
02/10/2025
川越市 会社員 アキレス腱の痛み アキレス腱が痛い「いつも通りランニングしただけ」ケーガーズ脂肪体炎 【原因】毎日、ランニングとロードバイクが日課です。1ヶ月前からランニングとロードバイクのペダリング後に左アキレス腱が痛くなります。 最近は起床後の1歩目2歩目が特に痛みがあります。仕事中に湿布やキネシオテープを貼って、その上からサポーターを装着していますが、痛みは軽減していません。 【施術】アキレス腱を指で把握すると、とても硬くなっていて痛みもあります。会社員につま先立ちをしてもらうと左アキレス腱の奥が痛いと訴えます。 超音波画像観察を行うと左アキレス腱の深部にあるケーガーズ(Kagers)脂肪体に損傷による炎症が発生していました(画像、丸の中の赤色の箇所)。 ケーガーズ脂肪体は、アキレス腱や脂肪体の深部にある足指と足首を曲げる筋肉との摩擦を軽減し、足指と足首の動きをスムーズにする役目があります。 しかし、運動や日常生活での負担が掛かり過ぎると、アキレス腱と脂肪体が硬くなって摩擦が生じ、それぞれの組織が擦り切れるなどの損傷が発生して痛みの原因になります。 施術はケーガーズ脂肪体の損傷を修復させる専用の治療機器を使用します。また、アキレス腱の硬さを柔軟な状態に改善していきます。 会社員には、ランニングとロードバイクは痛みのない範囲で行ってもらいます。帰宅後は患部を保冷材で冷やし、アキレス腱周囲のケアも行ってもらって早期の治癒を目指します。 当院、過去の症例はココをクリック下さい。 当院では「痛みを診る」に取り組み、超音波画像観察装置を使用して痛みの原因と患部の状態を目で見て確認しています。 足やアキレス腱の痛みでお悩みの方は当院までお問い合わせ頂き、ご予約の上ご来院下さい。きっと、あなたのお力になれると思います。 鶴ヶ島市 若葉 ふじみ接骨院 ☎049-271-3570
川越市 会社員 アキレス腱の痛み アキレス腱が痛い「いつも通りランニングしただけ」ケーガーズ脂肪体炎 【原因】