(一社)三重県鍼灸師会

(一社)三重県鍼灸師会 鍼灸を通して、三重県民の健康福祉に寄与する団体です。

🔔研修会のお知らせ🔔『腰痛/腰下肢症状に対する診察と鍼灸治療』講師;井上基浩 先生 (宝塚医療大学 保健医療学部 鍼灸学科教授)7月28日(日)13時~16時三重県鍼灸会館三重県津市栄町2ー325アーカイブ配信あり(2週間を予定しております...
11/07/2024

🔔研修会のお知らせ🔔

『腰痛/腰下肢症状に対する診察と鍼灸治療』

講師;井上基浩 先生
 (宝塚医療大学 保健医療学部 鍼灸学科教授)

7月28日(日)13時~16時

三重県鍼灸会館
三重県津市栄町2ー325

アーカイブ配信あり(2週間を予定しております)

〈お申し込み方法〉
下記いずれかよりお願いいたします。
*2次元コードの読み込みから申し込み
*事務所へご連絡いただき申し込み
*DMへご連絡いただき申し込み(お申し込みURLのみ送信いたします)

お申し込み期限は7月26日16時まで

再生医療×鍼灸、現代医学的な腰痛治療の一人者である宝塚医療大学教授・井上先生の研修会まであと2週間となりました。現地で手から手への技術の伝承、研修会後のオフトークも楽しみにしています。まだまだお席に余裕がありますので、お申込みお待ちしていま...
11/07/2024

再生医療×鍼灸、現代医学的な腰痛治療の一人者である宝塚医療大学教授・井上先生の研修会まであと2週間となりました。
現地で手から手への技術の伝承、研修会後のオフトークも楽しみにしています。
まだまだお席に余裕がありますので、お申込みお待ちしています。

この度、宝塚医療大学保健医療学部鍼灸学科長 井上基浩 教授をお呼びして 『腰痛・腰下肢症状に対する診察と鍼灸治療〜基礎的・臨床的研究を踏まえて(末梢神経の再生領域を含む)〜』と題して、現地開催にて研修.....

今夜開催のASIAの鍼灸。台湾、中国、韓国の先生方が登壇されます。無料ですよ~。1週間のアーカイブもついています。お申し込みください!
10/02/2024

今夜開催のASIAの鍼灸。
台湾、中国、韓国の先生方が登壇されます。
無料ですよ~。
1週間のアーカイブもついています。
お申し込みください!

はりきゅうのプロフェッショナルが所属する、公益社団法人日本鍼灸師会 国際委員会によるシンポジウム第三弾!日本で鍼灸を学ばれ、中国・韓国・台湾で活躍する3名の方をお招きし、それぞれの... powered by Peatix : More tha...

R6年1月28日(日)学術研修会「専門医と一緒に考えるアレルギー/スキンケア」のお知らせ※研修会後には、“参加費無料のお茶会”も開催します!小児科・アレルギー科専門医である徳田先生に普段、医師に聞きたくても聞けないことを聞けるチャンスです!...
24/01/2024

R6年1月28日(日)学術研修会「専門医と一緒に考えるアレルギー/スキンケア」のお知らせ



※研修会後には、“参加費無料のお茶会”も開催します!
小児科・アレルギー科専門医である徳田先生に普段、医師に聞きたくても聞けないことを聞けるチャンスです!!

***********
<講師>
徳田 玲子
徳田ファミリークリニック小児科・アレルギー科
国立病院機構三重病院臨床研究部研究員

<研修内容>
アレルギー疾患について最新の知識を!

アレルギーとは何か。アナフィラキシーとはどういう症状か、対処はどうすればよいか。
アレルギーを防ぐために、健康な肌を保つスキンケアとは!?
一緒に学びましょう^^

①アナフィラキシーに落ち着いて対応出来る知識とエピペン体験
②あなたのスキンケアを教えてください

<会場>
三重県鍼灸会館
三重県津市栄町2-325

<会費>
*研修会
A・B会員¥2,000
研修鍼灸師¥3,000
一般¥4,000
一般学生¥2,000

*研修会後のお茶会
無料(研修会参加者のみ)

<申込>
2次元コードを読み込みご登録ください。
オンラインでの申込みが難しい方は、事務所までご連絡ください。

≪ 取材 協力 ≫中日三重サービスセンター Mie-Yell(みえーる)R6年1月26日発行予定に取材記事が掲載されます✨✨✨「女性の冷え」についてお伝えをいたしました!❄️冷えタイプ別チェックリスト❄️おすすめのツボ❄️ワンポイントアドバ...
06/01/2024

≪ 取材 協力 ≫

中日三重サービスセンター Mie-Yell(みえーる)

R6年1月26日発行予定に
取材記事が掲載されます✨✨✨

「女性の冷え」についてお伝えをいたしました!

❄️冷えタイプ別チェックリスト
❄️おすすめのツボ
❄️ワンポイントアドバイス

ツボ押しのコツもお伝えしているので、チェックしてみてください😆

これから一段と寒くなりますが、
ツボを押して対策!!

✨三重県北勢部を中心に配布されます✨

皆さんのお役にたてると嬉しいです!

#取材 #東洋医学 #健康 #美容鍼灸 #三重県鍼灸師会 #鍼灸院 #予防医学 #美容鍼 #地域包括ケアシステム #健康美 #鍼灸女子 #統合医療 #鍼灸師 #三重県 #鍼灸治療 #鍼灸 #地域包括支援センター

!!R6年1月28日(日)、学術研修会のお知らせ!!R6年1月28日(日) 13時~16時「アレルギーとスキンケア」会場)三重県鍼灸会館三重県津市栄町2丁目325番地講師)医師 徳田玲子先生内容)①アナフィラキシーへ落ち着いて対応できる知識...
24/12/2023

!!R6年1月28日(日)、学術研修会のお知らせ!!

R6年1月28日(日) 13時~16時
「アレルギーとスキンケア」

会場)三重県鍼灸会館
三重県津市栄町2丁目325番地

講師)医師 徳田玲子先生

内容)①アナフィラキシーへ落ち着いて対応できる知識とエピペン体験
②あなたのスキンケアを教えてください。

申込み期限)2024年1月26日まで

07/07/2023

◉七夕と五行 
 今日は七夕、天界では織姫と彦星が天の川を越えて年に1度の逢瀬が叶うかどうかと、ロマンチックな想いで空を見上げる方も多いのではないでしょうか?
 先日、わが家でも願いを込めて笹に短冊を飾りました。歌にもあります「五色の短冊」の意味をご存じですか?これには東洋医学の陰陽五行説との関わりがあり、仁、礼、信、義、智の五徳の意味合いが込められているようです。
 青(木)は仁→人間力を高める徳を積む、赤(火)は礼→祖先や親に感謝の礼を尽くす、黄(土)は信→人を信じ、大切に想う、白(金)は義→義務や約束を守る、黒(水)は智→学習を続け、知識や知恵を得るなどの意味が込められています。
 あなたは何色の短冊にお願いをかきましたか?

※この内容の意見や見解は、あくまで書き手個人のものであり、
日本鍼灸師会または役員の見解や意見を代表するものではありません。

#七夕
#五行
#五徳
#東洋医学
#はりきゅう
#鍼灸
#鍼灸師
#日本鍼灸師会

20/06/2023

公益社団法人 日本鍼灸師会のプレスリリース(2023年6月16日 10時)。第6回となる今回は、段ボールベッドの組み立てやHUG(避難所運営ゲーム)およびアセスメント演習など、コロナ禍で今まで開催できなかった対面でのグ....

令和5年度定時総会を開催し、議案への承認をいただき、役員改選も行いました。短い動画でまとめてみましたので、ご覧ください。コロナも5類移行となり、以前のような会員の交流も再開しています。
06/06/2023

令和5年度定時総会を開催し、議案への承認をいただき、役員改選も行いました。
短い動画でまとめてみましたので、ご覧ください。
コロナも5類移行となり、以前のような会員の交流も再開しています。

被災地の避難所では、鍼灸師が避難者のみなさんの心と体のケアを行います。設備や道具がなくても、様々な訴えに対応できるのが鍼灸師の強みです。三重県鍼灸師会は県との災害業務提携を結んでおります。
30/05/2023

被災地の避難所では、鍼灸師が避難者のみなさんの心と体のケアを行います。設備や道具がなくても、様々な訴えに対応できるのが鍼灸師の強みです。三重県鍼灸師会は県との災害業務提携を結んでおります。

「タッチングケア」という言葉をご存じでしょうか。患者に触れることで緊張や不安を和らげるもので、鍼灸マッサージもその一つです。災害が起きた際、避難所でのストレスを軽減するため「タッチングケア」を行うケー

R5年6月4日(日) 15時15分~16時45分「症例検討とナレッジシェア」場所:三重県鍼灸師会参加費:無料お申し込み方法:メール 電話※現地会場参加のみです。※zoomはございません。※当日、ITと保険の相談会を同時開催いたします。  #...
18/05/2023



R5年6月4日(日) 15時15分~16時45分

「症例検討とナレッジシェア」

場所:三重県鍼灸師会

参加費:無料

お申し込み方法:メール
電話

※現地会場参加のみです。
※zoomはございません。

※当日、ITと保険の相談会を同時開催いたします。

#東洋医学 #健康 #美容鍼灸 #日本鍼灸師会 #三重県鍼灸師会 #鍼灸院 #予防医学 #美容鍼 #地域包括ケアシステム #健康美 #鍼灸女子 #鍼灸整骨院 #統合医療 #鍼灸師 #三重県 #鍼灸サロン #鍼灸師の卵 #鍼灸治療 #鍼灸 #地域包括支援センター
#講習会 #研修会

14/03/2023

大人気の東洋医学番組、「東洋医学ホントのチカラ」が3月20日(月)19:30~放映されます。
鍼灸・漢方・ヨガ…。
沢山のヒントが詰まった時間となりそうです。
ぜひご覧ください!

先日開催された名張青蓮寺湖駅伝競走大会にスポーツ鍼灸セラピー三重のメンバーを派遣しました。活動の様子を動画にまとめましたのでご覧ください。
02/03/2023

先日開催された名張青蓮寺湖駅伝競走大会にスポーツ鍼灸セラピー三重のメンバーを派遣しました。
活動の様子を動画にまとめましたのでご覧ください。

県内各地で活動するスポーツ鍼灸セラピー三重。青蓮寺湖駅伝競走大会での活動をダイジェストでまとめてみました。こんな感じでわいわい楽しく鍼灸を身近に知って頂く普及活動&会員同士の交流や切磋琢磨の場として活...

14/02/2023

会報131号を発行いたしました。
長かったコロナ禍でオンライン中心の活動でしたが、徐々に対面での活動が増えてきています。
様々な活動報告や予定がありますので、ご覧ください。

≪学術研修会のお知らせ≫いつもご覧頂きありがとうございます。🌹■妊娠しているときの治療は?■何に気をつける?■どんな症状に鍼灸は効果がある?鍼灸師の皆さまは患者さまから質問を受けた時どのように答えていらっしゃいますか?普段、妊婦さんの治療を...
16/01/2023

≪学術研修会のお知らせ≫
いつもご覧頂きありがとうございます。🌹

■妊娠しているときの治療は?
■何に気をつける?
■どんな症状に鍼灸は効果がある?

鍼灸師の皆さまは患者さまから質問を受けた時

どのように答えていらっしゃいますか?

普段、妊婦さんの治療をされている方はもちろん!

これから妊婦さんの治療を学んでいきたい方へもピッタリな研修会です🌟

1月29日(日)13時~
zoomにて開催です!!

皆さまのご参加をお待ちしております🌟

#東洋医学 #健康 #美容鍼灸 #日本鍼灸師会 #三重県鍼灸師会 #鍼灸院 #予防医学 #美容鍼 #地域包括ケアシステム #健康美 #鍼灸女子 #鍼灸整骨院 #統合医療 #鍼灸師 #三重県 #鍼灸サロン #鍼灸師の卵 #鍼灸治療 #鍼灸 #地域包括支援センター #妊娠 #妊娠中 #妊婦 #妊婦健診 #鍼灸妊婦

新年 明けましておめでとうございます🎍🥡🎍本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。幸多く、元気に過ごせる一年になりますようお祈り申し上げます。  #東洋医学  #健康  #美容鍼灸  #日本鍼灸師会  #三重県鍼灸師会  #鍼灸院  #予防...
04/01/2023

新年 明けましておめでとうございます🎍🥡🎍

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

幸多く、元気に過ごせる一年になりますようお祈り申し上げます。

#東洋医学 #健康 #美容鍼灸 #日本鍼灸師会 #三重県鍼灸師会 #鍼灸院 #予防医学 #美容鍼 #地域包括ケアシステム #健康美 #鍼灸女子 #鍼灸整骨院 #統合医療 #鍼灸師 #三重県 #鍼灸サロン #鍼灸師の卵 #鍼灸治療 #鍼灸 #地域包括支援センター

<活動報告>12月3日~4日 日本鍼灸師会 全国大会 in 愛知三重県鍼灸師会理事も運営のお手伝いをいたしました😄参加された皆さまが充実した時間をお過ごしになられたなら幸いです。来年は大阪でお会いいたしましょう!今後も三重県鍼灸師会をどうぞ...
18/12/2022

<活動報告>
12月3日~4日 日本鍼灸師会 全国大会 in 愛知

三重県鍼灸師会理事も運営のお手伝いをいたしました😄

参加された皆さまが充実した時間をお過ごしになられたなら幸いです。

来年は大阪でお会いいたしましょう!

今後も三重県鍼灸師会をどうぞ、よろしくお願いいたします。

#東洋医学 #健康 #美容鍼灸 #日本鍼灸師会 #三重県鍼灸師会 #鍼灸院 #予防医学 #美容鍼 #地域包括ケアシステム #健康美 #鍼灸女子 #鍼灸整骨院 #統合医療 #鍼灸師 #三重県 #鍼灸サロン #鍼灸師の卵 #鍼灸治療 #鍼灸 #地域包括支援センター
#学会 #全国大会 #勉強 #勉強会

住所

Tsu-shi, Mie

電話番号

+81592273345

ウェブサイト

アラート

(一社)三重県鍼灸師会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

(一社)三重県鍼灸師会にメッセージを送信:

共有する