筑波メディカルセンター病院 救急診療科

筑波メディカルセンター病院 救急診療科 筑波メディカルセンター病院 救急診療科のページです。当科の様々な情報を発信します。 http://www.tmch.or.jp/hosp/education/qqka/index.html

災害に強い病院を目指して—院内で災害医療勉強会を行い、避難所運営や救援活動の知識を共有しました。これからも災害拠点病院として、一歩ずつ取り組んでまいります。 #災害対策  #救助隊  #病院の取り組み  #防災  #地域とともに  #筑波メ...
25/09/2025

災害に強い病院を目指して—

院内で災害医療勉強会を行い、避難所運営や救援活動の知識を共有しました。
これからも災害拠点病院として、一歩ずつ取り組んでまいります。

#災害対策 #救助隊 #病院の取り組み #防災 #地域とともに #筑波メディカルセンター病院

19/09/2025

当院初期研修の目玉企画、「研修医ラリー」が本年度も開催となります!
当科・総合診療科スタッフが中心となり、いろいろな意味でドキドキする学びのあるシナリオを用意しています。
今年もお力を貸していただきたく、ボランティアスタッフを募集させていただきます。ご協力いただける方、ぜひ応募をお願いいたします。

先日の第39回日本外傷学会で優秀演題賞を受賞したスタッフに、その舞台裏をインタビューした記事になります!
17/07/2025

先日の第39回日本外傷学会で優秀演題賞を受賞したスタッフに、その舞台裏をインタビューした記事になります!

5月中旬に都内で開催された「第39回日本外傷学会学術総会・学術集会」にて当院の診療技術部リハビリテーション療法科 飯沼さんが「理学療法士部門 優秀演題賞」を受賞しました。今回は発表の経緯や取り組みをご本人に....

7月14日に『ICU家族控室改修プロジェクト 報告会』がオンライン開催されます!
07/07/2025

7月14日に『ICU家族控室改修プロジェクト 報告会』がオンライン開催されます!

IMATの締結に関する記事が、『茨城新聞』に掲載されました👏皆さまぜひご覧ください!
30/06/2025

IMATの締結に関する記事が、『茨城新聞』に掲載されました👏皆さまぜひご覧ください!

茨城県警は7月1日から、重大事件の現場に出動して応急治療を行う「事件現場医療チーム」(IMAT)の体制を強化する。1年前に水戸医療センター(同県茨城町)の1カ所を拠点として運用を始めたが、筑波メディ

茨城県警と筑波メディカルセンタ―病院が、IMATの運用に関する協定を締結しました🤝
25/06/2025

茨城県警と筑波メディカルセンタ―病院が、IMATの運用に関する協定を締結しました🤝

LuckyFMは、FM水戸局94.6MHz、AM水戸局1197kHz、土浦・県西1458kHzで茨城県内をカバーするラジオ放送局です。

第39回日本外傷学会に参加してきました❗️当院からは座長1題、シンポジウム1題、一般演題1題に加え、看護師セッション、理学療法士セッションで1題ずつと、盛りだくさんの参加となりました。その中でも理学療法士セッションでは最優秀演題賞をいただき...
30/05/2025

第39回日本外傷学会に参加してきました❗️
当院からは座長1題、シンポジウム1題、一般演題1題に加え、看護師セッション、理学療法士セッションで1題ずつと、盛りだくさんの参加となりました。
その中でも理学療法士セッションでは最優秀演題賞をいただき、表彰状をいただきました❗️❗️
今後も当院の外傷診療を更に発展させていきたいと思います❗️

#外傷
#答えは現場にある

\チェコメディカルラリーに参加する学生が当院を見学/先日、医師・看護師・救急救命士を目指す学生4名が見学に来られました。彼らは、今月に“メディカルラリー発祥の地”であるチェコで開催される「チェコメディカルラリー Medical Studen...
02/05/2025

\チェコメディカルラリーに参加する学生が当院を見学/

先日、医師・看護師・救急救命士を目指す学生4名が見学に来られました。
彼らは、今月に“メディカルラリー発祥の地”であるチェコで開催される「チェコメディカルラリー Medical Student Competition」へ唯一日本チームとして参加します。
その準備をすべく、当院で行われている救急医療の実際と研修医メディカルラリーについて学びを深めたいということで、この日、全国各地から来院しました!

見学当日は、当院の救急医療見学のほか、実際にチェコ、日本国内のメディカルラリーへ参加経験のある阿竹救命救急センター長、前田医長による講話や、
チェコメディカルラリーの主催者として参加される大橋先生からも様々なレクチャーを受けていました。

また、学生側からも、全国で行われている学生メディカルラリーについての発表があり、
実践的な医療シミュレーションを通じて未来の医療現場をリードする人材育成が期待されます。

参加した学生たちも多くの学びがあったようで、強い意気込みが伝わってきました!

当日の御健闘を心からお祈りしています!!

#答えは現場にある #メディカルラリー #チェコメディカルラリー

☆救急診療科のとある日常をご紹介☆当院救急診療科医師のお子さんが2025年3月1日~2日に開催された、第12回千里子どもメディカルラリーの参加報告をしてくれました!子どもメディカルラリーとは子どもたちが怪我をした時や、倒れている人を発見した...
02/04/2025

☆救急診療科のとある日常をご紹介☆

当院救急診療科医師のお子さんが
2025年3月1日~2日に開催された、第12回千里子どもメディカルラリーの参加報告をしてくれました!

子どもメディカルラリーとは
子どもたちが怪我をした時や、倒れている人を発見した際に、自分たちの身を守りつつ、適切な手当てができるようになれば、との願いから企画されました。
手当てとしては、外傷処置、胸骨圧迫(心肺蘇生術)、AED(自動体外式除細動器)の使用、119番通報です。
すべてを子どもたちだけで考え、行動する画期的な企画です。
(HPより引用)

覚えたてのパワーポイントを用いて
救急科の医師や実習生たちに
子どもメディカルラリーの様子を
夏休みの思い出と共に
分かりやすく立派にプレゼンテーションをしてくれました!

終了後、病院長から感謝状と記念品の授与がありました🎁
将来は是非、救急医として活躍してもらいたいです🧑‍⚕️

#子どもメディカルラリー

ICU家族控室の改修に関する記事が、トレンドニュースサイト「ストレートプレス」に掲載されました👏皆さまぜひご覧ください!
13/03/2025

ICU家族控室の改修に関する記事が、トレンドニュースサイト「ストレートプレス」に掲載されました👏皆さまぜひご覧ください!

05/03/2025

ICU家族控室改修 ダイジェスト動画はこちら‼

ICU家族控室が完成しました!!
05/03/2025

ICU家族控室が完成しました!!

住所

Tsukuba-shi, Ibaraki
305-8558

ウェブサイト

アラート

筑波メディカルセンター病院 救急診療科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー