かどむら鍼灸院

かどむら鍼灸院 愛知県豊橋市の鍼灸院です^^
ひとり、ひとり、誠心誠意治療させていただいてます^^♪ 豊橋市渥美線高師駅近くのかどむら鍼灸院は「カラダとココロが笑顔になるお手伝いを」をコンセプトに腰痛、肩こり、自律神経失調症、アトピー、難聴、糖尿病、高血圧など丁寧に治療します。交通事故保険治療にも対応しています。

こんにちは😊愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」のかどむら鍼灸院です☆ ☆☆ 手足の冷え、真の原因と解消法- ☆☆ 鍼灸院にはじめて来院する方で「手足が冷える~」、「冷え症です」という方が多いですし、私の周りでも冷え症の方、多いです。 ...
09/02/2025

こんにちは😊
愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」
のかどむら鍼灸院です☆

☆☆ 手足の冷え、真の原因と解消法- ☆☆

鍼灸院にはじめて来院する方で「手足が冷える~」、「冷え症です」という方が多いですし、私の周りでも冷え症の方、多いです。

特に冬は冷え症になりやすいですからね

冷え症は鍼灸をすると手足の血行が良くなるので凄くいいのですが、手足の冷えを鍼灸師視点で原因を探り、解消法をYouTubeでお話しさせていただきました

ぜひ、ご覧ください❗️

手足の冷え、真の原因と解消法
https://youtu.be/4KoEDs_9KbE

ブログURL
https://ameblo.jp/kado226/entry-12885784908.html

☆☆ かどちゃん鍼灸塾・塾生募集 ☆☆  鍼灸院開業を目指す方・鍼灸院で成功を目指す方に全力で教えたいっ❗️ 鍼灸で成功するための要点は、「技術・経営力・人間性」 どれが欠けても成功は難しいです><世の中に意外にも、技術と経営、人間性の3つ...
02/02/2025

☆☆ かどちゃん鍼灸塾・塾生募集 ☆☆


鍼灸院開業を目指す方・鍼灸院で成功を目指す方に全力で教えたいっ❗️

鍼灸で成功するための要点は、
「技術・経営力・人間性」

どれが欠けても成功は難しいです><
世の中に意外にも、技術と経営、人間性の3つを教えてくれる場所はありません

私自身、だいぶ苦労しました
40歳の時、黒野保三(くろのやすぞう)師匠から教えていただいた、鍼灸院成功の秘訣を伝えて、良い鍼灸師を多くして、鍼灸受療率を上げて、世の方々が笑顔で幸せな世の中を作りたいっ❗️

そう思い、2年前から「かどちゃん鍼灸塾」を立ち上げ、すぐに臨床で使える技術の指導とともに、鍼灸院成功の秘訣を座学で教えさせていただいています。

少数精鋭でやりたいので、2025年度は2名募集したいと思います

場所:愛知県豊橋市上野町字新上野22―4かどむら鍼灸院内
費用:500円
日時:第1か第3土曜日、月1回
14時~16時
備考:目的以外、なにか勧誘することはありません(その人を思って、こうしたらいいんじゃないかな?という助言はあります)

興味のある方は電話(0532-47-2577)、またはかどむら鍼灸院のLINEでお問い合わせください😊

ブログURL
https://ameblo.jp/kado226/entry-12884891647.html

☆☆ かどちゃん鍼灸塾・塾生募集 ☆☆  鍼灸院開業を目指す方・鍼灸院で成功を目指す方に全力で教えたいっ❗️ 鍼灸で成功するための要点は、「技術・経営力・人間性」 どれが欠けても成功は難しいです><世の中に意外にも、技術と経営、人間性の3つ...
02/02/2025

☆☆ かどちゃん鍼灸塾・塾生募集 ☆☆


鍼灸院開業を目指す方・鍼灸院で成功を目指す方に全力で教えたいっ❗️

鍼灸で成功するための要点は、
「技術・経営力・人間性」

どれが欠けても成功は難しいです><
世の中に意外にも、技術と経営、人間性の3つを教えてくれる場所はありません

私自身、だいぶ苦労しました
40歳の時、黒野保三(くろのやすぞう)師匠から教えていただいた、鍼灸院成功の秘訣を伝えて、良い鍼灸師を多くして、鍼灸受療率を上げて、世の方々が笑顔で幸せな世の中を作りたいっ❗️

そう思い、2年前から「かどちゃん鍼灸塾」を立ち上げ、すぐに臨床で使える技術の指導とともに、鍼灸院成功の秘訣を座学で教えさせていただいています。

少数精鋭でやりたいので、2025年度は2名募集したいと思います

場所:愛知県豊橋市上野町字新上野22―4かどむら鍼灸院内
費用:500円
日時:第1か第3土曜日、月1回
14時~16時
備考:目的以外、なにか勧誘することはありません(その人を思って、こうしたらいいんじゃないかな?という助言はあります)

興味のある方は電話(0532-47-2577)、またはかどむら鍼灸院のLINEでお問い合わせください😊

あけましておめでとうございます♪にはもう遅い気もしますが^^; 毎年、新年の抱負をたてるのですが、真剣に考えすぎてだいたいいつも10日ほどたってしまいます。(すでに新年の抱負でない気もしますが・・^^;) 前年の抱負を振り返ったり、今年の抱...
14/01/2025

あけましておめでとうございます♪
にはもう遅い気もしますが^^;


毎年、新年の抱負をたてるのですが、真剣に考えすぎてだいたいいつも10日ほどたってしまいます。(すでに新年の抱負でない気もしますが・・^^;)

前年の抱負を振り返ったり、今年の抱負をなににしようかな~??
ってゆるりと考えるこの時期、好きです^^

まずは抱負の振り返り^^
抱負たてても、やってないと意味ないので毎年振り返ってます^^まぁ、だから時間かかるんですがw

一昨年たてた抱負の「患者さんと家族のように接する」
これがとってもしっくりきて、この気持ちは続けていこうと思います。
とにかく、温かい、優しい気持ちで診療を行おうと思います^^

3年前
たてた抱負の「日常生活を少し変えてより良くする」
これもとってもしっくりきてて、この気持ちは一昨年、去年も続け、ついに一昨年早起き、散歩が実現しました。昨年は水泳、瞑想時間を実現^^


去年の抱負は「肉体改造をしていく」

まず、結果、5kg痩せて、体格が良くなりました♪
お蔭で、よく体格良くなったね♪と言われるようになりました^^
20歳の頃の毎日100回腹筋、腕立て、少林寺拳法をしてる頃に少し近づいたかな??

実際にやったことは、
去年の1月から水泳をはじめました^^
最初の1ヶ月は25m歩いて、25m泳いで終了!プール滞在時間5分^^別に誰も見てないと思うけど、見た人は「帰るのはやっ」って思ったと思います^^

だって、お昼に泳いでるので、あんまり真剣に泳ぎすぎると夕方の診療に響くので、4割ほどの体力でやるように意識してます。

段々と少しずつ距離を伸ばしていって、2ヶ月目50m、3ヶ月目100m、今は歩行200m、泳ぎ200mまで伸ばしました♪


今年は前3年の頑張りを継承しつつ、

「YouTube制作を頑張る」

3ヶ月ほど投稿止まってしまってるので、少しでも「鍼灸の良さを世間に知っていただこう」と頑張りたいと思います^^

チャンネル登録、いいねクリックなど、応援していただけると嬉しいです^^
(もちろん、来て下さる方を第一に!頑張っていきます^^)
本年もよろしくお願いいたします。

ブログURL

https://ameblo.jp/kado226/entry-12882298628.html

14/01/2025

こんにちは😊
愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」
のかどむら鍼灸院です☆

-鍼灸で嬉しい4つの健康促進効果とは??-

私が10年住み込み修行させていただいた「東洋医学研究所」が最近YouTubeを作りました✨

私も出演させていただき、

「鍼灸の良さ」
特に絶対知って欲しい「鍼灸の4つの促進効果」について語っているので
ぜひご覧ください❗️

鍼灸で4つの健康促進効果とは?
https://www.youtube.com/watch?v=2wlFLq7qLOY

東洋医学研究所Ⓡチャンネル
https://www.youtube.com/.medical.center

ブログURL
https://ameblo.jp/kado226/entry-12880039711.html

こんにちは😊愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」のかどむら鍼灸院です☆ 腱鞘炎 骨と筋肉をつないでいる腱(けん)と、腱をつつむ腱鞘(けんしょう)がこすれることで炎症がおこる病気を腱鞘炎といいます。手を使いすぎると腱と腱鞘の間で摩擦がおこ...
19/11/2024

こんにちは😊
愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」
のかどむら鍼灸院です☆

腱鞘炎

骨と筋肉をつないでいる腱(けん)と、腱をつつむ腱鞘(けんしょう)がこすれることで炎症がおこる病気を腱鞘炎といいます。
手を使いすぎると腱と腱鞘の間で摩擦がおこり、腫れます。初期症状は、指が曲げづらいなど関節のちょっとした違和感です。主な症状として、手首や指の痛み、こわばり、熱感などがみられます。
悪化すると日常生活に支障をきたす運動制限、筋力低下、腫れがひどくなります。
安静にして手を使わなければ腫れはひきますが、使い続けると悪化するリスクがあります。

【原因】
原因は手や指の使いすぎになります。手や指を酷使する仕事(美容師、大工、料理人など)やスポーツをする方(野球、テニス、バレーボールなど)は発症リスクが高まります。
また、スマホやパソコンを長時間使用している方や文字を多く書く方、乳幼児を育てている方も発症リスクがみられます。

【鍼灸治療でなにするの?】
腱鞘炎に対する鍼灸として見込める効果は、①痛みの緩和、②炎症や腫れを良くする、があります。

実際に使うツボとして、
① 腱鞘炎の場所に鍼を施術することで痛みや腫れを良くします。
② お腹、首・肩、腰のツボを使い、全身の血行を良くして自然治癒力を上げることで腱鞘炎の治りを早めます

鍼灸治療は腱鞘炎にとても有効な治療法になり、多くの方に喜んでいただいている実績があります。症状で悩まず、楽しい生活を送るためにぜひ、鍼灸治療をお試しください。


30代 女性
腱鞘炎がひどくて
腱鞘炎がひどく、痛みと腫れがなかなか引かなかったので困っていました。インターネットでこちらを探して少しでも良くなればと思い、施術して頂きました。数回通ったら、今では全く痛みも腫れもなくなり大変感謝しています私はほかに冷え性とむくみが気になるので定期的に施術していただこうと思います。本当にありがとうございました。

ブログURL

https://ameblo.jp/kado226/entry-12875642109.html

こんにちは😊愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」のかどむら鍼灸院です☆ 腱鞘炎 骨と筋肉をつないでいる腱(けん)と、腱をつつむ腱鞘(けんしょう)がこすれることで炎症がおこる病気を腱鞘炎といいます。手を使いすぎると腱と腱鞘の間で摩擦がおこ...
19/11/2024

こんにちは😊
愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」
のかどむら鍼灸院です☆

腱鞘炎

骨と筋肉をつないでいる腱(けん)と、腱をつつむ腱鞘(けんしょう)がこすれることで炎症がおこる病気を腱鞘炎といいます。
手を使いすぎると腱と腱鞘の間で摩擦がおこり、腫れます。初期症状は、指が曲げづらいなど関節のちょっとした違和感です。主な症状として、手首や指の痛み、こわばり、熱感などがみられます。
悪化すると日常生活に支障をきたす運動制限、筋力低下、腫れがひどくなります。
安静にして手を使わなければ腫れはひきますが、使い続けると悪化するリスクがあります。

【原因】
原因は手や指の使いすぎになります。手や指を酷使する仕事(美容師、大工、料理人など)やスポーツをする方(野球、テニス、バレーボールなど)は発症リスクが高まります。
また、スマホやパソコンを長時間使用している方や文字を多く書く方、乳幼児を育てている方も発症リスクがみられます。

【鍼灸治療でなにするの?】
腱鞘炎に対する鍼灸として見込める効果は、①痛みの緩和、②炎症や腫れを良くする、があります。

実際に使うツボとして、
① 腱鞘炎の場所に鍼を施術することで痛みや腫れを良くします。
② お腹、首・肩、腰のツボを使い、全身の血行を良くして自然治癒力を上げることで腱鞘炎の治りを早めます

鍼灸治療は腱鞘炎にとても有効な治療法になり、多くの方に喜んでいただいている実績があります。症状で悩まず、楽しい生活を送るためにぜひ、鍼灸治療をお試しください。


30代 女性
腱鞘炎がひどくて
腱鞘炎がひどく、痛みと腫れがなかなか引かなかったので困っていました。インターネットでこちらを探して少しでも良くなればと思い、施術して頂きました。数回通ったら、今では全く痛みも腫れもなくなり大変感謝しています私はほかに冷え性とむくみが気になるので定期的に施術していただこうと思います。本当にありがとうございました。

ブログURL
https://ameblo.jp/kado226/entry-12875642109.html

30/10/2024

こんにちは😊
愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」
のかどむら鍼灸院です☆

☆☆ 肩こり・腰痛・冷え症・美容SP ☆☆

2024年10月31日
NHK総合 午後7時30分~8時15分
「あしたが変わるトリセツショー
改訂版ツボ★肩こり・腰痛・冷え症・美容SP」

今年の5月くらいに放送された「ツボのトリセツショー」
好評だったみたいで、改訂版として10月31日に放送されます❗️

肩こり、腰痛、冷え症、疲れなどは東洋医学が得意とするところで、かどむら鍼灸院にも多くの方が来院されて、良くなったよ~、と嬉しい声を聞けることの多い症状です。

ぜひ、ご覧ください✨

ブログURL
https://ameblo.jp/kado226/entry-12873149346.html

こんにちは😊愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」のかどむら鍼灸院です☆  ~趣味の写真~愛知県豊川市「大和のおおいちょう」 いや、一ヶ月ほど早いですが豊橋から小一時間で行ける紅葉写真スポットないかなぁ~~、ないなぁ~^^;って探してはや...
19/10/2024

こんにちは😊
愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」
のかどむら鍼灸院です☆


~趣味の写真~

愛知県豊川市「大和のおおいちょう」

いや、一ヶ月ほど早いですが
豊橋から小一時間で行ける紅葉写真スポットないかなぁ~~、ないなぁ~^^;
って探してはや10年・・・

ついに!紅葉ではないけど、黄葉の穴場スポットを見つけました
黄葉も紅葉と言うらしい♪


高さ25メートル❗️横幅10メートル以上❗️
しかも、渋滞ないし、人もそんなにおらず、天気のいいあたたかい日にほっこりした去年の11月末でした♪

また、来月末くらいに写真撮りに行こっと✨

ブログURL
https://ameblo.jp/kado226/entry-12871906288.html

こんにちは😊愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」のかどむら鍼灸院です☆ 昔は「胃腸虚弱だね~」、「慢性胃炎」と言われていました、機能性ディスペプシア(FD)。 鍼灸はこの症状にも効果があると日々の診療で感じるので、適応症を書きました  ...
06/10/2024

こんにちは😊
愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」
のかどむら鍼灸院です☆

昔は「胃腸虚弱だね~」、「慢性胃炎」と言われていました、機能性ディスペプシア(FD)。
 鍼灸はこの症状にも効果があると日々の診療で感じるので、適応症を書きました


機能性ディスペプシア(FD)

機能性ディスペプシアは検査で異常がないのに、胃もたれやみぞおちあたりの痛みなど上腹部の痛みや不快感などの症状を現わす病気です。
日本人の15%が罹っていると言われており、命に関わることはありませんが、生活の質が落ちることが多いので我慢せずに鍼灸治療をすることがお勧めです。

【症状】
機能性ディスペプシアの症状は、食後の胃のもたれ、少し食べるだけでお腹がいっぱいになる、みぞおちあたりの痛みや灼熱感などの症状があります。
胃もたれは前日に脂っこいものを食べたり、お酒を飲み過ぎたり、暴飲暴食でも起こりますが、その場合は胃を休めると自然と軽快していきます。


【鍼灸治療でなにするの?】
機能性ディスペプシアの原因は、胃・十二指腸の運動異常や胃酸分泌、ストレスと言われています。胃・十二指腸は自律神経が作用していますので、自律神経を整えることとストレスを解消することが重要になります。

機能性ディスペプシアに対する鍼灸のアプローチは2つあります。

① お腹のツボを使うことでお腹の調子を整え、胃腸症状の改善が期待できます。
② お腹、首・肩、腰のツボを使い、副交感神経(リラックスする神経)を高め、全身の血行を良くして機能性ディスペプシアの原因の1つである自律神経、ストレス、血行不良の改善が期待できます。

鍼灸治療は機能性ディスペプシア(FD)にとても有効な治療法になり、多くの方に喜んでいただいている実績があります。症状で悩まず、楽しい生活を送るためにぜひ、鍼灸治療をお試しください。

ブログでは、この機能性ディスペプシアの鍼灸治療を受けた患者様の感想も載せていますので、ぜひご覧ください❗️

ブログURL
https://ameblo.jp/kado226/entry-12870260528.html

こんにちは😊愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」のかどむら鍼灸院です☆子どもの夏休みをきっかけに、変化がありました✨ぜひ、ブログをご覧になってください❗️ブログURLhttps://ameblo.jp/kado226/entry-128...
01/09/2024

こんにちは😊
愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」
のかどむら鍼灸院です☆

子どもの夏休みをきっかけに、変化がありました✨
ぜひ、ブログをご覧になってください❗️

ブログURL
https://ameblo.jp/kado226/entry-12865790515.html

こんにちは😊愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」のかどむら鍼灸院です☆子どもの夏休みをきっかけに、変化がありました✨ぜひ、ブログをご覧になってください❗️ブログURLhttps://ameblo.jp/kado226/entry-128...
01/09/2024

こんにちは😊
愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」
のかどむら鍼灸院です☆

子どもの夏休みをきっかけに、変化がありました✨
ぜひ、ブログをご覧になってください❗️

ブログURL

https://ameblo.jp/kado226/entry-12865790515.html

こんにちは😊愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」のかどむら鍼灸院です☆  ~趣味の写真~愛知県田原市「伊良湖菜の花ガーデン」 菜の花の時はよく行っているのですが、ひまわりの時はなかなか行けず・・・やっと今年行けました❗️ 寒い1・2月に...
12/08/2024

こんにちは😊
愛知県豊橋市「自律神経失調症はお任せ♪」
のかどむら鍼灸院です☆

~趣味の写真~
愛知県田原市「伊良湖菜の花ガーデン」

菜の花の時はよく行っているのですが、ひまわりの時はなかなか行けず・・・
やっと今年行けました❗️


寒い1・2月に咲く黄色一面の菜の花♪、
暑い7・8月に咲く黄色一面のひまわり♪♪、

Max暑かったですけど、やっぱり元気な黄色いひまわりは元気が出ます🌻
来年は背より高いひまわりが咲いてるひまわり畑行ってみたいなぁ^^

ブログURL
https://ameblo.jp/kado226/entry-12863442237.html

住所

上野町字新上野22/4
Toyohashi-shi, Aichi
4418157

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 19:30
火曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 19:30
木曜日 09:00 - 12:00
金曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+81532472577

ウェブサイト

アラート

かどむら鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

かどむら鍼灸院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー