上田療術院

上田療術院 肩こり腰痛は元より自律神経も整え、からだをトータルで改善!
関節を動かす筋肉のバランス、関節の中の動き、氣エネルギー調整
症状に合わせて施術できる凄腕整体師

気導術を用いた整体にて、
身体の不調を治し、頭や心のモヤモヤを晴らして、
あなたに輝く笑顔と軽快な動きを提供したいと思っています。
つきあいの長い痛み、他の整体, マッサージ等で中々治らないと言った方、
当院でお試しください。

肩こり, 腰痛, 腱鞘炎 等々、身体の各部位の痛みは元より
過去の失敗で次の一歩が踏み出せない等の心のモヤモヤも取り去ります。

09/12/2024

【マウスが動かせるようになった😄】

70代男性。
肩こり、首痛、腰痛等で来られています。

肩こりに関しては、右肩が四十肩になったこともあり、
今も痛みがある😣
右手でマウスを操作する時にに左右に動かすのが困難😩
なので、左手を添えて動かしたり左手でマウスを操作したり。

腰痛に関しては30代の時にぎっくり腰を2回していて、
10年ほど前にはヘルニアの診断を受けたことも。
今は長時間座った後に立ち上がるときに痛む感じ😖

どちらも仕事上やらざるを得ない動作でツラい感じ。

腰より肩周りの方がツラいとのことで、肩,首を中心に施術。
首や肩の関節の中の動きを良くする施術。
肩甲骨の動きを良くする施術。
右肩に関しては四十肩に関する施術も行いました。

すると、いくらか肩の動きは楽に😊

次に腰。
腰回りの関節の中の動きを楽にする施術を行ったところ、
こちらもいくらか楽な感じ😊

だいぶ根が深そうで、1回目でだいぶ楽に。
とはなりませんでした。

2回目以降も1回目の施術と同様に行い、
だんだんと施術する範囲も広げていきました。
1回目でいろいろやり過ぎると逆に悪くなることもあるので。

5回目ぐらいには、右肩はたまに痛む感じ。とのことで
だいぶ良くなってきました😊

腰痛は施術直後は楽だけどだんだんと戻ってくる感じ。
ご本人から内臓から腰痛になっているかも🤔
とのお話をいただきました。
軟便だったり便秘気味になったりしているので。

ということで気功を使った内臓を活性化する施術も追加です。
お腹を触ると結構痛い感じでこれを緩めていきます。

6回目になると、
右肩, 右腕がだいぶましになり、
マウスの操作も難なくできるようになった😄
とお喜びいただけました。

腰もまだ痛みなどあるが、
しんどい状態になっても早く楽になって来ている。
以前は暫く休まないと次の動作に移れなかったのが、
今は少し休めば大丈夫な感じになっている😊
という感じとのこと。

もう大丈夫。というまでにはまだ回数がかかりそうですが、
だんだんと確実に良くなってきています😊

#肩こり
#四十肩
#首痛
#腰痛
#整体
#気功
#施術ログ

21/11/2024

【就寝中に痛みで起きることがなくなった😄】

60代女性。
肩こり、腰痛、膝痛で来られています。

腰痛がずっとあり、整形外科ではすべり症の診断を受けた😣
処置としては湿布で対処するぐらい。
その他、痛み止めを飲んでだましだまし過ごしている😩

夜寝ていて、痛みで起きることもあり😖
以前ぎっくり腰になったこともあり。

左側の腰からお尻、足にかけて痛みがある。
左脚全体が痛い😩
左脚に体重をかけると痛いので、歩き方も不自然になってくる😔

肩は両方ともこっている感じ。
両肩のこりから、目の疲れや頭痛になることもある😖
胃の不調もある。

という感じでこられました。

まず腰回りの関節の中の動きを楽にする施術を行いました。
するとこれだけで、
腰が楽!😲😄
股関節や膝も楽な感じ😊
と喜んでいただけました。

次に肩周り。
首や肩の関節の中の動きを良くする施術。
軽くストレッチをかけていく施術。
を行ったところ、
肩も首も楽になった😊とのご感想。

うつ伏せになっていただき、背中~腰へと触っていき、
硬くなっているところをほぐしていきます。

起き上がって身体の様子を見ていただくと、
左の腰に痛みが残っている😟

これをお腹側と背中側とで手で挟んで気功で施術。

すると、痛みが楽になった😊
歩くのも楽だし、頭もすっきりしている😄

と喜んでいただけました。

続けて施術に来ていただくと、
腰自体は楽になっているが、
左側のお尻から足にかけて痛みがある😩
体重をかけるとなおのこと。

1回目の施術と基本的には同じことを行い、
股関節の調整や足首の調整など続けていきました。

5回目にもなると、
腰の痛み、大分楽になってきている😊
寝るのが楽😊
以前は腰からの痛みで起きることがあったが、
今は朝までぐっすり眠れている😄

と良い感じです。

眠れないと良くなるものも良くなりにくいですしね。

まだ痛みがいくらか戻ったりするので、
引き続き施術を行っていき、
痛む程度をどんどん少なくしていきます👍

#腰痛
#すべり症
#肩こり
#膝痛
#整体
#気功
#施術ログ

13/11/2024

【血圧高めだったのが正常になっていた😄】

50代女性
不眠や頭痛、肩こり等々で来られていますが、
当初より血圧が高め。とも言われていました。

それが為に首筋も重いのかなぁと。

施術4回目、5回目ぐらいには、
寝つき良く、明け方に目が覚めても
またすぐに寝れるようになっている😊

とか、
肩や首も良い感じと話されていました。

前回来られたときに健康診断を
受けるような話をされていて、
今回来られたときに開口一番、

血圧が普通になっていた😄
いつも130超だったのが、120台になっていた👍

と教えていただきました。

血圧も自律神経でコントロールされています。
不眠とのことだったので、自律神経系の施術も
行っていたので、血圧も正常範囲に収まってきた
のかと思われます。

その睡眠も安定剤を半分で寝られるようになっている。
と良い傾向にあります。

その他、頭痛はほぼなし。
耳鳴りもほぼなし。
腰の痛みは少しあるが、ひどくはなっていない。
正座するときに膝が少し痛む。

といった感じ。

残っている症状を中心に施術していきます。

まず基本となる
腰回りの関節の中の動きを良くしていく施術。

膝周りの筋肉に対してストレッチをかけていく施術。
頭を持って気功でストレスを抜いていく施術。
背中を触って自律神経のバランスを整えていく施術。

と一通り行いました。

様子をうかがうと、
すっきりした感じ😊
膝の痛みもましになっている😄

とお喜びいただけました。

だんだんと良くなっていくので
お客様もそうだと思いますが、
施術しているこちらも嬉しくなってきます😊

#高血圧
#不眠
#頭痛
#肩こり
#首痛
#自律神経失調症
#ストレス
#整体
#氣功
#施術ログ

10/11/2024

【腰の痛み楽で、子どももスッと抱えられそう😄】

40代男性。
腰の痛みや首肩の痛みで来られました。

今までは本当にツラいときにマッサージに行っていた。
でもその時は良いが。。。という感じ。

最近、腰痛が続いている😫
子どもを抱えるときや腰をひねると痛む😣

肩や首も痛く、首を回したり下を向こうとすると痛い😩

といった状態で来られました。

まず、首肩周りに対して、
関節の中の動きを良くしていく施術や
首や肩を動かす筋肉に対し、軽いストレッチをかけていくと、
結構楽!😲
首を左に回すと少し痛みが残っているが、
でも断然楽になった😊
とお喜び。

次に腰回り。
腰回りの関節の中の動きを良くしていく施術を行った後、
お腹を触ります。
腰痛と言うと背中側に原因があるように思われますが、
身体としては前後で支えているので、お腹側も見て行きます。

触ると痛みを感じるところ有り。
これを氣功で緩めて行きます。

背中側からも触ると、背中に張りがある。
パソコン作業を長時間されるとのことで、
張ってきているかと思われます。
これも氣功で緩めて行きます。

一通り施術して様子を伺うと、
楽になったけど、
腰にピンポイントで痛みが残っている🙄

これを氣功でピンポイントで施術。
えっ!なんで?楽になっている!😮
と不思議がりながらでも楽になりました👍

体を動かして痛みが残っているか確認してもらうと、
首を回したときの痛みも取れているし😊
下を向いたときも大丈夫😄

腰も前後に動かしたりひねったりしても大丈夫😄

チョット重たいものを。
と、椅子を持ち上げてみても大丈夫。

これなら子どももスッと抱えられそう😄
と喜んでいただけました。

普段の生活の中での動きとかで幾らか戻ることもあるので、
ちょっと先ですが次回のご予約をいただいて終了としました。

#肩こり
#首痛
#腰痛
#整体
#氣功
#施術ログ

08/11/2024

【ボール投げられそう😄⚾️】

20代男性。
腰のすべり症、肩の痛み、人混みが苦手。
と言った悩みがあるとのことで来られました。

お話を伺うと、

すべり症は中学の頃から。
腰に痛みはあまりないが、しびれがある😩
常にしびれている訳では無く、日によって違う。

肩の痛みは、以前筋トレでダンベルを持った時に痛めた😫
野球をやっているが、投球動作をすると肩に痛みがあり、
ボールを投げられない😩

人混みが苦手というのは、
人が多いところに行くとストレスを感じる😫
でも行きたいし、用事で行かざるを得ないときもあり。

腰に関しては今はしびれ無し。とのことで施術前後で
効果を感じてもらうことは難しいかも知れませんが、
腰回りの関節の中の動きを良くしていく施術を行いました。

施術後に様子を伺うと、
よく分からない🙄

まぁ、今しびれが無いので変化は分からないと思います。
後日再度しびれが出てくるかを見てもらうことにしました。

次に肩の痛み。

首や肩周りの関節の中の動きを良くしていく施術。
首や肩を動かす筋肉に対してストレッチをかけていく施術。
これら一通り施術して様子を伺うと、

肩を動かしながら、だいぶ楽😊
痛みが減って動かしやすい。

でも投球動作をしたところ、肩(上腕)にピンポイントで
痛みが残っている。

再度肩周りの別の筋肉に対してストレッチをかけると

おぉ!楽!!っと言って、
投球動作をしても痛みが無くなっていました😄

次に人混みに対するストレス。
ストレスは自律神経を乱す原因ともなるので、
他に症状が無いか聞くと、
お腹が緩い。と自律神経に関わる症状を言われました。

お腹を触ると少し硬いところあり。
痛みや違和感も感じられます。
これを氣功で緩めて行きます。

頭を持って氣功でストレスを抜いていきます。
背中を触って自律神経のバランスを整える施術も行いました。

一通り施術して様子を伺うと、
ちょっと頭がボーッとした感じ。とのこと。

すべり症のしびれや、ストレスに関しては
施術で直ぐには変化が分からないので、
今後の生活の中で変化の有無を見ていただきます。

でも肩の痛みに関しては分かりやすく、
直ぐに効果を感じて痛みが無くなって良かったです。

#すべり症
#肩の痛み
#ストレス
#自律神経失調症
#整体
#氣功
#施術ログ

04/11/2024

【ぐっすり眠れるようになってきた😄】

40代女性。
自律神経失調症、過敏性腸症候群、耳鳴り、
頭痛、肩こり、腰痛 等で来られました。

耳鳴りはキーンと鳴っている😫
だいたい、キーンと鳴る耳鳴りはストレスから
来る場合が多いです。

過敏性腸症候群もストレス起因と言われています。

自律神経失調症もストレスから。

睡眠も不安定なようで、
夜そのままソファーで寝てしまったり、
5時頃に目が覚めてしまったりと😩
ストレスからか気が張っているように見受けられます。

そして頭痛もある😫

肩こりや腰痛もあり、こういった痛みもストレスの原因に
なることもあります。

まずはコリや痛みから。

首や肩周りの関節の中の動きが良くなる施術。

腰回りの関節を動きやすくする施術。

これらを行ったところ、首, 肩, 腰の痛みはだいぶ楽に😊

お腹を触ると全体的に結構硬い。
ストレスからお腹が硬く触ると痛みを感じる場合もあります。

これを氣功で緩めて行きます。

頭を持って氣功でストレスを抜いていきます。

耳鳴りに対して、耳に氣功で施術して行きます。

一通り施術して様子を伺うと、
頭がスッキリして身体も楽な感じ😊
と喜んでいただけました。

2回目来られた時に様子を伺うと、

耳鳴りに対して意識が向かなくなってきた😊
頭痛は少しあり。
便通は良くなってきている。
肩こりや腰痛は未だある。

1回で全て良くなることは希です。
それでも幾らか良くなる傾向の話しが聞けて
良かったです。

続けて施術をして行くと、

頭がむくんだ感じだったのがマシになってきた😊
耳鳴りはたまにするが、以前より気にならないことが多い😄
肩や腰の痛みもたまに戻るが以前ほどでは無い😊
楽にはなってきている。

と幾らか戻ったり楽になったりをくり返していますが、
総じて良い方向に進んでいるようです。

そして10回目ぐらいには

ぐっすり眠れるようになってきた😄
6時間ぐらいぐっすり眠れるときがある。

お腹の調子も安定してきた😊
耳鳴りもマシ😊

肩や腰も大丈夫👍

とだいぶ良い状態になってきました。

今後も間隔を空けながら施術を続け
良い状態をキープして行きます。

#自律神経失調症
#過敏性腸症候群
#耳鳴り
#頭痛
#肩こり
#腰痛
#不眠
#ストレス
#整体
#氣功

02/11/2024

【しんどさ減って学校へ行けるようになってきた😄】

高1の男の子。
起立性調節障害かなぁ。で来られています。

朝、目は覚めるが身体が動かなくて二度寝している😩
一旦7時頃に起きれるが、動けるようになるのは10時頃。
食欲はあり食事は取れるが、その後は何もする気が無く、
動画を見たりゲームをするぐらい。

中学3年ぐらいでしんどくなり始め😔
なんとかかんとか過ごしていた。

腹痛があり便秘気味😩
血圧も100以下で立ちくらみも😵‍💫

学校の有無で調子に差がある。

といった感じ。

病院での診断は受けられていませんが、
起立性調節障害の症状で来られるお子さんと
同じような感じです🤔

起立性調節障害、子どもの自律神経失調症とも言われます。

自律神経を乱す原因としてストレスが言われています。
学校の有無で調子に差があるとのことで、
何かしら学校に関することにストレスがある模様。
授業なのか、先生か、クラスメートか、クラブか、
通学路に何かあるのか。。。

でもストレス源が何であろうとも施術は出来ます👍

お腹を触るとお腹の周囲ぐるりと硬いところあり。
痛みも感じられます😫
コレを氣功で緩めて行きます。

頭を持って氣功でストレスを抜いていきます。

背中を触って自律神経のバランスを整えて行きます。

一通り施術して様子を伺うと、
ちょっとボーッとした感じ。

続けて来ていただき、2回目来られた時に様子を伺うと、

前回の帰り道、結構元気な感じだった😊
週に2日、学校へ行けた😄
その内1日は朝6時半頃起床。
と調子の良い日が何日かありました。

逆に調子悪い日もあり、
寝つきが悪く25時(1時)ぐらいになったり、
朝起きたときしんどくて頭痛がする日もあり😩

一気に全て良くなることはあまりなく、
施術を続けることで徐々に段々と調子が良くなって行きます。

それでも1回目で数日でも調子良い日があったので
良い傾向です😊

その後も調子良かったり悪かったりをくり返しながら、
7回目には少し遅れながらでも
毎日学校へ行けるようになった😄
と教えてくれました。

ここまでで1ヶ月半ほどです。

未だ完全ではないので、施術間隔を空けたり
様子を見ながら続けて来ていただくようにしています。

#起立性調節障害

#自律神経失調症
#ストレス
#整体
#氣功
#施術ログ

31/10/2024

【妊娠で胃腸がしんどかったのが楽に😄】

30代女性。
胃下垂かなぁ。で来られました。
そして妊娠中6ヶ月。

胃下垂の診断は受けていませんが、
元々、
胃腸が弱い😩
太れない。
胃もたれや下腹が膨れる。
といった状態でした。

そして妊娠でお腹が大きくなるにつれ
胃腸が圧迫される感じで、
おう吐やゲップ等で苦しい感じに😣

しっかり食べなきゃ行けないのに
なかなか食べられない感じに😢

胃下垂の施術、まずは胃が下がっているかどうか
検査をするためにお腹を押さえることをするのですが、
妊婦さんにはこれは出来ない。

胃下垂で無くても胃が気持ち悪いと言う状態にもなるので
検査無しで施術を進めていきます。

お腹を触るとそれほど硬いところは無い。

頭を持って氣功でストレスを抜いてきます。

内臓の動きは自律神経が司っています。
この自律神経が乱れると内臓の動きも悪くなり、
気持ち悪さにも繋がっていきます。

自律神経が乱れる原因としてストレスがありますので、
このストレスを抜いていきます。

そして当院独自の胃を上げる施術。

自律神経を整える施術として、
普段であればうつ伏せになっていただき、
背中を触るのですが、
妊婦さんにはうつ伏せは難しい。
横向きで施術して行きました。

一通り施術して様子を伺うと、
スッキリした感じ😊
と喜んでいただけました。

2回目来られた時に様子を伺うと、
食後に胃がパンパンになる感じがあったのが
これが無くなり楽な感じに😄

食事量は少し増えてきたかなぁ😋

4回目ぐらいには、

調子良い感じ。
食事量も調子悪くなる以前と同じぐらい
食べられるようになってきた😋
お腹いっぱいでも苦しい感じは無し😄

と良い感じです。

またお腹が大きくなるにつれ、腰が痛くなってきた😩

腰回りの関節の中の動きを良くしていく施術を行ったところ、
腰の痛みも楽になりました😄

これもうつ伏せにならずとも施術出来ます。

だいぶ調子良い感じになってきたので、
妊娠の経過とお腹の調子とを見ながら
来ていただくことにしています😊

しっかり食べられて、
元気なお子さんが産まれますように😊

#妊婦
#胃下垂
#自律神経
#ストレス
#整体
#氣功
#施術ログ

30/10/2024

【快適!どこが痛いとかは無い😄】

70代女性。
腰痛、膝痛、首痛で来られています。

昔、ぎっくり腰をしたことあり。
腰は鈍痛が続いている😣

猫背気味で姿勢が少し前かがみになっている。

膝が痛く、正座が出来ない😩
膝上が突っ張る感じ。

20分ぐらい歩くとしんどくなる😩

仕事で5~6時間は立ちっぱなし。

首は、右へ倒したり回すと痛みがある😫

といった状態で来られました。

まず、首や肩周りから。

首や肩を動かす関節の中の動きを良くしていく施術。
首や肩を動かす筋肉に対して軽くストレッチを
かけていきました。

すると、
首の動きが楽になり、痛みも引いてきた感じ😊

次に腰回り。
腰回りの関節の中の動きを良くしていく施術。
背中側から腰を触ると結構硬くなっている。
コレを氣功で緩めて行きました。

すると腰の鈍痛も引いてきた感じに😊

2回目来られた時に様子を伺うと、

寝る姿勢が悪かったのか、首を寝違えてしまった。
首を回すと右側が痛い😩

腰はだいぶ楽だが、まだ痛みはある。

といった感じ。

まず、首周り。
1回目と同様に施術して行きました。

すると、首を回すのは殆ど大丈夫😊
上を向くと少し痛みが残っている。

腰回りも前回と同様に施術。

膝回りは前回できなかったので
膝回りの筋肉に軽くストレッチをかけたりして施術。

続けて2週間に1回のペースで来ていただき、
4回目に来られた時には、

今日は快適!😊
腰とか、どこが痛いとかはなく大丈夫😄👍

ただ、足がむくんだり先日少し腰に痛みがあったり。
というのがあるとのことで、全体的に施術して行きました。

今は月に1回のペースで、
その時々にココが痛いだるいというのがあるので
そこを中心に施術を受けていただいています。

月に1回のペースでどこかがひどくなると言うこと無く
良い状態をキープし続けています😊

#腰痛
#膝痛
#首痛
#整体
#氣功
#施術ログ

26/10/2024

【ぎっくり腰?が1回で楽に😄】

70代男性。
ぎっくり腰かな?で来られました。

1週間ほど前に寝返りをしたときに左の腰に急な痛みが😣
マッサージチェアで幾らかマシになってきたが
やはりまだ痛む😫

左足の付け根付近にも痛みあり😩

肩こりもあり、こちらは右がひどい感じ😫

この方、6年ほど前にも腰痛で来られたことがあります。
単身赴任で遠地に居られ、大阪に帰ってこられたタイミングで
施術に来られました。

その時も1回で楽になり、
その後も大丈夫な状態が続いていました。

まずは肩周りから。
首や肩を動かす関節の中の動きを良くしていきます。
同じく、首や肩を動かす筋肉に軽いストレッチをかけていきます。

次に腰回り。
腰回りの関節の中を動きやすくする施術。

お腹を触ってお腹側で腰を支えている筋肉に対し
硬くなっている部分があるので、これを氣功で緩めて行きます。

次にうつ伏せになっていただき、
背中から腰にかけて硬くなっている部分を
氣功で緩めて行きます。

お尻の筋肉も腰痛に関わりがあるので、
これも調整して行きます。

股関節の動きも楽にしていきました。

最後に腰回りを動かす筋肉のバランスを整える
施術を行いました。

一通り施術して立っていただき身体を動かしていただき
痛み具合を確認。

腰も肩も楽になった!😄
股関節の痛みも無し😊
と喜んでいただけました。

続けて来ていただきたいのですが
単身赴任が続いているとのことで、
また帰ってこられたタイミングで
来ていただくことにしました。

#腰痛
#ぎっくり腰
#肩こり
#股関節痛
#整体
#氣功
#施術ログ

25/10/2024

【寝つきよく、途中で覚めてもまたすぐ寝れる😊😴】

50代女性
不眠や頭痛、肩こり、首筋が重い等々で来られています。

不眠はコロナ騒ぎが始まる頃から😩
安定剤や眠剤などを処方されて対処している。

寝つきが悪く1時間ぐらいかかっていそう😔
夜中に目が覚めて、その後は眠れない感じ😫

寝不足からなのか、肩こりや首の重い感じからなのか、
頭痛がする😣

頭自体も重い感じ有り。

耳鳴りもある😖

コロナ騒ぎで落ちつかない感じになり、それがストレスとなり、
自律神経が乱れ、不眠に繋がっているのでは。と思われます。

また、肩こりや首が重い感じ。
というのもストレス源の一つと考えられ、
そこから自律神経の乱れにも繋がっているのでは。
と思われます。

まず、肩,首周りの関節の中の動きを良くしていく施術。

頭を持って氣功でストレスを抜いていきます。

背中を触って自律神経のバランスを整える施術も行いました。

一通り施術して様子を伺うと、

肩,首が楽な感じで、頭も少しスッキリした😊
と良い感じです。

2回目来られた時に様子を伺うと、

肩、首、良い感じで、寝つきも良くなった😄

朝起きたとき首に違和感を感じてたが、
これもマシな感じ😊

と、1回の施術でだいぶ良い感じになっています。

1回目と同様に施術を行い、
右膝に違和感を感じるとのことで、
膝に関しても施術を行いました。

続けて来ていただき、3回目までは週に1回。
4回目からは2週間に1回のペースで行っています。

4回目、5回目ぐらいには、
寝つき良く、明け方に目が覚めても
またすぐに寝れるようになっている😊

眠剤は飲まなくても大丈夫な感じに😊
安定剤はまだ続けているが、量を減らしてきている。
とのこと。

何れは薬を無しにしたいとのことですが、
その辺はお医者さんと相談しながらにしてもらっています。

また以前は仕事で疲れて帰ってくると、
食事の用意をするのが嫌だったが、
今は大丈夫な感じになっている😄

と、いろいろ良い方向に進んできています。

#不眠
#頭痛
#肩こり
#首痛
#自律神経失調症
#ストレス
#整体
#氣功
#施術ログ

20/10/2024

【調子良く、普通に元気😄】

高2の女の子。
起立性調節障害で遠方より電車で1時間ほどかけて来られています。

1年ほど前より、朝起きられない😫
午前中血圧が下がり90ぐらい😩
夕方にはマシになってくる。

めまいが一番しんどい😖
座っていてもクラクラする😵‍💫

頭痛があり、雨天等の天気が悪いときは特に😩

病院で検査すると、起立性調節障害の診断を受けた。

学校が休みの時は比較的マシ。

と言うことで、学校に何かしらのストレスがある模様です。

お腹を触ると、右上や左上の奥の方が硬い感じ。
違和感も感じられてます。
コレを氣功で緩めて行きます。

頭を持って氣功でストレスを抜いていきます。

背中を触って自律神経のバランスを整える施術も行いました。

一通り施術して様子を伺うと、
なんか楽な感じ😊
と良い表情で答えてくれました。

1週間後に2回目来られた時に様子を伺うと、

めまいは1回だけあった。

頭痛はある。が、以前よりはマシな感じ😊

他は大丈夫😄

と、一番しんどいと言っていためまいがだいぶ収まって
いい感じです。

続けて毎週来ていただき、4回目ぐらいには、

当初続いていた頭痛は治ってきた😊
めまいも無し😄
学校にも行けている😁

とだいぶいい感じです。

施術間隔を2週に空けて続けてもらうと、

5回目、6回目には、

普通に元気!😄
頭痛、めまいも無し😊
途中気になってきた耳鳴りも無くなって来た😆

と更にいい感じで、それが続いているようです。

今後、施術間隔を3週、4週と空けて
大丈夫な状態が続けば施術としてhは卒業か、
予防を兼ねて1~2ヶ月に1回のペースで
来ていただくことになりそうです。

#起立性調節障害

#自律神経失調症
#ストレス
#頭痛
#めまい
#整体
#氣功
#施術ログ

住所

Toyonaka-shi, Osaka

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 14:00 - 18:00
日曜日 14:00 - 18:00

電話番号

+81649812233

ウェブサイト

アラート

上田療術院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

上田療術院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー