塩之谷整形外科

塩之谷整形外科 愛知県豊橋市植田町。国道259号線沿い。

女性セブンの取材を受けました。
07/09/2025

女性セブンの取材を受けました。

古今東西さまざまなダイエット法が現れては消えていった。私たちの頭を片時も離れないダイエットという大問題に正解はあるのか? ここに10人の女医が、自身で行っている (1/1)

ワイヤーにビーズを通して可愛いくアレンジ♪
26/08/2025

ワイヤーにビーズを通して可愛いくアレンジ♪

院長が豊橋で講演しますよろしければぜひ!事前の予約が必要です
16/08/2025

院長が豊橋で講演します
よろしければぜひ!
事前の予約が必要です

夏場所が近づきました。例年通り、お相撲さんが来てくれました。彼は天風(あまかぜ)という四股名で、当院に入院していたこともあります。元大関琴風の尾車親方が当院と縁が深かったことから、尾車部屋そして元関脇豪風(たけかぜ)の押尾川部屋と繋がり、毎...
03/07/2025

夏場所が近づきました。
例年通り、お相撲さんが来てくれました。彼は天風(あまかぜ)という四股名で、当院に入院していたこともあります。
元大関琴風の尾車親方が当院と縁が深かったことから、尾車部屋そして元関脇豪風(たけかぜ)の押尾川部屋と繋がり、毎年義理堅く挨拶に顔を出してくれます。
今年は新しい土俵になるんですね。怪我なく活躍を期待しています。
#押尾川部屋  #天風

院長です。4月1日より、新しく栗田和洋副院長が就任しました。小児整形外科を専門としています。月曜日から金曜日までと、隔週土曜日に診察にあたります。今まで院長が一人で診療する日が多かったのですが、常勤医師二人体制となりお待たせする時間が短くで...
02/04/2025

院長です。
4月1日より、新しく栗田和洋副院長が就任しました。小児整形外科を専門としています。
月曜日から金曜日までと、隔週土曜日に診察にあたります。
今まで院長が一人で診療する日が多かったのですが、常勤医師二人体制となりお待たせする時間が短くできるのではないかと思います。
よろしくお願いいたします。

院長です。当院が開院間もない時から勤続の放射線技師が3月末で退職となりました。実に50年以上にわたって在職され、彼が入職した時は私はまだ中学生でした。骨塩量計測機、MRI導入などに尽力して下さいました。感謝の念しかありません。当院は勤続年数...
29/03/2025

院長です。
当院が開院間もない時から勤続の放射線技師が3月末で退職となりました。実に50年以上にわたって在職され、彼が入職した時は私はまだ中学生でした。骨塩量計測機、MRI導入などに尽力して下さいました。感謝の念しかありません。
当院は勤続年数の長い職員が多いのですが、その中でも最古参でした。これからも働きやすい職場であり、患者さんにとっても居心地の良いクリニックであることを目指したいと思います。

院長です。更新していませんでした、これから少しずつアップしていきますね。この2月から毎週水曜日午後に関節リウマチ治療の専門家、金子敦史医師が診察をはじめました。院長もリウマチ専門医の資格がありますが、より専門的でアップデートされた治療の相談...
14/02/2025

院長です。
更新していませんでした、これから少しずつアップしていきますね。
この2月から毎週水曜日午後に関節リウマチ治療の専門家、金子敦史医師が診察をはじめました。院長もリウマチ専門医の資格がありますが、より専門的でアップデートされた治療の相談ができます。とても心強いです!

28/12/2024
院長が監修したり分担執筆を担当した本が3冊、ほぼ同時に発刊になりました(忙しかったはずだ・・・)。両端の本は書店で、中央の本は日本フットケア足病医学会のホームページから購入できます。https://jfcpm.org/news/childr...
02/12/2024

院長が監修したり分担執筆を担当した本が3冊、ほぼ同時に発刊になりました(忙しかったはずだ・・・)。両端の本は書店で、中央の本は日本フットケア足病医学会のホームページから購入できます。https://jfcpm.org/news/children_shoe_tebiki.html

住所

植田町関取 54
Toyohashi-shi, Aichi
441-8134

営業時間

月曜日 09:00 - 18:30
火曜日 09:00 - 11:30
水曜日 09:00 - 18:30
木曜日 09:00 - 11:30
金曜日 09:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 11:30

電話番号

+81532252115

ウェブサイト

アラート

塩之谷整形外科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー