暮らしの学校農楽(の~ら)

暮らしの学校農楽(の~ら) 「暮らしの学校 農楽(の~ら)」は、さまざまな障害や対人関係の不調な

「暮らしの学校 農楽(の~ら)」は、さまざまな障害や対人関係の不調などの理由で社会参加できなくなっている人のための支援施設です。いろんな作業や活動を経験しながらゆっくりと自分の課題を克服していくお手伝いをしています。
地域活動支援センター、就労継続支援B型事業所(通いの日中活動)とグループホームがあります。

いつもお世話になっているこうのとりの森保育園の社長さまからお中元がっ😍おかげさまで豪華昼食を美味しくいただいて、お礼を書きました。なかなか手入れに行けなくて申し訳ありませんが、引き続きわくわく畑のお世話を頑張りたいと思います。
05/08/2025

いつもお世話になっているこうのとりの森保育園の社長さまからお中元がっ😍
おかげさまで豪華昼食を美味しくいただいて、お礼を書きました。
なかなか手入れに行けなくて申し訳ありませんが、引き続きわくわく畑のお世話を頑張りたいと思います。

あるもんde鳥居、お盆休みを長めにいただきます。また休み明けからよろしくお願いいたします🙇の~らは偶数日稼働予定です。
05/08/2025

あるもんde鳥居、お盆休みを長めにいただきます。また休み明けからよろしくお願いいたします🙇

の~らは偶数日稼働予定です。

ガンピー穀物倉庫さまにて、の~らの冷凍加工品「もう火にかけてあるトマト」「人参ペースト」をお買い求めいただいていた皆さまへ。いつもご利用ありがとうございます。この度、ガンピー穀物倉庫さまの冷凍庫の入れ替えに伴い、スペースが手狭となったため、...
27/07/2025

ガンピー穀物倉庫さまにて、の~らの冷凍加工品「もう火にかけてあるトマト」「人参ペースト」をお買い求めいただいていた皆さまへ。

いつもご利用ありがとうございます。
この度、ガンピー穀物倉庫さまの冷凍庫の入れ替えに伴い、スペースが手狭となったため、これらの冷凍品を引き続き置いていただくことが難しくなりました。

ご不便をおかけしますが、今後は以下の店舗にてお求めいただけます。
・たじまんま
・あるもんde鳥居(予めご連絡いただけるとスムーズです)
・の~ら事務所(〃)

豊岡近隣への配達やクール便での発送もご相談ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

なんと但馬屋惣兵衛さんのブログで絶賛していただきました!それもそのはず。今年のトウモロコシは糖度20でした。最後の最後にケモノの侵入を赦しましたが、最小限の被害で済みそうです。おかげさまで、あっというまに完売となりました。お断りせざるを得な...
11/06/2025

なんと但馬屋惣兵衛さんのブログで絶賛していただきました!
それもそのはず。今年のトウモロコシは糖度20でした。
最後の最後にケモノの侵入を赦しましたが、最小限の被害で済みそうです。
おかげさまで、あっというまに完売となりました。お断りせざるを得なかった皆さま、申し訳ありません。
また来年をお楽しみに~。

 京都旅行記も2日目に入りますが、但馬の情報も発信したいので数日お休みにしますね。 「暮らしの学校 農楽(の~ら)」さんはは、さまざまな障害や対人関係の不調などの理由で社会参加できなくなっている人たち.....

いよいよ収穫始まりました!今年も甘いです🥰
26/05/2025

いよいよ収穫始まりました!
今年も甘いです🥰

新田開発!?台風23号の水害で土砂が10cmほど入ったままの圃場。「水が入りにくいから田んぼとしては使えないよ」と教えていただいて15年。すぐ横の水路からの浸水と闘いながらなんとか畑として使ってきましたが、今年は心折れるほど盛大に水が浸入し...
23/05/2025

新田開発!?

台風23号の水害で土砂が10cmほど入ったままの圃場。「水が入りにくいから田んぼとしては使えないよ」と教えていただいて15年。すぐ横の水路からの浸水と闘いながらなんとか畑として使ってきましたが、今年は心折れるほど盛大に水が浸入してきました。

こんなに水が入るなら、いっそ田んぼにしちゃったらええやんと、半ばヤケクソで急遽テキトウに施肥。水を張っていきなり代かきして、翌日には余っていた苗を植えてしまいました。

まったく予定していなかったので、直前にタマネギの葉っぱを鋤き込んでいたり、田んぼとしてはいろいろアカンことをしているような気がします。果たして上手くいくのでしょうか😅。なんか心配の種を増やしただけのような気もしてきましたが、コメ不足の今らしいダメ元チャレンジということで…😅

あるもんde ではなく、の~らの昼食。ここしばらく、これでもかって言うぐらいタマネギづくしが続いています。今年の早生タマネギは腐りやすいみたいで、ヤバいやつを早く食べてしまうため、、、こんなことになってます。糖度を測ってみると、7.8とそれ...
19/05/2025

あるもんde ではなく、の~らの昼食。ここしばらく、これでもかって言うぐらいタマネギづくしが続いています。
今年の早生タマネギは腐りやすいみたいで、ヤバいやつを早く食べてしまうため、、、こんなことになってます。糖度を測ってみると、7.8とそれほど高いわけでもないのですが、とにかく甘くて美味しい。結果、毎日幸せです😅
直売所でもお安くなっていますので、どうぞ食べてみてくださいね。
それにしても、よくこれだけいろんな料理ができるもんだなぁとスタッフのみんなの力量に感心しきりです。

気の休まらない季節がやってきました。毎朝この密林でヤングコーンを採ってます。ちょうど頃合いのヤングコーンを採ると、花粉が落ちてきて、残した一番花に受粉します。ヒゲの一本一本がトウモロコシの粒になるそうなので、少しでも花粉が飛ぶように(?)狭...
13/05/2025

気の休まらない季節がやってきました。毎朝この密林でヤングコーンを採ってます。
ちょうど頃合いのヤングコーンを採ると、花粉が落ちてきて、残した一番花に受粉します。ヒゲの一本一本がトウモロコシの粒になるそうなので、少しでも花粉が飛ぶように(?)狭い通路をウロウロしています。この花粉がけっこうキツくて、イネ科の花粉症などある人は絶対中に入れないので、今のところ杉だけ花粉症の代表が完全武装して入ってます。
ここまでみんなで完璧にお世話してくれてたおかげで、生育は順調。蛾も一匹も見ていません。もう10日ほどで本番が始まるかな。あとは、獣害対策が効いてくれるよう祈りつつ、最後まで水遣りを失敗しないように頑張ります。
いよいよ田んぼも始まります。こちらの水管理もしばらく頭が痛いです。

夏野菜の準備が一段落したのと入れ違いに、早生スパートの収穫が始まりました。柔らかくて甘くて、「あのタマネギ」とご注文いただける人気品種です。お楽しみに♪
25/04/2025

夏野菜の準備が一段落したのと入れ違いに、早生スパートの収穫が始まりました。柔らかくて甘くて、「あのタマネギ」とご注文いただける人気品種です。
お楽しみに♪

いつもご利用いただき、ありがとうございます。大変心苦しいお知らせですが、今週から定食/お弁当の価格を改定させていただきます。引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げますm(__)m
06/04/2025

いつもご利用いただき、ありがとうございます。大変心苦しいお知らせですが、今週から定食/お弁当の価格を改定させていただきます。引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げますm(__)m

こんな感じですが、有志(近所)の除雪隊が出てくれています。グループホーム住みで普段別の事業所に行ってる人も手伝ってくれて、嬉しい限り。食堂、営業してます。よろしくお願いします。
22/02/2025

こんな感じですが、有志(近所)の除雪隊が出てくれています。グループホーム住みで普段別の事業所に行ってる人も手伝ってくれて、嬉しい限り。
食堂、営業してます。よろしくお願いします。

住所

出石町鳥居785番地
Toyoka-shi, Hyogo
668-0272

電話番号

+81796201295

ウェブサイト

アラート

暮らしの学校農楽(の~ら)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

暮らしの学校農楽(の~ら)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram