
23/03/2025
【初めての整体、イメージが変わった!】
「整体ってバキバキしたり痛いのを我慢して受けるっていうイメージがあって…」
そう話してくださったM様は、えんぎ堂に来られた時には肩こりが酷すぎて肩から肩甲骨あたりが常に痛むほどで、頭痛にも苦しめられていました。
また、巻き肩になっているのも気になっていたものの、そしてどうにも辛くて、でもどこへ行ったらいいのやら…
それに整体のイメージがイメージなだけに、意を決して来てくださったようでした😅
どうやら痛いのを我慢してバキバキされても、今のこの肩の辛さをなんとかしたいと、そういった極限状態だったのでしょうねw
だからなのか、初めて来てくださった時はとても緊張している感じが伝わってきました😂
施術後には辛かった肩の痛みなくなって、こんなに軽くなるなんてと驚いておられたのが懐かしいです。
3回目の来院時にはもう仕事をしていても前のような痛くてどうしようもない辛さはなくなったと喜んでおられました(*^^*)
頭痛もすっかり良いみたいで、巻き肩もすっきりしていて以前のように気にならなくなったそうです♬
今回は施術しながら当初のお話を色々と伺っていたんですが、整体のイメージがやっぱり「バキバキする」とか「痛いのを我慢して受ける」とかそういう印象が強いのだなぁと改めて実感しました。
今はYouTubeとかでもそういう痛い系の絶叫系の整体とかの方が注目されやすかったりもするから尚更なのかも。
えんぎ堂の整体はたまーに痛く感じる場合がありますが、力加減は全然ソフトなんです。
それでも痛い場合もあるのは、それだけ身体が緊張してる、つまりは酷い状態だということでもあります。
それでも出来るだけ痛みに耐えるような状態にならないようには施術しますけどね~
基本的には痛いというより痛気持ち良いくらいの気持ち良さじゃないですかね😄
それがM様のご感想にも表れているように思います✨
《初めて整体受けてみて、
バキバキだった肩がスッキリ!!
イメージ変わりました!
ありがとうございます!》
整体のイメージの底上げにも貢献できたかなと(笑)
辛くなってしまう前に出来ることは色々とあるものです。
自分でケアをするのもそうだし、リラックスしたりする時間を持つのもそうです。
その色々ある中のひとつの選択肢が整体でもあるし、定期的なケアに来てくださることは他にはないメリットがあると考えています。
対処することも大事ですが、予防することで日常生活をより快適に楽しく過ごすこと、それは自分の人生を愉しんで生きることにつながっていくものだと僕は確信しています。
同じケアをやるのも、不安を払拭するためにやるよりも明るい未来のためにやる方が人生は愉しめます。
初めての整体は緊張するし勇気もいりますが自分らしく楽しく人生を歩む一歩の応援を今後とも全力でしていきます(๑ゝω╹๑)b
M様、ご来院とご協力、誠にありがとうございました(*^^*)
🔻🔻当院プロフィールはコチラ♬🔻🔻seitai.engido
当院は豊橋では数少ない (kenYamamotoテクニック )をメインで行う整体院です。
世界45ヶ国で使われているKYTのアプローチはすごいです。
お悩み・ご相談・ご予約などはプロフのリンクからLINE、またはDM、お電話にて気軽にご連絡ください😊
☎︎0532-21-9477
~あなたの人生に笑顔と感動をお届けする整体院~
《営業時間》
月~土 9:30~21:00(L.O.19:30)
日・祝 9:30~18:00(L.O.17:00)
《定休日》不定休
〒440-0862
愛知県豊橋市向山大池町18-27(右側店舗)
《向山アピタ横の交番があるとこの信号を北(国一方面)へ入ってすぐ》
お車は店舗前に横付けしてください。
#整体院えんぎ堂
#豊橋
#肩こり
#頭痛
#豊橋整体
#豊橋プライベートサロン
#田原整体
#豊川整体
#湖西整体