Kcsセンター三重中央院

Kcsセンター三重中央院 カイロプラクティック 整体 津市 津新町駅 津駅 津市 肩こり 腰痛

今日の黒板です。ネズミが現れました。一体、これにはどんな意味があるのでしょうか??深く考えるのが楽しいです( ̄▽ ̄)
28/01/2024

今日の黒板です。

ネズミが現れました。

一体、これにはどんな意味があるのでしょうか??

深く考えるのが楽しいです( ̄▽ ̄)

昨年11月にお客様から頂いたサツマイモ🍠♡しばらく倉庫に入れっぱなしで、しっかり水分も抜けましたので、昨日から来院されたお客様にお配りしています(◜ᴗ◝ )
20/01/2024

昨年11月にお客様から頂いたサツマイモ🍠♡

しばらく倉庫に入れっぱなしで、しっかり水分も抜けましたので、
昨日から来院されたお客様にお配りしています(◜ᴗ◝ )

昨日の黒板です( ̄▽ ̄)ニヤリッ半月遅れの"新年の始まり"感。まぁ、出足をくじかれるってことはママあるかな…。それでも持ち直せばいいわけだから(^^)"先行逃げ切り"が一番すきですが、そういかない場合は、踏ん張ることも大事ってわけで((≖֊...
15/01/2024

昨日の黒板です( ̄▽ ̄)ニヤリッ

半月遅れの"新年の始まり"感。

まぁ、出足をくじかれるってことはママあるかな…。

それでも持ち直せばいいわけだから(^^)

"先行逃げ切り"が一番すきですが、そういかない場合は、踏ん張ることも大事ってわけで((≖֊≖)

おはようございます。こちらのFacebookページへ投稿するのは久しぶりの気がします(^_^;)黒板書いたのが久しぶりだからかな?数日間院を閉めていたので😅そして久しぶりに開ける日も午後から院外で活動です(^^)治療院に来るまでもない?出来...
11/01/2024

おはようございます。

こちらのFacebookページへ投稿するのは久しぶりの気がします(^_^;)

黒板書いたのが久しぶりだからかな?

数日間院を閉めていたので😅

そして久しぶりに開ける日も午後から院外で活動です(^^)

治療院に来るまでもない?

出来れば治療を受けずに身体の調子を高めたい人に、
簡単で効果の高い「身体の仕組みに基づく改善法」をお伝えしてきて一年余り。

ちゃんとコツコツ取り組んでくれてる方は確実に成果を手にしていらっしゃいます。

得た知識は実践してナンボ、です(⑅•ᴗ•⑅)

そしてやり続ける人、やり遂げる人は、

『今のままの状態には満足出来ない!』

それが痛みや不自由といったネガティブな感情を伴うものであれ、
希望や期待といったポジティブな精神に後押しされるものであれ、
起きる行動は同じ。

言われていることが今までの"自分の世界観"に沿って無いから、"正しい"かどうかはやってみるまで分からない( ̄▽ ̄;)

だったら"やってみようじゃないか(≖ᴗ≖ )"

と信用して、やってくれた人。

やはりそこには
人を信じる力 信じさせる力

この両方が無いといけないのでしょう。

高校の同級生は
「まあ、コイツ昔から知ってるし、人を騙すほど知恵が回る奴じゃないから、まぁ安心して言われることに付き合ってやるか…」
くらいのノリだったんだと思います(^_^;)

自分と"同じ"と思える人間だからこそ、
安心出来る。

その上で自分とは違う部分では"エキスパート"なのだと信用されること。

人間力というのでしょうか?

経験値が上がるというのはそういうことなのではないか?
と考えたりしています。

今日の黒板です。書いてはいるのですが、投稿に手が回りません(➰〰➰)参った参った(*´д`*)
23/12/2023

今日の黒板です。

書いてはいるのですが、投稿に手が回りません(➰〰➰)

参った参った(*´д`*)

水曜日の黒板と今日の黒板です。黒板書きながら、色んなことを考察している時間が結構好きだったりするします( ⌯᷄௰⌯᷅ )
09/12/2023

水曜日の黒板と今日の黒板です。

黒板書きながら、色んなことを考察している時間が結構好きだったりするします( ⌯᷄௰⌯᷅ )

一週間休みになってしまいました。ご予約いただいていた方や、お問い合わせいただいた方にはご迷惑をおかけしました。明日からは普通に開院できます(^^)よろしくお願いします。
28/11/2023

一週間休みになってしまいました。

ご予約いただいていた方や、お問い合わせいただいた方にはご迷惑をおかけしました。

明日からは普通に開院できます(^^)

よろしくお願いします。

今日の黒板です。2日間しっかり寝たので、回復してるハズなのですが、今鼻がグズグズです(。•́ωก̀。)…。朝イチにかかりつけの医師に再度みてもらってきますm(_ _)m昨日の夜、常連のお客様から箱4つ分のおイモを頂戴しました。大喜びのカミさ...
23/11/2023

今日の黒板です。
2日間しっかり寝たので、回復してるハズなのですが、今鼻がグズグズです(。•́ωก̀。)…。

朝イチにかかりつけの医師に再度みてもらってきますm(_ _)m

昨日の夜、常連のお客様から箱4つ分のおイモを頂戴しました。

大喜びのカミさんを制して、「これは他の方にも分けるのよ。欲張っちゃダメ(`・д・)σ !」

早く風邪治してお店再開せねば( ˊᵕˋ 😉
せっかくのおイモを配れません💦

今日の黒板です。寒いです。暖房フル活用です。夏に買っておいたサーキュレーターにもしっかり働いてもらいますヾ( -`д´-うむ。あまり大したことは書いていませんな(´-ω-)まぁ、いいじゃないか。日曜日だし。
19/11/2023

今日の黒板です。

寒いです。

暖房フル活用です。

夏に買っておいたサーキュレーターにもしっかり働いてもらいますヾ( -`д´-

うむ。あまり大したことは書いていませんな(´-ω-)

まぁ、いいじゃないか。日曜日だし。

昨日の黒板と、アタイの活動が生協さんの新聞に載ってたよ、という話です(˶' ᵕ ' ˶)日曜日は冬支度をしてました。家族とすごく時間のために1日を使ったなぁ、ということ。そして、誰もが健康で快適に生きていたよ(^^)という思いで始めた姿勢講...
14/11/2023

昨日の黒板と、アタイの活動が生協さんの新聞に載ってたよ、という話です(˶' ᵕ ' ˶)

日曜日は冬支度をしてました。
家族とすごく時間のために1日を使ったなぁ、ということ。

そして、誰もが健康で快適に生きていたよ(^^)
という思いで始めた姿勢講座。

生協ゆえに"盛況"になってまいりました( ̄▽ ̄*)

自分で自分の体、楽にできるようになってね❣️というメッセージ満載で講座やってるからか?かなり人気のようです。
昨日も生協の方から問い合わせの連絡頂きました。

ぎっくり腰警報発令‼️厳重に警戒してください!暖かくすること。とにかく冷えは大敵‼️そして、急に動かないこと!慌てたときの動作が筋肉・関節にショックを与えます。常に落ち着いて行動する。←コレ、鉄則です❗️普段からストレッチなどして筋肉を柔ら...
10/11/2023

ぎっくり腰警報発令‼️

厳重に警戒してください!

暖かくすること。とにかく冷えは大敵‼️

そして、急に動かないこと!慌てたときの動作が筋肉・関節にショックを与えます。

常に落ち着いて行動する。←コレ、鉄則です❗️

普段からストレッチなどして筋肉を柔らかくする。

ソファで寝落ちするとか、姿勢を悪化させるような生活パターンを改める。

自分の癖を知ること。
自分の弱点を認識すること。

それが対策でもあり、予防のコツでもあります。

今日の黒板です。昨日は臨時のお休みをいただいて、ゆっくりするつもりでしたが、妹に、婆さんに、カミさんに…と女難の日だったのか??いえいえ、家族を大切にする日でもあったのですね、きっと。店の看板は"身体と姿勢の治療院"ですが、"整える"という...
09/11/2023

今日の黒板です。

昨日は臨時のお休みをいただいて、ゆっくりするつもりでしたが、妹に、婆さんに、カミさんに…と女難の日だったのか??

いえいえ、

家族を大切にする日でもあったのですね、きっと。

店の看板は"身体と姿勢の治療院"ですが、

"整える"という意味では、人間関係や家族関係も"整っていてナンボ"である訳です。

家族を押しのけて、自分の都合を押し通すことをやりがちな生き方をしてきた自分に気付き反省し、やり方を変える。

そんな時に、爺さん婆さんの古いやり方"自分を押し通す"のが目に付いて鼻について、耳に障って…

反面教師になってくれます( ˊᵕˋ 😉

うちの院が常連のお客様に愛されているのは、
身体だけでなく、気持ちも整えられるようにしているからかもしれません。



実は、身体が整えば、気持ちも整うものなんですけどね(*^^*)
ココロとカラダは連動していますんで。

住所

八町二丁目1/12
Tsu-shi, Mie
514-0041

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
18:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 17:00
18:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 17:00
18:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 00:00

電話番号

+81592261353

アラート

Kcsセンター三重中央院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー