新潟の若年性認知症専門相談室 

新潟の若年性認知症専門相談室  若年性認知症でお悩みのご本人やご家族の方、支援方法が分からなく困っ?

10/05/2020

室長の小林です。
いつも大変お世話になっております。
大変お待たせいたしましたが、情報発信の準備が整いましたのて、宜しくお願い致します。

14/03/2020

若年性認知症サポートセンター スワロー
代表の小林です。
今まで、別ページで「新潟の若年性認知症専門相談室」を運営していましたが、この度、当センターの業務の一つとして「お悩み相談窓口」いたしました。
業務としては、若年性認知症、MICの方で自分のこと、家族のこと、仕事のこと等の相談を随時お受け致します。
内容によっては、解決の糸口をつかめると思われる場所へ
おつなぎしたり、他機関と連携してその後の支援に当たります。
ブログのタイトルを変更しましたので、宜しくお願い申し上げます。

09/01/2020

おはようございます。
室長の小林です。
只今、HPを新しく作成中ですので出来しだい更新しますので、宜しくお願い致します。

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
01/01/2020

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

私が代表している。今月のオレンジカフエドリームのイベントして、(株)えはら薬局代表取締役 荏原 武志 健志様から、「知らなきゃ損する!? 薬剤師・薬局」についてのミニセミナーを開催いたしました。皆様方も、熱心に勉強されていました。講師を快く...
07/12/2019

私が代表している。
今月のオレンジカフエドリームのイベントして、
(株)えはら薬局
代表取締役 荏原 武志 健志様から、「知らなきゃ損する!? 薬剤師・薬局」についてのミニセミナーを開催いたしました。
皆様方も、熱心に勉強されていました。
講師を快く引き受けたくださいました。荏原様、今後とも宜しくお願い致します

室長の小林です。私が運営している、若年性認知症サポートセンタースワローのオレンジカフェドリームの今日のイベントは、ラテン.トル二ージョの嵐先生から、サルサ健康教室を行って頂ました。参加された皆さんは、ラテンの明るい曲が始まると笑顔で楽しく...
05/10/2019

室長の小林です。
私が運営している、若年性認知症サポートセンタースワローのオレンジカフェドリームの今日のイベントは、ラテン.トル二ージョの嵐先生から、サルサ健康教室を行って頂ました。
参加された皆さんは、ラテンの明るい曲が始まると笑顔で楽しく踊りました。
今後も楽しい企画を致しますので、皆様のご来店をお待ちしています。

室長の小林です。ブログを更新しましたので、ご覧ください。https://ameblo.jp/brb11623/entry-12529102578.html
23/09/2019

室長の小林です。
ブログを更新しましたので、
ご覧ください。
https://ameblo.jp/brb11623/entry-12529102578.html

室長の小林です。 若年性認知症や軽度認知障害(MIC)の診断を聞くとご本人や、 ご家族も、今まで出来たことが何もできなくなってしまうと考えてしまいがちですが …

08/09/2019

皆様こんにちは、
只今、無料相談実施中です。
お一人で、悩まずお気軽にご利用下さい。

室長の小林です。仕事でお悩みの方について、ご相談です。https://ameblo.jp/brb11623/entry-12520564397.html
04/09/2019

室長の小林です。
仕事でお悩みの方について、
ご相談です。
https://ameblo.jp/brb11623/entry-12520564397.html

室長の小林です。 ある文献で、若年性認知症の方が退職して少し経ったら再就職をしたいけど、心配です。という事が書かれていました。 若年性認知症を隠して仕事をする…

03/09/2019

室長の小林です。
仕事の事や友人やご家族で対応方法が心配な方、お気軽に無料相談をご利用ください。

ブログを更新しました。是非、ご覧ください。よろしくお願いいたします。https://ameblo.jp/brb11623/entry-12519795986.html
03/09/2019

ブログを更新しました。
是非、ご覧ください。
よろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/brb11623/entry-12519795986.html

室長の小林です。 相談業務を、行っているといろいろな方からご質問を受けることがあります。先日も、ある女性から、物忘れをしやすいが、若年性認知症と周りの人に知れ…

室長の小林です。ある人から、こんな相談を受けました。物忘れをしやすくなったが、若年性認知症の診断を受けると仕事がなくなるのが怖い。はたして、そうでしょうか?若年性認知症になっても少し時間がかかるだけで出来る事は、多くあります。病気と向き合っ...
03/09/2019

室長の小林です。
ある人から、こんな相談を受けました。
物忘れをしやすくなったが、若年性認知症の診断を受けると仕事がなくなるのが怖い。

はたして、そうでしょうか?
若年性認知症になっても少し時間がかかるだけで
出来る事は、多くあります。

病気と向き合って前向きに進む事が大事な事かと思います
https://ameblo.jp/brb11623/entry-12519795986.html

室長の小林です。 相談業務を、行っているといろいろな方からご質問を受けることがあります。先日も、ある女性から、物忘れをしやすいが、若年性認知症と周りの人に知れ…

02/09/2019

今日は、1日雨が降っていましたね。只今、無料相談受付中です。
お気軽に、ご利用ください。
宜しくお願いいたします。

27/07/2019

室長の小林です。
若年性認知症やMCIは、誰にでも起きる事です。
病名を聞いても出来る事は数多くあります。落ち込まないで前向きにとらえて一緒に偏見を無くしましょう。
貴方の勇気が社会を変えます。
心配な事がありましたら、お気軽に無料相談をご利用下さい。
お待ちしています。

27/07/2019

室長の小林です。
ある人とから、オレンジカフェドリームについて聞かれました。
一般的なオレンジカフェは、認知症ご本人やご家族の方や援助される方がお集まりになる場合が多いかと思いますが、当オレンジカフェドリームの活動としては、認知症の方や地域住民の方が一緒になり健康教室の開催やカラオケサークルと一緒にカラオケ祭の開催など社会参加特化型として活動しています。
皆様方のご支援・ご協力を宜しくお願い致します。

13/07/2019

室長の小林です。
ある、ご家族から毎日介護をしているとストレスが溜まり大変というお話をお聞きしました。
私も去年4年間在宅介護した父親を亡くしましたが認知症になると出来ない事が増えるのではなく忘れてしまう事が多くなったと思い父親の姿を将来の自分の姿と置き換えたら気分が楽になりました。

室長の小林です。オレンジカフェドリームの準備の為、燕市市民交流センターにいます。本日は、ミュージックフィットネスとミニセミナーとして認知症に強い脳の作り方について、お話したいと思います。皆さんのご来店をお待ちしています。
06/07/2019

室長の小林です。
オレンジカフェドリームの準備の為、燕市市民交流センターに
います。本日は、ミュージックフィットネスとミニセミナーとして認知症に強い脳の作り方について、お話したいと思います。
皆さんのご来店をお待ちしています。

住所

吉田旭町3丁目1/17
Tsubame-shi, Niigata
959-0235

営業時間

月曜日 18:00 - 21:00
火曜日 18:00 - 21:00
水曜日 18:00 - 21:00
木曜日 18:00 - 21:00
金曜日 18:00 - 21:00
土曜日 18:00 - 21:00
日曜日 18:00 - 21:00

電話番号

090-8723-2963

ウェブサイト

アラート

新潟の若年性認知症専門相談室 がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram