スマイリング -Life creative company-

スマイリング    -Life creative company- 豊田市の松平・下山地域を中心に、デイサービス、訪問看護、訪問介護、居宅介護支援、有料老人ホーム、就労継続支援B型、グループホーム、放課後等デイサービス、保育園、ソーシャルクリエイト事業等を行っています。
複合福祉施設「スープタウン」もオープンします✨

高齢者デイサービス
デイサービス スマイリング
デイサービス スマイリング下山
デイサービス スマイリング上郷
スマイリング スピナティー
スマイリング リハニティー

訪問看護
スマイリング spincステーション

保育園
スマイリングキッズステーション

久遠チョコレート豊田店

コミュニティ食堂
スマイリング キッチンLABO

を運営する株式会社SMIRINGです。

利用者様のできる喜びを大切にし、利用者さんのできない部分を少しだけサポートしていきます。

/ キッチンLABOで弾き語りライブ♪\9月6日(土)10:00~10:30、キッチンLABOがライブハウスに✨前回好評につき、再度開催します!Village Fan‘s Co.(ビレッジファンズカンパニー)略して、ビレファン!による弾き語...
19/08/2025


キッチンLABOで弾き語りライブ♪


9月6日(土)10:00~10:30、キッチンLABOがライブハウスに✨
前回好評につき、再度開催します!
Village Fan‘s Co.(ビレッジファンズカンパニー)略して、ビレファン!による弾き語りライブ♪
元気と勇気がもらえる歌を聞きながらモーニングをお楽しみください。

【Village Fan‘s Co.】
豊田市下山地区で育ったが、進学や就職などにより地元を離れてしまい、ばらばらに。
“しもやま”に帰ってきたとき、「生まれ育った“しもやま”をもっと盛り上げたい!みんなから頼られる存在になりたい!」という共通の想いがあることを知り、『“しもやま”推し活団体』を結成。しもやまのファンを増やしたい!松平とも連携したい!そんな熱い思いをもったメンバーの魂のライブです!

#ビレファン #ビレッジファンズカンパニー #弾き語りライブ #スープタウン #スープのさめない距離で暮らそう

スープタウンの一階にある「工房つくりば」で、有料老人ホームや看多機の利用者さんの手仕事が本格的にスタートしました✨昔から縫い物をあたりまえのように日常的にやってこられた皆さん、布と裁縫道具を手にすると自然と手が動きます。この世代の方々の針仕...
18/08/2025

スープタウンの一階にある「工房つくりば」で、有料老人ホームや看多機の利用者さんの手仕事が本格的にスタートしました✨
昔から縫い物をあたりまえのように日常的にやってこられた皆さん、布と裁縫道具を手にすると自然と手が動きます。この世代の方々の針仕事は本当に見事です😊

単なる作業ではなく、指先のトレーニングになり、手順を考えることで脳の活性化にもつながる、まさに「生活リハ」の要素も含まれています。
そして何より、みんなで一緒に作業することが楽しさにつながりますね😆
スープタウンでの暮らしを紡ぐ日常、ここから始まる物語をお楽しみに!
#スープタウン #スープのさめない距離で暮らそう #生活リハ #手仕事 #地域共生社会 #工房つくりば #おばあちゃんの裁縫

スープタウンの一階にある「工房つくりば」で、有料老人ホームや看多機の利用者さんの手仕事が本格的にスタートしました✨️昔から縫い物をあたりまえのように日常的にやってこられた皆さん、布と裁縫道具を手にすると自然と手が動きます。この世代の方々の針...
17/08/2025

スープタウンの一階にある「工房つくりば」で、有料老人ホームや看多機の利用者さんの手仕事が本格的にスタートしました✨️

昔から縫い物をあたりまえのように日常的にやってこられた皆さん、布と裁縫道具を手にすると自然と手が動きます。この世代の方々の針仕事は本当に見事です😆
単なる作業ではなく、指先のトレーニングになり、手順を考えることで脳の活性化にもつながる、まさに「生活リハ」の要素も含まれています。
そして何より、みんなで一緒に作業することが楽しさにつながりますね😉

スープタウンでの暮らしを紡ぐ日常、ここから始まる物語をお楽しみに!

#スープタウン #スープのさめない距離で暮らそう #生活リハ #手仕事 #地域共生社会 #工房つくりば #おばあちゃんの裁縫

コンビニの赤飯おにぎりの粘着力で、歯の詰め物を持っていかれたぐっさんです😎さて、先日土曜日にキッチンLABOでVillage Fan's Co.〈ビレファン〉さんの弾き語りライブがありました✨下山地区で生まれ育ったメンバーによる『"しもやま...
10/08/2025

コンビニの赤飯おにぎりの粘着力で、歯の詰め物を持っていかれたぐっさんです😎

さて、先日土曜日にキッチンLABOでVillage Fan's Co.〈ビレファン〉さんの弾き語りライブがありました✨
下山地区で生まれ育ったメンバーによる『"しもやま"推し活団体』のビレファンさんが「お隣さんの松平とも仲良くなりたい!」と出演してくださいました😊

地域の皆さん、スープタウンの入居者さん、放課後デイや保育園の子どもたち、みんなが楽しめるステージ。
入居者さんのリクエストで「上を向いて歩こう」のリクエストにも応えていただいたり、ちょっと音が苦手な放課後デイの子も手拍子してくれたり、とっても優しい空間でした♪

#ビレファン #スープのさめない距離で暮らそう

/ 新聞アートワークショップのご案内✨2025.8.17(日)\現在、スープタウンでは『新聞とアートと・・・。』と題して世界的アーティストの新聞アート作品を展示中ですが、8/17(日)10:00~16:00、新聞紙や端切れを使ったアートワー...
10/08/2025


 新聞アートワークショップのご案内✨2025.8.17(日)


現在、スープタウンでは『新聞とアートと・・・。』と題して世界的アーティストの新聞アート作品を展示中ですが、8/17(日)10:00~16:00、新聞紙や端切れを使ったアートワークショップがスープタウン2階で開催されます。
講師は今回の展示のキュレーターであるShinko Konishiさんです。

参加費(材料費)500円、どなたでもご参加いただけます。(予約不要)
時間内でしたら、出入り自由ですので、お気軽にご参加ください😄

なお、同時間内、会場では特別支援教育に関する相談会も実施されます。

#スープのさめない距離で暮らそう #新聞アート

🌸 ずっと叶えたかった夜 🌸スープタウンができてから、ずっと思っていたこと。「入居者さんと地域の花火大会に行きたい」🎆✨でも…スタッフの人数が足りず、不安で踏み出せずにいました。そんな時、スープ会議LINEで相談すると――💌「行くよ!」とメ...
09/08/2025

🌸 ずっと叶えたかった夜 🌸
スープタウンができてから、ずっと思っていたこと。

「入居者さんと地域の花火大会に行きたい」🎆✨
でも…

スタッフの人数が足りず、不安で踏み出せずにいました。
そんな時、スープ会議LINEで相談すると――

💌「行くよ!」とメンバーが次々に名乗り出てくれました。
そして当日。

花火が夜空に咲くと、入居者さんは手を叩いて大喜び👏💖

地域の方々も駐車場や座る場所を快く用意してくださり、みんなで笑顔になれた夜。
支えてくれた全ての方に、心から感謝です。

ありがとうございました😭

#スープ会議 #スマイリング #松平自治区の皆様
#スープな距離   #花火  #夜のお出かけ  #スタッフやみんなのおかげ

はじめての工房デコレーション✨スープタウンの1階にある「工房つくりば」ですが、もっと「工房感」を出したい!ということで、ワクワクしながらものづくりが楽しめるよう、工房リニューアル計画がスタートしました😄まずは、必要な道具や材料を集めて机の上...
08/08/2025

はじめての工房デコレーション✨

スープタウンの1階にある「工房つくりば」ですが、もっと「工房感」を出したい!ということで、ワクワクしながらものづくりが楽しめるよう、工房リニューアル計画がスタートしました😄

まずは、必要な道具や材料を集めて机の上へ🛠️
色とりどりのテープや糸、工具、フック、収納箱など、並べるだけで心が弾みます。フックに糸や飾りを掛けていくと、少しずつ壁に彩りが出てきました。

使いやすく、見やすく、そして可愛らしく。
よく使う物は手の届く位置に、色のきれいなものは見える場所に並べます。片付けやすくなるだけでなく、見ているだけで元気が出る“見せる収納”になりました。

何もなかった工房が、今では小さな道具屋さんのような温かい場所に🏪
次にここで作業するとき、きっと新しいアイデアが浮かんでくるはずです💡
まだまだこれから!乞うご期待!

使わなくなった工具や、裁縫道具のご寄付がありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです😆

🎆金魚花火を一緒に見に行きませんか?🎆 スマイリング のある松平地域でのお祭りが今週末にあります!放課後等デイサービス PIN PON SOUPの子どもたちが入居している高齢者さんに向けて、花火大会のポスターを作ってくれました🎨✨「きれいな...
05/08/2025

🎆金魚花火を一緒に見に行きませんか?🎆

スマイリング のある松平地域でのお祭りが今週末にあります!
放課後等デイサービス PIN PON SOUPの子どもたちが
入居している高齢者さんに向けて、
花火大会のポスターを作ってくれました🎨✨

「きれいな花火が見えたらいいね」
そんなやさしい言葉を交わしながら、
自由な感性で仕上げたカラフルなポスター🌈

職員が作るものとは全然違う、
“心で描いた”花火たちがここに咲きました🎆

みんなで見えたらいいな♡
花火、きっとキレイだね☺️

最近、よく訪問させてもらう高校の廊下で「あ、スープの人だ」に混じって「トムブラウンだ。」と囁かれているぐっさんです😎さて、先日は愛知県高等学校文化連盟ボランティア専門部「スキルアップ講習会」に参加させていただきました✨ #豊田東高校の先生の...
03/08/2025

最近、よく訪問させてもらう高校の廊下で「あ、スープの人だ」に混じって「トムブラウンだ。」と囁かれているぐっさんです😎

さて、先日は愛知県高等学校文化連盟ボランティア専門部「スキルアップ講習会」に参加させていただきました✨
#豊田東高校の先生の皆様ありがとうございます

ボランティア専門部に加盟する高等学校の生徒の皆さんの共同学習の機会で、スープタウンプロジェクトやソーシャルクリエイト部の活動をお話し、ワークショップとしてミニ・スープ会議も体験していただきました。
地元に地域課題を考える高校生がいることは心強いですね😌

豊田東高校との連携企画アイデアが続々と沸いてきましたので、またご一緒できる機会を楽しみにしています😄

#スープ会議 #スープタウンプロジェクト #スープタウン構想 #愛知県高等学校文化連盟 #スープのさめない距離で暮らそう

【PIN PON SOUP × スープタウン】夏休みに入り、毎日子どもたちの笑い声でにぎやかな放課後等デイサービスPIN PON SOUPです🛎️そんな中、みんなに大人気のクマさん🐻が…なんと “入院”⁉️でも大丈夫スープタウンの有料老人ホ...
29/07/2025

【PIN PON SOUP × スープタウン】

夏休みに入り、毎日子どもたちの笑い声で
にぎやかな放課後等デイサービスPIN PON SOUPです🛎️

そんな中、みんなに大人気のクマさん🐻が…
なんと “入院”⁉️

でも大丈夫
スープタウンの有料老人ホームには、
裁縫が得意な入居者さんがいらっしゃいます🧵✨

「子どもたちの大切なぬいぐるみが…」とお話しすると、
「そりゃすぐに直さなあかん!」と、
プロ顔負けの手さばきで、あっという間にお直し完了!

入院じゃなくて、すぐに“受診”終了でした☺️

戻ってきたクマさんに、子どもたちは大喜び🌈

歳を重ねると、どうしてもやってもらう側になり
「ありがとう」を言う場面が多くなってしまう
だけど、ありがとうを“言われる”こと‥‥
きっと嬉しい☺️

だからこそ——
利用者さんが誰かの役に立ち、
「ありがとう」をもらえる環境を大切にしたいと思っています♡

子どもたちと高齢者さんの、あたたかな循環🧸✨
スープタウンには、子どもと高齢者さんが
自然に関わり合いながら過ごすあたたかな毎日があります🌱
これからも、そんなエピソードをお届けしていきますね✨お楽しみに♡

子ども食堂の誕生日の歌の音程がかなり外れていることがバレないか、ドキドキしていたぐっさんです😎さて、先週の金曜日は子ども食堂ビさて、先週の金曜日は子ども食堂ビストロスマイリングの日でした。スープタウン有料老人ホームで暮らされている方やデイサ...
27/07/2025

子ども食堂の誕生日の歌の音程がかなり外れていることがバレないか、ドキドキしていたぐっさんです😎

さて、先週の金曜日は子ども食堂ビさて、先週の金曜日は子ども食堂ビストロスマイリングの日でした。
スープタウン有料老人ホームで暮らされている方やデイサービスを利用されている高齢者の皆さんにたっぷりと調理のお手伝いをいただき、地域の子ども達にお腹いっぱい召し上がっていただきました🍽

認知症や身体機能の低下で、ご自宅ではなかなか料理を任されないという方も、子ども達の「美味しい!」のために、張り切って調理してくださいました✨

0歳から100歳まで、客席いっぱいの大家族みたいに食べるごはんはココロも満たされますね。

今回も70名近い方のお申し込みがあり、抽選とさせていただきましたが、来月は8月22日(金)に開催しますので、お気軽にお申し込みください😊
キッチンLABOインスタで告知いたします。
https://www.instagram.com/kitchenlabo/

#ビストロスマイリング #子ども食堂 #スープのさめない距離で暮らそう

ソーシャルクリエイト部の大川原です。昨年4月に入社いたしましたが、実は面接の際に「もうすぐ母が退院するので、デイに通わせたいんです」と相談させていただきました。その際、快くご理解・ご配慮いただけたおかげで、母と一緒にスマイリングデビューを果...
25/07/2025

ソーシャルクリエイト部の大川原です。

昨年4月に入社いたしましたが、実は面接の際に「もうすぐ母が退院するので、デイに通わせたいんです」と相談させていただきました。その際、快くご理解・ご配慮いただけたおかげで、母と一緒にスマイリングデビューを果たすことができました😊

最初は松平のデイサービスに通い、次に専門的な認知症ケアが受けられる『スピナティー』へ。そして今年4月からは、スープタウン1階にある看護多機能型小規模居宅介護支援「season」にお世話になっています。

私自身、母を迎えに行ったりseasonに顔を出すこともあるので、母も安心して過ごせているようです。seasonで会うと、母は毎回スタッフや利用者の皆さんに「私の娘なのよ!」と紹介してくれます笑
スタッフの皆さんからも「今日はこんな様子でしたよ」と母のことを教えていただけて、信頼できる方々に見守っていただいている安心感を日々感じています。

先月には、母のデイ利用に合わせてキッチンラボで父と娘たちと一緒にランチを楽しむことができました。こうしたことができるのも、スマイリングならではの柔軟さと温かさがあるからこそだと感じています。

今月24日に85歳を迎えた母は、24日にスマイリングの皆さんに、25日には家族にお祝いしてもらい、本当にうれしそうでした。これからもにこやかに、穏やかな日々を過ごしてもらえるよう願っています。

#スープのさめない距離で暮らそう

住所

中垣内町 広畑 7/3
Toyota, Aichi
4442215

営業時間

月曜日 09:00 - 17:30
火曜日 09:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 17:30
木曜日 09:00 - 17:30
金曜日 09:00 - 17:30
土曜日 09:00 - 17:30
日曜日 09:00 - 17:30

ウェブサイト

アラート

スマイリング -Life creative company-がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

スマイリング -Life creative company-にメッセージを送信:

共有する