
04/09/2025
芭蕉月待ちの湯です♨
今年も都留市のお八朔祭りが開催します!!
城下町都留の秋を彩る「八朔祭」は「おはっさく」と呼ばれ、郡内三大祭りのひとつで、都留市を代表するお祭りです。
毎年9月1日の生出(おいで)神社の秋の例祭として、江戸時代より連綿と受け継がれてきました。
大名行列や屋台の曳行、お囃子の競演が祭りを盛り上げます。
長い歴史の中で、神事として行われてきた「八朔祭」にメイン会場で行われる「ふるさと芸能」の要素が加わり、一連の行事とイベントを「ふるさと時代祭り」と呼ぶようになりました。
宵祭り9/6(土)
本祭り9/7(日)
両日とも交通規制がありますのでご注意ください!
詳細は写真をご確認ください。
お祭りの後は温泉でゆっくり癒されてください😊
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣..................................................
【日帰り入浴】芭蕉 月待ちの湯
大浴場・露天風呂・サウナをご利用いただけます。
山梨県都留市戸沢874-1
TEL.0554-46-1126
都留ICより車10分
敷地内には、コテージ・キャンプ場・BBQ場・芝生/遊具広場もあり◎
˗ˏˋ お気軽にお問合せください ˎˊ˗................................................𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
#芭蕉月待ちの湯
#和風コテージ一位の宿
#山梨県
#山梨
#都留市
#都留
#温泉
#温泉旅行
#温泉女子
#サ道
#サ活
#サウナー
#サウナイキタイ
#ととのう
#露天風呂
#山梨旅行
#山梨観光
#祭り
#八朔祭り
#宵祭り
#屋台
#花火