アップテンヘルスサポート

アップテンヘルスサポート 体力アップ!認知力アップ!笑顔力アップ!多くの世代の方々へ心身ともに健康・笑顔で過ごすためのお手伝いをしております。

【 #岐阜市いきいき筋トレサポーター】岐阜市で活躍している #いきいき筋トレサポーター活動20周年記念にて講演をしてまいりました。立ち上げ当初から、体力測定やデータ分析などで関わってきたこの事業。毎年、研修会講師として関わらせていただいてき...
14/11/2025

【 #岐阜市いきいき筋トレサポーター】

岐阜市で活躍している
#いきいき筋トレサポーター
活動20周年記念にて講演をしてまいりました。

立ち上げ当初から、体力測定やデータ分析などで関わってきたこの事業。
毎年、研修会講師として関わらせていただいてきました。
20年、あっという間に経過したなぁと。

これからの10年、地域活動、社会参加先としてさらに重要になってくるであろうこの活動。
効果があるのかどうかも大事かとは思うのですが、末永く引き継がれていく活動として期待している事業です。

#いきいき筋トレサポーター の皆さま、20周年、本当におめでとうございます😊

ますますのご活躍を祈念するとともに、
私も引き続き、皆さまを支えてまいります。

#岐阜市
#いきいき筋トレサポーター
#20周年
#運動指導ボランティア
#ボランティア活動
#地域活動
#シニアの活躍

【 #認知症予防講演会】大阪府豊中市にて、講演会講師を務めてまいりました。認知症の話というよりも、社会参加、地域活動を軸に話を展開してきました。途中、脳トレ体操を入れながら。無事に終わり、ホッとしております。豊中市では、日本旅行と日本介護予...
14/11/2025

【 #認知症予防講演会】

大阪府豊中市にて、講演会講師を務めてまいりました。
認知症の話というよりも、社会参加、地域活動を軸に話を展開してきました。
途中、脳トレ体操を入れながら。

無事に終わり、ホッとしております。

豊中市では、日本旅行と日本介護予防協会によるアタマとカラダの健康教室が開講されています。
講演会のあとは、教室修了生の同窓会がおこなわれました。皆さんの笑顔に癒された1日でした。

#大阪府
#豊中市
#認知症予防
#講演会講師
#講師業
#脳トレ
#特定非営利活動法人日本介護予防協会
#日本旅行
#健康教室

【 #ホームカミングデー】母校である愛知県立横須賀高等学校にて。卒業生として在校生に、進学やキャリアについて話をしてきました。素晴らしい機会を、ありがとうございます😊 #ホームカミングデー #愛知県立横須賀高等学校
12/11/2025

【 #ホームカミングデー】

母校である愛知県立横須賀高等学校にて。
卒業生として在校生に、進学やキャリアについて話をしてきました。

素晴らしい機会を、ありがとうございます😊

#ホームカミングデー
#愛知県立横須賀高等学校

 #みんなのスポーツ #日本体育社 #連載 #執筆中 #ココロとカラダの健康習慣ありがたいことに、カラーページに掲載していただいています。私の原稿を参考にしているとの感想をいただくこともあり、お読みいただき、本当にありがとうございます。これ...
30/09/2025

#みんなのスポーツ
#日本体育社
#連載
#執筆中
#ココロとカラダの健康習慣

ありがたいことに、カラーページに掲載していただいています。
私の原稿を参考にしているとの感想をいただくこともあり、お読みいただき、本当にありがとうございます。

これからも、すぐ役立つ情報をお届けできるように
努力してまいります。

 #健康教室 #大阪府豊中市 #介護予防 #運動指導大阪府豊中市で開講されている健康教室にて、お仕事させていただきました。 この教室で、運動プログラムと体力測定評価の監修をしています。この日は、メンタルヘルスと睡眠をテーマにした講話とグルー...
25/09/2025

#健康教室
#大阪府豊中市
#介護予防
#運動指導

大阪府豊中市で開講されている健康教室にて、お仕事させていただきました。

この教室で、運動プログラムと体力測定評価の監修をしています。

この日は、メンタルヘルスと睡眠をテーマにした講話とグループワーク、体操を担当し、相変わらず、全力を出し切りました!

参加者の皆さま、近いうちにまた、お会いできるのを楽しみにしています。

【 #認知症講演会】 #認知症 #茨城県八千代町 #講演会 #認知症予防 #認知機能茨城県八千代町での認知症講演会にて講師をすることになりました。今回は、臨床心理士の浅見先生とのコラボ講演会です。私は、運動実践を担当します。タイトル「認知症...
23/09/2025

【 #認知症講演会】

#認知症
#茨城県八千代町
#講演会
#認知症予防
#認知機能

茨城県八千代町での認知症講演会にて講師をすることになりました。

今回は、臨床心理士の浅見先生とのコラボ講演会です。
私は、運動実践を担当します。

タイトル
「認知症予防をやめよう すべきことよりしたいことで楽しい毎日を」

皆様のお越しをお待ちしております。

「ヘルスアップやちよ運動教室」2日目の”関節痛予防のための筋トレ&ストレッチ”も無事に終了いたしました!骨の位置、筋肉と関節の特徴や動き方などを、自分の身体で確認した後、配布した運動資料を中心に筋トレ&ストレッチをおこないました。「とっても...
21/09/2025

「ヘルスアップやちよ運動教室」
2日目の”関節痛予防のための筋トレ&ストレッチ”も無事に終了いたしました!

骨の位置、筋肉と関節の特徴や動き方などを、自分の身体で確認した後、配布した運動資料を中心に筋トレ&ストレッチをおこないました。

「とっても体が動きやすくなった」
「先生がやっている有料の教室って、まだ、空きがあるの?」
「また、運動を始めようかな」

などなど、いろいろな嬉しいお言葉をいただきました。

「自分の体力に合わせて、今よりも、少しだけ多く体を動かす努力をすること」と最後にお伝えし、この日も全力を出し切りました。

自分の身体と心の声に耳を傾け、心地よいと感じる日々が長く続きますように・・・

 #茨城県八千代町 #デマンド交通 #八菜まわーる号 木曜日の午前の講座は、参加者さんの9割が、八菜まわーる号を利用して教室まで来てくださってます。この度、八千代町が八菜まわーる号のPR動画を作成するとのこと。この教室の様子を撮影したいとの...
12/09/2025

#茨城県八千代町
#デマンド交通
#八菜まわーる号

木曜日の午前の講座は、参加者さんの9割が、八菜まわーる号を利用して教室まで来てくださってます。

この度、八千代町が八菜まわーる号のPR動画を作成するとのこと。

この教室の様子を撮影したいとのことで、ご説明にきてくださいました。

来週が本撮影とのことです。

どんな動画に仕上がるか、今から楽しみです!

 #茨城県八千代町 #ヘルスアップ #保健センター #運動教室9月、10月は、単発の講習会講師業が続きます。これは保健センターから依頼されたお仕事です。八千代町専属のインストラクターのようですが、本当にそうなんです!もう20年近く、関わらせ...
09/09/2025

#茨城県八千代町
#ヘルスアップ
#保健センター
#運動教室

9月、10月は、単発の講習会講師業が続きます。

これは保健センターから依頼されたお仕事です。
八千代町専属のインストラクターのようですが、本当にそうなんです!
もう20年近く、関わらせていただいております。

9月5日(金)のウォーキング教室は、多くの方にご参加いただき、無事に終えることができました。

9月17日(水)は、筋トレとストレッチを中心とした教室を予定しております。

皆さまのお越しをお待ちしております!

 #茨城県八千代町 #介護予防教室 #元気シニア #地域包括支援センター今年度の後期教室の募集案内が、八千代町の広報に掲載されています。この教室は、健康について学ぶ、リラクセーションポールを活用したり筋トレをしたりしながら体を動かしやすくす...
09/09/2025

#茨城県八千代町
#介護予防教室
#元気シニア
#地域包括支援センター

今年度の後期教室の募集案内が、八千代町の広報に掲載されています。

この教室は、健康について学ぶ、リラクセーションポールを活用したり筋トレをしたりしながら体を動かしやすくする、脳トレエクササイズを楽しむといった内容をおこなっています。

「藪下先生だと、安心して運動できる」
「藪下先生の運動をすると、とても体が楽になる」
と、おっしゃっていただきました!

茨城県八千代町限定教室ではありますが、教室でお待ちしております!

 #通いの場 #体操サロン #シニア #体操教室 #運動教室 #茨城県八千代町 #特別養護老人ホーム玉樹運動中心のサロン活動です。地域にお住まいの高齢者を対象としてます。10月以降の活動です。(9月5日と19日もあります!)8月1日の活動で...
02/08/2025

#通いの場
#体操サロン
#シニア
#体操教室
#運動教室
#茨城県八千代町
#特別養護老人ホーム玉樹

運動中心のサロン活動です。地域にお住まいの高齢者を対象としてます。
10月以降の活動です。
(9月5日と19日もあります!)

8月1日の活動では、みんなで自分の骨を触りました。

「先生、骨が一本しかない!」
膝から下、腓骨と脛骨を探してる時の一言。

「先生、骨まで遠い‥脂肪が.」
これは、骨盤を探してる時の一言。

筋トレにリズム運動、ボールレクをこなし、体をしっかりと動かしました。
次回は、9月5日(金)です。
お待ちしてます😊

【 #健康講話】茨城県八千代町 元気はつらつ健康塾にて #一般介護予防事業 として受託している事業です。この日は、バランスの取り方についての講話を、ホワイトボードを使って解説しました。あまりにも素敵な絵を見て、「先生、大丈夫、よくわかるよ」...
14/07/2025

【 #健康講話】

茨城県八千代町 元気はつらつ健康塾にて

#一般介護予防事業 として受託している事業です。

この日は、バランスの取り方についての講話を、ホワイトボードを使って解説しました。

あまりにも素敵な絵を見て、
「先生、大丈夫、よくわかるよ」
と言ってくださる優しい参加者さんたち。

決まり文句?の
「テストに出ます」 も、少しだけ笑いがおこりました〜

毎週火曜日、前期コースは9月までの計15回。暑さに負けずに、頑張ります!

#一般介護予防
#包括支援センター
#転倒予防
#バランス運動
#アップテンヘルスサポート

住所

茨城県つくば市竹園1-9-2 デイズタウン1F パソコンショップまぎまぎ内
Tsukuba-shi, Ibaraki
305-0032

電話番号

+81298467338

ウェブサイト

アラート

アップテンヘルスサポートがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

アップテンヘルスサポートにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram