三重大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科

三重大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科 三重大学肝胆膵・移植外科のFBです。色々な情報を発信してまいります。HPもご覧ください。http://www.medic.mie-u.ac.jp/hbpt/

2025年6月から鈴鹿回生病院にてダヴィンチを用いたロボット支援下手術を開始しました。肝胆膵・移植外科(第一外科)関係病院でロボット支援下手術を行なっているのは・三重大学医学部附属病院・伊勢赤十字病院・松阪中央病院・済生会松阪総合病院・松阪...
19/06/2025

2025年6月から鈴鹿回生病院にてダヴィンチを用いたロボット支援下手術を開始しました。
肝胆膵・移植外科(第一外科)関係病院でロボット支援下手術を行なっているのは
・三重大学医学部附属病院
・伊勢赤十字病院
・松阪中央病院
・済生会松阪総合病院
・松阪市民病院
・桑名市総合医療センター
・鈴鹿回生病院
の、合計7施設です。
さらに2025年度中には、鈴鹿中央総合病院でも、ロボット支援下手術を開始予定です。

第9回三重手術手技セミナーを開催し、50名以上の方に視聴していただきました。外科医師1年目、2年目、3年目の先生たちからのビデオプレゼンテーションでしたが、短期間で技術を習得された先生方と指導医の先生方の素晴らしさに感銘を受けました。
10/06/2025

第9回三重手術手技セミナーを開催し、50名以上の方に視聴していただきました。外科医師1年目、2年目、3年目の先生たちからのビデオプレゼンテーションでしたが、短期間で技術を習得された先生方と指導医の先生方の素晴らしさに感銘を受けました。

当科 岸和田昌之准教授が、医学部・医学系研究科 地域活動貢献賞を受賞しました。14年間継続している、三重パープルリボンをはじめとする地域貢献の取り組みが評価されました。おめでとうございます。
06/03/2025

当科 岸和田昌之准教授が、医学部・医学系研究科 地域活動貢献賞を受賞しました。
14年間継続している、三重パープルリボンをはじめとする地域貢献の取り組みが評価されました。
おめでとうございます。

2024年1月から12月までの膵臓疾患に対する膵臓手術は99件、肝臓疾患に対する肝切除手術93件、このうち、ダヴィンチを用いた低侵襲のロボット支援下手術は、ロボット支援下膵頭十二指腸切除 25件ロボット支援下膵体尾部切除 23件ロボット支援...
21/01/2025

2024年1月から12月までの膵臓疾患に対する膵臓手術は99件、肝臓疾患に対する肝切除手術93件、このうち、ダヴィンチを用いた低侵襲のロボット支援下手術は、
ロボット支援下膵頭十二指腸切除 25件
ロボット支援下膵体尾部切除 23件
ロボット支援下肝切除+腹腔鏡下肝切除 62件
でした。
当科では、身体に負担が少ない低侵襲のロボット支援下手術を多くの患者様に行っています。
https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/hbpt/jisseki/kanzou/
2025年も、肝胆膵・移植外科(第一外科)を宜しくお願い致します。

藤井 武宏 講師が、三重医学貢献賞を受賞しました。誠におめでとうございます。今後益々のご活躍を祈念いたします。
21/12/2024

藤井 武宏 講師が、三重医学貢献賞を受賞しました。
誠におめでとうございます。今後益々のご活躍を祈念いたします。

10月25日(金)に、三重テレビ放送Mieライブにて、肝臓の役割と三重大学における肝臓移植についてお話しさせていただきました。https://www.mietv.com/program/mielive/
25/10/2024

10月25日(金)に、三重テレビ放送Mieライブにて、肝臓の役割と三重大学における肝臓移植についてお話しさせていただきました。https://www.mietv.com/program/mielive/

山本 雅人先生(2020年卒業)が、第306回東海外科学会にて若手奨励賞を受賞しました。誠におめでとうございます。今後益々のご活躍を祈念いたします。
07/10/2024

山本 雅人先生(2020年卒業)が、
第306回東海外科学会にて若手奨励賞を受賞しました。
誠におめでとうございます。今後益々のご活躍を祈念いたします。

9月15日(日) 膵がんへの理解を深めるイベント「パープルリボンウオーク&セミナー2024in津」が開催されました。ウオークには一見 勝之様(三重県知事)、前葉泰幸様(津市長)、渡部泰和様(津地区医師会長)にご参加いただき、午後にはセミナー...
16/09/2024

9月15日(日) 膵がんへの理解を深めるイベント「パープルリボンウオーク&セミナー2024in津」が開催されました。
ウオークには一見 勝之様(三重県知事)、前葉泰幸様(津市長)、渡部泰和様(津地区医師会長)にご参加いただき、午後にはセミナーが開催されました。ウオークイベント294名、パープルセミナー273名と多くの方にご参加いただきました。
企画運営担当の、岸和田昌之先生、多くのボランティアの方々、ありがとうございました。
https://www.hosp.mie-u.ac.jp/pancan/

第79回日本消化器外科学会で、当科 研究室研修生の 竹本司さんが優秀演題賞を受賞しました。おめでとうございます。これからも研究頑張ってください。指導医の藤井武宏先生、ありがとうございました。
19/08/2024

第79回日本消化器外科学会で、当科 研究室研修生の 竹本司さんが
優秀演題賞を受賞しました。
おめでとうございます。これからも研究頑張ってください。指導医の藤井武宏先生、ありがとうございました。

今年も「パープルリボン ウオーク&セミナー2024 in津」を2024年9月15日(日)に、下記日程で行います。お時間のある方は、是非ご参加ください。第1部 9:00-11:30パープルリボンウオーク(爽やかな三重大学構内を医療者と歩く啓発...
05/08/2024

今年も「パープルリボン ウオーク&セミナー2024 in津」を
2024年9月15日(日)に、下記日程で行います。
お時間のある方は、是非ご参加ください。

第1部 9:00-11:30
パープルリボンウオーク(爽やかな三重大学構内を医療者と歩く啓発ウオーク)
コース:3km※小雨決行
会場:三重大学構内

第2部 13:00-16:30
パープルリボンセミナー(膵がんについて学ぶ医療セミナー)
会場:三重大学三翠ホール
定員:400名

日本臨床外科学会三重県支部会第300回三重外科集談会 記念講演会が行われました。各分野でご活躍されておられる4名の先生方にご講演をいただき、大変有意義な1日となりました。改めまして、講師の先生方、ご参加いただきました先生方に御礼申し上げます...
16/06/2024

日本臨床外科学会三重県支部会
第300回三重外科集談会 記念講演会が行われました。
各分野でご活躍されておられる4名の先生方にご講演をいただき、大変有意義な1日となりました。
改めまして、講師の先生方、ご参加いただきました先生方に御礼申し上げます。

<講師の先生方>
山梨大学 外科学講座第1教室 教授 市川 大輔 先生
京都大学 乳腺外科学分野 名誉教授、都立駒込病院 院長 戸井 雅和 先生
福岡大学 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科 教授 佐藤 寿彦 先生
北海道大学 消化器外科学教室II 教授 平野 聡 先生
https://www.mie-shuudankai.gr.jp/

住所

江戸橋2/174
Tsu-shi, Mie
514-8507

電話番号

+81592321111

アラート

三重大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー