株式会社アンズケア / And's Care

株式会社アンズケア / And's Care 介護を変える。未来を支える。

ここにはアンズケアがあるから大丈夫。

そんな存在を目指します。

まずは、リハビリセンターから。

リハビリ×ピラティスの新しいアプローチ、やってます! 2023年から準備を進めてきたリハピラ®︎事業を2025年は加速させていきます! ※リハピラ®︎はアンズケアの登録商標です。  ピラティスの発祥は、実はリハビリが起源だと知っていますか?...
19/03/2025

リハビリ×ピラティスの新しいアプローチ、やってます!

2023年から準備を進めてきたリハピラ®︎事業を2025年は加速させていきます!

※リハピラ®︎はアンズケアの登録商標です。


ピラティスの発祥は、実はリハビリが起源だと知っていますか?

リハピラ®︎では、理学・作業療法士 × ピラティスインストラクター の専門性を活かし、「リハビリ × ピラティス」を融合した新しいボディメンテナンスを提供します。



🔹 こんなお悩みに対応

*身体の痛みや違和感を軽減
(腰痛・肩こり・膝の不調など)
*姿勢や動きのクセをリセット
(猫背・反り腰・歩行の安定性)
*自然なバランスを取り戻す
(日常動作がスムーズに)

運動だけでなく、お身体を温めてほぐすトリートメント も取り入れ、より効果的に身体の調子を整えます。



🔹 リハビリ×ピラティスで叶える、未来の健康

解剖学・運動学に基づいたアプローチで、
「動きやすい身体」「美しい姿勢」「健康的なライフスタイル」をサポートします。

あなたの健康を支える新しいボディメンテナンス
「リハピラ®︎」を、ぜひ体験してみませんか?

📩 詳しくはDMまたはコメントでお問い合わせください


📷Instagramで情報発信中toyooka

.Nike Air Max 95 Neon Yellow × Launcherエアマックスデーが近づいてきましたね!90年代スニーカーブームの象徴、ナイキ エアマックス95 ネオンイエロー。その独特のグラデーションデザインとビジブルエアは、...
19/03/2025

.
Nike Air Max 95 Neon Yellow × Launcher

エアマックスデーが近づいてきましたね!
90年代スニーカーブームの象徴、ナイキ エアマックス95 ネオンイエロー。
その独特のグラデーションデザインとビジブルエアは、今でも多くの人を魅了し続けています。

そんなアイコニックな一足に合わせて、カスタムオーダーインソール「Launcher」を制作しました。

純正インソールに合わせて丁寧に削り出すので、スニーカーにも優しくフィット。
せっかくこだわり抜いた一足なら、履き心地も最高のものにしたいですよね。

最近では、スポーツやウォーキングだけでなく、ライフスタイルシューズとしてエアマックスを愛用する方も増えています。

スニーカーのデザイン性だけでなく、履き心地やお身体との相性にもこだわることで、本当のパフォーマンスを引き出せる。

一足一足にストーリーがあるように、足元の快適さにもこだわる価値があると感じています。

エアを感じる一歩に、Launcherのフィット感をプラス。
デザインだけじゃなく、履き心地までパーフェクトに。

足元に最高のデザインと履き心地を手に入れたい方は、ぜひご相談ください!

---------------------------------------------

カスタムオーダーインソール
¥ 42,350(税込)

🌷春のウォーキング応援キャンペーン!(2025年4月30日迄)
👉理学療法士による歩行分析・歩き方指導 無料!
[通常5,500円税込]

---------------------------------------------

2025年 1週間目の営業が無事に終わりました。訪問看護の運営指導や、シーズン一発目の大雪警報等、ドタバタの1週間。代わりに会社としてもスタッフ各個人としても成長を実感できたであろう1週間。そんなこんなであっという間に小正月を迎えようとして...
10/01/2025

2025年 1週間目の営業が無事に終わりました。

訪問看護の運営指導や、シーズン一発目の大雪警報等、ドタバタの1週間。

代わりに会社としてもスタッフ各個人としても成長を実感できたであろう1週間。

そんなこんなであっという間に小正月を迎えようとしています。

お正月飾りも週明けにはどんど焼きへ。

遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします🌅

2024/10/04-05フィールドワークプログラム in 黒部豊岡福祉モビリティと、黒部のSMARTふくしラボとの連携企画!フィールドワークプログラム(FWP)として、今年度は全3回にわたってモビリティプロジェクトの躍動する地域を巡ります...
05/10/2024

2024/10/04-05
フィールドワークプログラム in 黒部

豊岡福祉モビリティと、黒部のSMARTふくしラボとの連携企画!

フィールドワークプログラム(FWP)として、今年度は全3回にわたってモビリティプロジェクトの躍動する地域を巡ります。

その第一弾は外出自主トレーニング「Goトレ」が盛り上がっている富山県黒部市にて開催!

このプログラムでは、モビリティの取り組みやパッケージの視察はもちろんですが、なによりその地域のモビリティを推進する「キーマン」との繋がりを構築することを大切にしています。

キーマン達や参加者同士がコミュニケーショを取りやすいようあえて余白を残した視察構成と、がっつり短期集中のアイデアソン、そして懇親会(会費制)もひっくるめたパッケージです!

アイデアソンでは株式会社ユニークピースの池本社長にご登壇いただきました!大盛り上がりでしたね!

そして第二弾は12月20-21日に豊岡開催予定!アンズケアが取り組む福祉モビリティの最新動向もその中でご紹介いたします。

季節柄、懇親会は🦀なのか...!乞うご期待!!

※本事業は国土交通省 令和6年度共創・Maasモデル実証プロジェクトにおけるモビリティ人材育成さ事業の採択・助成を受けて実施しております。

とくゼミ×リハピラ®︎昨年に引き続き「とくまるゼミナール」に出店させていただきました! リハビリテーションピラティス「リハピラ®︎」での出店です! #リハピラ 弊社の作業療法士・理学療法士がリハビリの視点から、老若男女問わず貴方に必要なオー...
06/08/2024

とくゼミ×リハピラ®︎

昨年に引き続き「とくまるゼミナール」に出店させていただきました!


リハビリテーションピラティス「リハピラ®︎」での出店です!
#リハピラ

弊社の作業療法士・理学療法士がリハビリの視点から、老若男女問わず貴方に必要なオーダメイドピラティスをご提案いたします🧚

今回のとくゼミでは体験講座として、リハビリ専門職だからこそ提案できるこだわりの詰まったメニューの一部を是非ご体感いただきました!

🌱美姿勢やダイエットのためのフィットネス

🌱健康寿命を伸ばすための介護予防

🌱こどものしなやかな体づくり etc...

今後も体験会を随時開催予定です。
まずはDM等でお気軽にお問い合わせください🍀

1対1のパーソナル対応や、グループレッスンも可能です。
グループレッスンは小さなお子様連れにもオススメです🕊️

きたる7月21日(日)、日高みらい会議シンポジウムが開催されます!地域にお住まいの方々が主体となるイベントです。豊岡市日高町をフィールドに実証実験を積み重ねてきた「豊岡福祉モビリティ構想」も、地域の皆様から頼りにしてもらえるような仕組みを目...
17/07/2024

きたる7月21日(日)、日高みらい会議シンポジウムが開催されます!

地域にお住まいの方々が主体となるイベントです。

豊岡市日高町をフィールドに実証実験を積み重ねてきた「豊岡福祉モビリティ構想」も、地域の皆様から頼りにしてもらえるような仕組みを目指しています。

「日高のみらい」を支えるためにプロジェクトを加速させていきます。

ご都合のつく方はぜひご参加ください!

リハビリピラティス、準備着々。今年度アンズケアが注力するこの「リハビリピラティス」。社内の講習会や視察を経て、一歩ずつ前に進んでいます。オフィシャルツールのStretch Pole®️も揃いました!(このポールの質の高さを是非体感してほしい...
26/06/2024

リハビリピラティス、準備着々。

今年度アンズケアが注力するこの「リハビリピラティス」。

社内の講習会や視察を経て、一歩ずつ前に進んでいます。

オフィシャルツールのStretch Pole®️も揃いました!
(このポールの質の高さを是非体感してほしい!)

理学・作業療法士の垣根を超えたこの挑戦...

まずは7月からのとくまるゼミナールから🧚

その後も仕込み続けている展開が続々!

乞うご期待ください!!

.New Balance U327W × Launcher最近街中でもよく見かけるようになってきたNB U327シリーズですが、今回は異素材コンビネーションアッパーが特徴のスニーカーに合わせて制作しました。最近はスポーツやウォーキング用だけ...
21/06/2024

.
New Balance U327W × Launcher

最近街中でもよく見かけるようになってきたNB U327シリーズですが、今回は異素材コンビネーションアッパーが特徴のスニーカーに合わせて制作しました。

最近はスポーツやウォーキング用だけでなく、オシャレスニーカー用にご購入いただくケースも増えてきました。

そんなこんなでインソールの価値が少しずつ周知されていっているように感じる今日この頃。

そんなインソールの中でも、「カスタムオーダー」にこだわった「Launcher」の価値を広めていく使命を感じています。

インソールだけでなく靴のデザインと履き心地・お身体との相性、そしてお身体のセルフケアも含めて総合的なご相談を承っております。

お気軽にご相談ください!

-------------------------------------

カスタムオーダーインソール
¥ 42,350(税込)

*理学療法士による姿勢・動作分析、
セルフケア指導 無料キャンペーン中!
(7月31日迄)

--------------------------------------

「地域の新しい移動のしくみ 豊岡ミーティング」平日の真っ昼間にも関わらず114名の方々にご参加いただき、おかげさまで盛会のまま閉幕とすることができました。あらためまして、心より感謝申し上げます!「移動」という社会課題に関して、皆様の関心の高...
29/02/2024

「地域の新しい移動のしくみ 豊岡ミーティング」

平日の真っ昼間にも関わらず114名の方々にご参加いただき、おかげさまで盛会のまま閉幕とすることができました。

あらためまして、心より感謝申し上げます!

「移動」という社会課題に関して、皆様の関心の高さをまざまざと実感する機会となりました。

覚悟と使命感を持って、引き続き仕組みづくりに励んで参ります。

「鉄は熱いうちに打て」という言葉に倣って、二の矢三の矢を鋭意企画中ですので乞うご期待ください!!

写真撮影(2枚目以降):合同会社ガラージュ

メディア掲載情報 2024.02.29神戸新聞朝刊にて、先日の「地域の新しい移動のしくみ 豊岡ミーティング」の記事をご掲載いただきました!内容はぜひ神戸新聞紙面もしくは電子版にてご覧ください。
29/02/2024

メディア掲載情報
2024.02.29

神戸新聞朝刊にて、先日の「地域の新しい移動のしくみ 豊岡ミーティング」の記事をご掲載いただきました!

内容はぜひ神戸新聞紙面もしくは電子版にてご覧ください。

いよいよ明日開催!福祉モビリティでの取り組み紹介と、これからの展開として地域資源を活かしたユニバーサルツーリズムに繋げていく可能性を探ります。おかげさまをもちまして、100名規模のイベントになりそうです!お申し込みがまだの方はお早めに!準備...
12/02/2024

いよいよ明日開催!

福祉モビリティでの取り組み紹介と、これからの展開として地域資源を活かしたユニバーサルツーリズムに繋げていく可能性を探ります。

おかげさまをもちまして、100名規模のイベントになりそうです!
お申し込みがまだの方はお早めに!

準備の追い込み、がんばります!!

地域の新しい移動のしくみ豊岡ミーティング
〜福祉×観光×交通〜

日時:2024年2月13日(火)14:00〜16:30

会場:江原河畔劇場

費用:無料

定員:100名 ※残席わずか...!

申込方法:申込フォームからお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd7XPXKbvZRohJvJH5qUr-CFJ8lhaIW1NWcK2Om91L966sPvw/viewform

主催:一般社団法人 新しいひろば

実証実験ネクストステップ始動!かねてから準備を進めてきた「豊岡福祉モビリティ」の実証実験がネクストステップに突入しました。国交省 令和5年共創モデル実証プロジェクトに採択されたこの事業。まずは福祉モビリティ車両をつかって、デイサービスの送迎...
29/12/2023

実証実験ネクストステップ始動!

かねてから準備を進めてきた「豊岡福祉モビリティ」の実証実験がネクストステップに突入しました。

国交省 令和5年共創モデル実証プロジェクトに採択されたこの事業。

まずは福祉モビリティ車両をつかって、デイサービスの送迎DXと業務革新を推しはかります!(車両にはイカしたデザインが追って施される予定...!)

市役所、地域の交通事業者・福祉事業者、全国の連携地域、トヨタモビリティ基金、そのほかサポートいただいている皆々様のお力添えによってついにここまで辿り着きました。

年末差し迫った状況ですが、現場スタッフもやる気満々で新しいモデルづくりに取り組んでくれています。
ご利用者様からも温かいお言葉をいただき有難い限りです。

「他地域のデイサービス送迎時の事故のニュースを見て不安はあったけど言い出せなかった。安全のためにさきがけてこのような取り組みをしてもらって嬉しく思う。」

ご利用者様のご家族からのひと言。このひと言を聞けただけでもプロジェクトを進めてきてよかったと実感しています。

まだまだ動き出したばかり!ここからさらにブラッシュアップして、全国へ発信できる「豊岡福祉モビリティモデル」をつくっていきます!

住所

日高町祢布789− 1
Toyoka-shi, Hyogo
669-5305

ウェブサイト

アラート

株式会社アンズケア / And's Careがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社アンズケア / And's Careにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram