助産師のひろば

助産師のひろば 若手からベテランまで助産師みんなでワイワイがやがや語りましょう。
助 助産師の仕事をより多くのひとに理解
してもらい、また、問題点も含め、将来を皆で
語り、もっと身近に分かり易くすること。
助産師が、女性と子供たち、社会と共にあることがテーマです

次世代の健康、未来への取り組みへ、 #一社シェアライフジャパンでは、ソーシャルな活動として  #エピジェネプロジェクトを進めています😊これからは情報がキーワード⁉️今さらだけれど、MWはどの位置?🤔2025年3月まで参加させて頂いたコンソー...
16/09/2025

次世代の健康、未来への取り組みへ、 #一社シェアライフジャパンでは、ソーシャルな活動として  #エピジェネプロジェクトを進めています😊これからは情報がキーワード⁉️今さらだけれど、MWはどの位置?🤔2025年3月まで参加させて頂いたコンソーシアムから報告書が届いて😮表紙に思わず見入ってしまった😅👀ブラック:黒は斬新‼️

夏休みの折り返し⁉️生後8か月でも立っちできる😅夏休みは元気な合宿?成長加速でビックリ🫢😅
16/08/2025

夏休みの折り返し⁉️生後8か月でも立っちできる😅夏休みは元気な合宿?成長加速でビックリ🫢😅

助産師ってかれこれ世間知らずかも?🤔😅最近やっと助産師の仕事や看護職の評価が少子化で話題になってきた?😅今はもう2025年😅当初から、その時々に現状のままではMWの将来と継続が難しいと言い続けてきたけれど、誰も関心を示さず大変に😅午後からは...
13/07/2025

助産師ってかれこれ世間知らずかも?🤔😅最近やっと助産師の仕事や看護職の評価が少子化で話題になってきた?😅今はもう2025年😅当初から、その時々に現状のままではMWの将来と継続が難しいと言い続けてきたけれど、誰も関心を示さず大変に😅
午後からは助産政策ゼミにzoomで参加❗️この先どうなるのか?厚労省の資料をわかりやすく説明が聞ける😊厚労省のHPに資料はコチラ→https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57262.html
ちなみに、開業当初の平成の分娩費は25万円だったような?😂その後で42万円になり13年間続いて今は50万。今もこれまでも同じケアサービスを地元の母子に提供してきたから、安過ぎた事で価値も低く見られていた😅ようやく世の中の話題になって、さてどうなるのかな️??😊❤️

授乳室って言葉も消えそうな?😂とある地域の新しい公的施設にあるカフェで寄り道して、で??👀?確か世界の基準ではミルク🍼をイメージする標記はダメだったような記憶があり🙄これからはミルクルーム🍼と説明するようになるのかもと🤔😂⁉️思わずパチって...
07/03/2025

授乳室って言葉も消えそうな?😂とある地域の新しい公的施設にあるカフェで寄り道して、で??👀?確か世界の基準ではミルク🍼をイメージする標記はダメだったような記憶があり🙄これからはミルクルーム🍼と説明するようになるのかもと🤔😂⁉️思わずパチってしまった🤣❤️

大阪のSACHIKO:性暴力救援センターさんの、 新たな展開に期待したいです😊
14/02/2025

大阪のSACHIKO:性暴力救援センターさんの、 新たな展開に期待したいです😊

 大阪府松原市の民間病院を拠点として活動する性暴力救援センターが資金不足などにより病院から退去を求められていた問題で、大阪市住吉区の府の施設に拠点を移すことが決…

 #エピジェネライフ  #エピジェネごはん 未来の健康は、今からつながる日々のことが大切だと、今日も楽しい時間⏰イベント開催でした😊  #石川県能美市の地域力創出支援事業に参加して、米国のマイプレートを参考に、プレコン世代のごはんから、赤ち...
01/02/2025

#エピジェネライフ  #エピジェネごはん 未来の健康は、今からつながる日々のことが大切だと、今日も楽しい時間⏰イベント開催でした😊 #石川県能美市の地域力創出支援事業に参加して、米国のマイプレートを参考に、プレコン世代のごはんから、赤ちゃんの補完食まで盛り沢山なお話を加えて、もれなくプチ講演付きのいつものスタイルに😊❤️

出生数の減り方がビックリなスピードで⁉️😅100万人を切ってからが階段を降りる感じ?70万人😵お産できる場所が減る事も妙に重なる🤔芸能ニュースに隠れて静かにニュースに上がっています😅
24/01/2025

出生数の減り方がビックリなスピードで⁉️😅100万人を切ってからが階段を降りる感じ?70万人😵お産できる場所が減る事も妙に重なる🤔芸能ニュースに隠れて静かにニュースに上がっています😅

 #金沢大学大学院保健学類で、 #助産学を学ぶ院生への、今年の担当講義は?担当テーマは助産管理学ですが、今年も社会事情からグローバルな視点と目前の母子保健を取り巻くいろいろなど、実践を絡めて盛り沢山でした❤️いろいろなテーマで引き出しを開け...
11/12/2024

#金沢大学大学院保健学類で、 #助産学を学ぶ院生への、今年の担当講義は?担当テーマは助産管理学ですが、今年も社会事情からグローバルな視点と目前の母子保健を取り巻くいろいろなど、実践を絡めて盛り沢山でした❤️いろいろなテーマで引き出しを開けて、多分、学生はお腹いっぱいかも?😅未来へ向かう道筋を、ショートストーリーで想像するヒントを話したような時間⏰😊テキストが帯のとおり大幅リニューアルされた事から、現状実情と背景と道筋を伝える内容でした。やっぱりお腹いっぱい⁉️😂MWをとり巻く事情も変化と加速のステージに入ったように感じています❣️😊ともあれ、師走の金沢は、時雨空🌧️でも学生は笑顔😊です❤️

2024年版テキストが新しくなったそうで??先日ドサっと届きました。さてさてどんな風に?🤔指定された担当ページの付箋+サラサラと3冊を斜め読み😊そういう事ですね〜と、帯の言葉に納得です‼️社会の変化の時期にまさしくリニューアルされたと実感で...
23/10/2024

2024年版テキストが新しくなったそうで??先日ドサっと届きました。さてさてどんな風に?🤔指定された担当ページの付箋+サラサラと3冊を斜め読み😊そういう事ですね〜と、帯の言葉に納得です‼️社会の変化の時期にまさしくリニューアルされたと実感できました😊❣️助産師になるためには大学院で学ぶ  #金沢大学大学院の助産学生😊テキスト+更に実践例を交えて翻訳するとわかりやすいかなぁ?🤔お話しも大幅リニューアルかも😅

出産予定の施設から、上の子もお産見ますか?と聞かれて、どうしましょう?の相談を受けたけれど??その時、誰が子どもたちをサポートするのだろう??🤔そんな心配はスルーされているのか?😅お産をたまにしかない出来事だからと聞いて来て、悩むママは普通...
18/09/2024

出産予定の施設から、上の子もお産見ますか?と聞かれて、どうしましょう?の相談を受けたけれど??その時、誰が子どもたちをサポートするのだろう??🤔そんな心配はスルーされているのか?😅お産をたまにしかない出来事だからと聞いて来て、悩むママは普通に心配で相談に来院❤️😅こんな笑顔で、一緒に健診も楽しんでいるのなら良いけれど🤔😅どうかなぁ?🤔久しぶりの再会で、子どもたちとお話ししてみた😊すっかり大きく成長してびっくり❣️楽しみにする気持ちを大切に膨らませる時間⏰❤️

助産師でもある事は、未来を想像できる事⁉️🤔未来の元気を応援するエピジェネ®︎プロジェクトのリスニング番組 #エピジェネライフpodcast シーズンⅡ  今回はデジタル田園都市に採択されている  #石川県能美市でこれから始まる  #のみエ...
29/06/2024

助産師でもある事は、未来を想像できる事⁉️🤔未来の元気を応援するエピジェネ®︎プロジェクトのリスニング番組 #エピジェネライフpodcast シーズンⅡ 今回はデジタル田園都市に採択されている  #石川県能美市でこれから始まる  #のみエピジェネごはん にふれて、 九谷焼など地元銘品と離乳食補完食がつながる?楽しいお話になりました😊Amazon ・Spotify・Apple 各podcastからリスニングOK❣️
第13回石川県能美市で九谷焼に囲まれた暮らし
https://podcasters.spotify.com/pod/show/share-life/episodes/213-e2l73n6

第14回 子育て現場で実感する新ファミリー
https://podcasters.spotify.com/pod/show/share-life/episodes/214-e2l748a

第15回 地方で早期退職する助産師のこれから
https://podcasters.spotify.com/pod/show/share-life/episodes/215-e2l74lq

先日からの  #頼助産院のホームページが表示されない状況は、サーバーからの修正申請で、回復されました😊処理で48時間⏰たったから?😅www.rai-jyosanin.com  のドメインURLが復活したようです。なぜ非表示になったか?はよく...
16/06/2024

先日からの  #頼助産院のホームページが表示されない状況は、サーバーからの修正申請で、回復されました😊処理で48時間⏰たったから?😅www.rai-jyosanin.com のドメインURLが復活したようです。なぜ非表示になったか?はよくわからないけれど、対応策は正しかったみたいでヤレヤレ😅HPが無いと?お仕事辞めたと以前に風評被害があった事もあり、お知らせを更新する程度ですがGoogleマップは場所確認に便利です❣️😊 www.rai-jyosanin.com

住所

内灘町鶴ヶ丘1-296/2
Tsubata-Machi Kahoku-gun, Ishikawa
920-0271

電話番号

+81762861311

ウェブサイト

アラート

助産師のひろばがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

助産師のひろばにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram