-shi, Aichi
470-1124

ウェブサイト

アラート

有限会社アッシュオン/いのりのしんじゅ・志摩海葬・tsunaguがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

有限会社アッシュオン/いのりのしんじゅ・志摩海葬・tsunaguにメッセージを送信:

共有する