もみの木蛍池整体院

もみの木蛍池整体院 地元密着の整体院です。慢性的な疲労や腰痛・肩凝りなどでお困りの際はご来院ください。

痛みや疲労を抱え、孤独になっていく人を支えたいという想いを持って整体師としてスタートしました。
様々な技術、国家資格を取得し、地域密着で一人一人向き合える治療院を作りました。
一日で診させて頂ける患者さんにも限りがありますし、予約が取りにくいなど、けっして便利な治療院とは言えませんが、流作業や決まり切ったマニュアルでの施術は一切致しません。
どんなお悩みにでも、少しの希望をお伝えできるように、時間をとって向き合っておりますので、どうせなら同じ治療院で長くお付き合いしたいと思って頂ける患者さんには最適な治療院だと自負しております。

15/06/2025

【腰痛は職業病?長時間座位・立位と腰痛の相関を検証する】

働き方が腰を壊す?

デスクワークで座りっぱなしのあなた。
レジ打ちや現場作業で立ちっぱなしのあなた。

「長時間同じ姿勢でいると、腰がじわじわと痛くなる」という経験はないでしょうか?

腰痛は日本人の有訴者率(症状別で訴える割合)第1位にランクインし、労働損失の最大要因とも言われています。
果たして、長時間の座位・立位は本当に腰痛の原因となるのでしょうか?
最新の研究とエビデンスから、その相関を見ていきます。



座る vs 立つ——どちらが腰に悪い?

まず大前提として「座位も立位も“長時間連続”で続けること自体が腰の負担」であることが、数多くの研究で明らかになっています。

▼長時間座位の腰への影響
• 座位中の椎間板内圧は立位よりも高い(Nachemson, 1976)
→ 特に猫背や骨盤後傾姿勢は、L4–L5間に過剰な圧力がかかる。

• 「1日6時間以上座る人」は「腰痛リスクが1.5倍」という疫学研究も(Lis et al., 2007)。

▼長時間立位の腰への影響
• 立ち仕事が多い職業(教師・美容師・販売員)は、筋疲労と静的負荷により腰部筋が緊張。

• 研究では連続60分以上の静的立位で、腰背部の筋活動が減少→疼痛が出現(Gallagher & Marras, 2002)。

つまり、どちらも一方的に続けると腰に良くないと言うことです。



職業別・腰痛リスクの比較

厚生労働省が実施している「労働安全衛生調査」や、欧州のEU-OSHA(欧州労働安全衛生機関)のデータからも、次のような傾向が見られます。

【腰痛リスクが高い職業群】

画像
これらの職業に共通するのは「同じ姿勢の継続」「適度な動きがない」という点です。



ではどうすればいい?──腰痛予防のワークスタイル

腰痛の職業的要因を軽減するには、「動的姿勢」と「負担分散」がカギです。

◆推奨される対策

1. 30分に1回、立ち上がる/座るを切り替える

Sit-Standデスク導入の効果:腰痛訴えが40%減少(Ognibene et al., 2016)

2. ストレッチや体操を業務中に取り入れる

マイクロブレイクの導入が腰痛の頻度を有意に低下(van den Heuvel et al., 2003)

3. 正しい姿勢とエルゴノミクスの知識共有

背もたれ角度、足の接地、モニターの高さ調整などが重要



結論:腰痛は“働き方”で防げる

腰痛は「年齢のせい」「運動不足」だけで起きるものではありません。
日々の働き方と姿勢のクセこそが、腰痛を招いている可能性が高いのです。

働き方改革が叫ばれる今こそ、“腰の健康”を意識した労働環境の見直しが必要です。
たとえ数分の立ち上がり・体操であっても、それが腰痛予防の第一歩になるかもしれません。



【参考文献】
• Nachemson A. The lumbar spine: an orthopaedic challenge. Spine. 1976.
• Gallagher KM, Marras WS. Tolerance of the lumbar spine to static loading. Human Factors. 2002.
• Ognibene GT et al. Sit-Stand Workstations. Journal of Occupational and Environmental Medicine. 2016.
• van den Heuvel et al. Effect of micro-breaks on musculoskeletal discomfort. Ergonomics. 2003.
• 日本整形外科学会「腰痛診療ガイドライン2019」
以下に、記事で紹介した各テーマに対応する主要論文の詳細な参考文献リストをご用意しました:



1. Nachemson, A. (1976): 腰椎椎間板内圧の座位 vs 立位
• Nachemson A. The lumbar spine: an orthopaedic challenge. Spine. 1976.
生体内計測により坐位では立位に比べて椎間板内圧が約40%増加することを示した古典的研究です 。



2. Ognibene ら (2016): シットスタンドデスクが慢性腰痛に与える影響
• Ognibene GT, Torres W, von Eyben R, Horst KC. Impact of a Sit‑Stand Workstation on Chronic Low Back Pain: Results of a Randomized Trial. J Occup Environ Med. 2016 Mar;58(3):287–293. DOI: 10.1097/JOM.0000000000000615
大学職員46名を対象としたランダム化比較試験で、シットスタンドワークステーション導入により慢性腰痛が有意に減少したことを報告しています 。



3. バン・デン・ヘウフェルら (2003): マイクロブレイクの効果
• van den Heuvel SG, de Looze MP, Hildebrandt VH, Thé KH. Effects of software programs stimulating regular breaks and exercises on work-related neck and upper-limb disorders. Scand J Work Environ Health. 2003 Apr;29(2):106–116.
コンピュータ作業中にマイクロブレイクを導入することで、筋骨格症状の改善が示されました 。



4. van den Heuvel 等 (2003) 日本語レビュー
• van den Heuvel SG ら. マイクロブレイクの導入による筋骨格系症状および作業能率への影響. J Phys Ther Sci. 2003 年。
頚・上肢・背部の不快感軽減に有意な効果を確認した臨床試験として引用されています 。



5. Agarwal 他 (2018): シットスタンドデスクのメタ分析
• Agarwal S, Steinmaus C, Harris‑Adamson C. Sit‑stand workstations and impact on low back discomfort: a systematic review and meta-analysis. Ergonomics. 2018 Apr;61(4):538–552.
痛みの軽減効果(標準化平均差 = –0.23〜–0.51)を報告する体系レビューです 。



補足
(坐位・立位の椎間板圧レビュー・メタ解析など)
• 研究レビュー: 坐位と立位の椎間板内圧の比較では、坐位で増加するという従来知見に対し、後続研究では差が有意ではない場合もあると報告されています

Call now to connect with business.

【酸化と老化】最近よく耳にすることが多い"活性酸素"今回は3回の投稿にわけて素朴な疑問にお答えしていきます🙌なんとなく知っている方も初めて聞いた!という方もぜひ参考にしてみてください💡———————————————もみの木蛍池整体院✨超高濃...
01/11/2024

【酸化と老化】

最近よく耳にすることが多い"活性酸素"

今回は3回の投稿にわけて
素朴な疑問にお答えしていきます🙌

なんとなく知っている方も
初めて聞いた!という方も

ぜひ参考にしてみてください💡

———————————————

もみの木蛍池整体院✨
超高濃度水素吸入サロンもみのき✨
【豊中市蛍池中町/完全ご予約制/水曜・日曜定休日】

✴︎ 土曜・祝日も営業
✴︎ セルフケアまでしっかりサポート
など

お悩みにあわせて歩行指導も行っています🚶‍♀️

また、有害な活性酸素だけを狙い撃ち?!💥
水素吸入サロンも併設中🙌
ご年齢に関係なく受けられる新しい抗酸化療法☺️

完全個室空間でヒーリングミュージックをききながら
岩盤浴マットレスの上でリラックス🎼できます!

🚶アクセス/豊中市蛍池中町🚶
・蛍池駅から徒歩2分という駅近にあり!
・施術の間は院の前にお車をお止め頂いて大丈夫です👌
 お問い合わせ時にお車でご来院の旨お伝えください。

🔸ご予約・お悩み・ご相談は
DMまたはプロフィール欄のリンクから♪

お待ちしております☺️

#蛍池
#活性酸素
#老化
#生活習慣
#アンチエイジング

【酸化と老化】最近よく耳にすることが多い"活性酸素"今回は3回の投稿にわけて素朴な疑問にお答えしていきます🙌なんとなく知っている方も初めて聞いた!という方もぜひ参考にしてみてください💡———————————————もみの木蛍池整体院✨超高濃...
22/10/2024

【酸化と老化】

最近よく耳にすることが多い"活性酸素"

今回は3回の投稿にわけて
素朴な疑問にお答えしていきます🙌

なんとなく知っている方も
初めて聞いた!という方も

ぜひ参考にしてみてください💡

———————————————

もみの木蛍池整体院✨
超高濃度水素吸入サロンもみのき✨
【豊中市蛍池中町/完全ご予約制/水曜・日曜定休日】

✴︎ 土曜・祝日も営業
✴︎ セルフケアまでしっかりサポート
など

お悩みにあわせて歩行指導も行っています🚶‍♀️

また、有害な活性酸素だけを狙い撃ち?!💥
水素吸入サロンも併設中🙌
ご年齢に関係なく受けられる新しい抗酸化療法☺️

完全個室空間でヒーリングミュージックをききながら
岩盤浴マットレスの上でリラックス🎼できます!

🚶アクセス/豊中市蛍池中町🚶
・蛍池駅から徒歩2分という駅近にあり!
・施術の間は院の前にお車をお止め頂いて大丈夫です👌
 お問い合わせ時にお車でご来院の旨お伝えください。

🔸ご予約・お悩み・ご相談は
DMまたはプロフィール欄のリンクから♪

お待ちしております☺️

#蛍池
#活性酸素
#老化
#生活習慣
#アンチエイジング

【肩こりチェック】肩のこりや疲れを感じても放置してしまったり自分で揉んでみてもあまり効果を感じなかったり。お悩みの人は注目です✨頑固な肩こりを解消するためにはまずは自分の原因タイプを知ることから☺️もちろん複数のタイプに当てはまる人もいます...
15/06/2024

【肩こりチェック】

肩のこりや疲れを感じても放置してしまったり
自分で揉んでみてもあまり効果を感じなかったり。

お悩みの人は注目です✨

頑固な肩こりを解消するためには
まずは自分の原因タイプを知ることから☺️
もちろん複数のタイプに当てはまる人もいます!

———————————————

《眼精疲労タイプ》

日常でパソコンやスマホが手放せない方は要注意⚠️
目からくる肩こりの方は日々駆使しがちな
目元の筋肉を休めることが1番大事になります!

ホットタオルを作る場合は
水で濡らして絞ったタオルを電子レンジで
30〜60秒温めると簡単😊
(お使いの電子レンジによって多少違います)

また足の裏には目や肩周りの反射区があるので
リフレクソロジーも効果的😲🦵🤲

反射区とは❓❓
体の各器官や内臓につながる末梢神経の集まる場所

目や肩周りの反射区をほぐして
間接的なアプローチが可能になります🙌

自分に合う方法でぜひセルフケアをし
肩こり解消を目指しましょう!

お悩みやご相談などありましたら
ぜひ一度お問合せください😊🤲

———————————————

もみの木蛍池整体院✨
超高濃度水素吸入サロンもみのき✨
【豊中市蛍池中町/完全ご予約制/水曜・日曜定休日】

✴︎ 土曜・祝日も営業
✴︎ セルフケアまでしっかりサポート
など

お悩みにあわせて歩行指導も行っています🚶‍♀️

また、有害な活性酸素だけを狙い撃ち?!💥
水素吸入サロンも併設中🙌
ご年齢に関係なく受けられる新しい抗酸化療法☺️

完全個室空間でヒーリングミュージックをききながら
岩盤浴マットレスの上でリラックス🎼できます!

🚶アクセス/豊中市蛍池中町🚶
・蛍池駅から徒歩1分という駅近にあり!
・施術の間は院の前にお車をお止め頂いて大丈夫です👌
 お問い合わせ時にお車でご来院の旨お伝えください。

🔸ご予約・お悩み・ご相談は
DMまたはプロフィール欄のリンクから♪

お待ちしております☺️

#豊中 #蛍池 #もみの木蛍池整体院
#超高濃度水素吸入サロンもみのき
#水素 #水素サロン #腰痛 #膝痛 #姿勢改善 #骨盤矯正
#アンチエイジング #疲労回復 #艶髪 #抜け毛
#美肌ケア #肩こり #セルフケア

【肩こりチェック】肩のこりや疲れを感じても放置してしまったり自分で揉んでみてもあまり効果を感じなかったり。お悩みの人は注目です✨頑固な肩こりを解消するためにはまずは自分の原因タイプを知ることから☺️もちろん複数のタイプに当てはまる人もいます...
13/06/2024

【肩こりチェック】

肩のこりや疲れを感じても放置してしまったり
自分で揉んでみてもあまり効果を感じなかったり。

お悩みの人は注目です✨

頑固な肩こりを解消するためには
まずは自分の原因タイプを知ることから☺️
もちろん複数のタイプに当てはまる人もいます!

———————————————

《血行不良タイプ》

身体の冷えを直接感じてなくても
睡眠不足🥱ストレス😫
女性特有の身体のリズムなどから
血行不良に陥ってしまいます😵

そんなときは肩周りだけでなく
身体全体の血流を良くすることが大切です✨

例えば、、、
お風呂で身体を洗うときに
鎖骨→肩→腕の順に優しくさすると
血行促進やむくみケアに効果的😊

ゆったりしたリズムで身体を動かすストレッチも
筋肉の緊張をとりながら血流を促進してくれます👍

自分に合う方法でぜひセルフケアをし
肩こり解消を目指しましょう!

お悩みやご相談などありましたら
ぜひ一度お問合せください😊🤲

———————————————

もみの木蛍池整体院✨
超高濃度水素吸入サロンもみのき✨
【豊中市蛍池中町/完全ご予約制/水曜・日曜定休日】

✴︎ 土曜・祝日も営業
✴︎ セルフケアまでしっかりサポート
など

お悩みにあわせて歩行指導も行っています🚶‍♀️

また、有害な活性酸素だけを狙い撃ち?!💥
水素吸入サロンも併設中🙌
ご年齢に関係なく受けられる新しい抗酸化療法☺️

完全個室空間でヒーリングミュージックをききながら
岩盤浴マットレスの上でリラックス🎼できます!

🚶アクセス/豊中市蛍池中町🚶
・蛍池駅から徒歩1分という駅近にあり!
・施術の間は院の前にお車をお止め頂いて大丈夫です👌
 お問い合わせ時にお車でご来院の旨お伝えください。

🔸ご予約・お悩み・ご相談は
DMまたはプロフィール欄のリンクから♪

お待ちしております☺️

#豊中 #蛍池 #もみの木蛍池整体院
#超高濃度水素吸入サロンもみのき
#水素 #水素サロン #腰痛 #膝痛 #姿勢改善 #骨盤矯正
#アンチエイジング #疲労回復 #艶髪 #抜け毛
#美肌ケア #肩こり #セルフケア

【肩こりチェック】肩のこりや疲れを感じても放置してしまったり自分で揉んでみてもあまり効果を感じなかったり。お悩みの人は注目です✨頑固な肩こりを解消するためにはまずは自分の原因タイプを知ることから☺️もちろん複数のタイプに当てはまる人もいます...
11/06/2024

【肩こりチェック】

肩のこりや疲れを感じても放置してしまったり
自分で揉んでみてもあまり効果を感じなかったり。

お悩みの人は注目です✨

頑固な肩こりを解消するためには
まずは自分の原因タイプを知ることから☺️
もちろん複数のタイプに当てはまる人もいます!

———————————————

《筋肉疲労タイプ》

力仕事やハードな運動だけでなく、
同じ姿勢も肩こりの元凶です😨

正しい姿勢やマッサージ、半身浴以外にも
岩盤浴を利用して蓄積した筋肉疲労を温めて回復
することも効果的😌じわじわ体を温めると
疲れた筋肉がほぐれて血流がスムーズになります!
リラックス効果で肩の力も抜けるでしょう✨

自分に合う方法でケアをして
肩こり解消を目指しましょう!!

お悩みやご相談などありましたら
ぜひ一度お問合せください😊🤲

———————————————

もみの木蛍池整体院✨
超高濃度水素吸入サロンもみのき✨
【豊中市蛍池中町/完全ご予約制/水曜・日曜定休日】

✴︎ 土曜・祝日も営業
✴︎ セルフケアまでしっかりサポート
など

お悩みにあわせて歩行指導も行っています🚶‍♀️

また、有害な活性酸素だけを狙い撃ち?!💥
水素吸入サロンも併設中🙌
ご年齢に関係なく受けられる新しい抗酸化療法☺️

完全個室空間でヒーリングミュージックをききながら
岩盤浴マットレスの上でリラックス🎼できます!

🚶アクセス/豊中市蛍池中町🚶
・蛍池駅から徒歩1分という駅近にあり!
・施術の間は院の前にお車をお止め頂いて大丈夫です👌
 お問い合わせ時にお車でご来院の旨お伝えください。

🔸ご予約・お悩み・ご相談は
DMまたはプロフィール欄のリンクから♪

お待ちしております☺️

#豊中 #蛍池 #もみの木蛍池整体院
#超高濃度水素吸入サロンもみのき
#水素 #水素サロン #腰痛 #膝痛 #姿勢改善 #骨盤矯正
#アンチエイジング #疲労回復 #艶髪 #抜け毛
#美肌ケア #肩こり #ケア

【水素吸入法】今回は水素吸入を体験して頂いたお客さまの体験コメントを掲載させて頂きました!嬉しいお声をたくさんありがとうございます🎉———————————————超高濃度水素吸入サロンもみのき✨【豊中市蛍池中町/完全ご予約制/水曜・日曜定休...
25/05/2024

【水素吸入法】

今回は水素吸入を体験して頂いたお客さまの
体験コメントを掲載させて頂きました!
嬉しいお声をたくさんありがとうございます🎉

———————————————

超高濃度水素吸入サロンもみのき✨
【豊中市蛍池中町/完全ご予約制/水曜・日曜定休日】

✴︎ 土曜・祝日も営業
✴︎ 完全個室のリラックス空間
✴︎ 整体院内サロン
など

水素吸入法とは?
◎ 悪玉活性酸素だけを除去
◎ 医療分野でも注目の水素療法
◎ 免疫・美容・疲労回復にも
有害な活性酸素だけを狙い撃ち!?
ご年齢に関係なく受けられる新しい抗酸化療法です☺️

当サロンでは完全個室でリラックスしながら
自分だけのお時間を過ごして頂けます🙌

整体院では整体やリラクゼーションのご予約も
受け付けているのでご希望があればご連絡ください😌

🚶アクセス/豊中市蛍池中町🚶
・蛍池駅から徒歩1分という駅近にあり!
・施術の間は院の前にお車をお止め頂いて大丈夫です👌
 お問い合わせ時にお車でご来院の旨お伝えください。

🔸ご予約・お悩み・ご相談は
DMまたはプロフィール欄のリンクから♪

お待ちしております☺️

#水素 #水素吸入 #豊中 #蛍池
#もみの木蛍池整体院
#超高濃度水素吸入サロンもみのき
#疲労回復 #艶髪 #抜け毛
#美肌ケア #アンチエイジング

【膝痛】今回はお客様の声から『膝痛でお悩みのかた』をご紹介しました!嬉しいお声をたくさんありがとうございます🎉---------------------------------------------もみの木蛍池整体院✨【豊中市蛍池中町/完...
11/05/2024

【膝痛】

今回はお客様の声から
『膝痛でお悩みのかた』をご紹介しました!
嬉しいお声をたくさんありがとうございます🎉

---------------------------------------------

もみの木蛍池整体院✨
【豊中市蛍池中町/完全ご予約制/水曜・日曜定休日】

✴︎ 土曜・祝日も営業
✴︎ セルフケアまでしっかりサポート
✴︎ 水素サロン併設
など

お悩みにあわせて痛みのない身体作りをサポート🙌
運動療法や歩行指導も行っています🚶

ストレスやお疲れでの身体の不調には
リラクゼーションマッサージを😌

院内に併設された〈水素吸入〉と合わせての
ご予約も可能ですのでお気軽にお問合せください⤴︎

🚶アクセス/豊中市蛍池中町🚶
・蛍池駅から徒歩1分という駅近にあり!
・施術の間は院の前にお車をお止め頂いて大丈夫です👌
 お問い合わせ時にお車でご来院の旨お伝えください。

🔸ご予約・お悩み・ご相談は
DMまたはプロフィール欄のリンクから♪

お待ちしております☺️

#豊中 #蛍池 #もみの木蛍池整体院
#水素 #水素サロン #腰痛 #膝痛 #姿勢改善 #骨盤矯正
#リラクゼーションマッサージ

【姿勢】今回はお客様の声から『姿勢でお悩みのかた』をご紹介しました!嬉しいお声をたくさんありがとうございます🎉---------------------------------------------もみの木蛍池整体院✨【豊中市蛍池中町/完...
09/05/2024

【姿勢】

今回はお客様の声から
『姿勢でお悩みのかた』をご紹介しました!
嬉しいお声をたくさんありがとうございます🎉

---------------------------------------------

もみの木蛍池整体院✨
【豊中市蛍池中町/完全ご予約制/水曜・日曜定休日】

✴︎ 土曜・祝日も営業
✴︎ セルフケアまでしっかりサポート
✴︎ 水素サロン併設
など

お悩みにあわせて痛みのない身体作りをサポート🙌
運動療法や歩行指導も行っています🚶

ストレスやお疲れでの身体の不調には
リラクゼーションマッサージを😌

院内に併設された〈水素吸入〉と合わせての
ご予約も可能ですのでお気軽にお問合せください⤴︎

🚶アクセス/豊中市蛍池中町🚶
・蛍池駅から徒歩1分という駅近にあり!
・施術の間は院の前にお車をお止め頂いて大丈夫です👌
 お問い合わせ時にお車でご来院の旨お伝えください。

🔸ご予約・お悩み・ご相談は
DMまたはプロフィール欄のリンクから♪

お待ちしております☺️

#豊中 #蛍池 #もみの木蛍池整体院
#水素 #水素サロン #腰痛 #膝痛 #姿勢改善 #骨盤矯正
#リラクゼーションマッサージ

住所

蛍池中町3-6/18
Toyonaka-shi, Osaka
560-0033

営業時間

月曜日 10:00 - 14:00
16:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 14:00
16:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 14:00
16:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 14:00
16:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 14:00
16:00 - 20:00

電話番号

+81668557762

ウェブサイト

https://icem-health.com/shop/index.php/

アラート

もみの木蛍池整体院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

もみの木蛍池整体院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー