
28/08/2025
施設用度係です。 8月26日に今年度第1回目の消防訓練(避難訓練)を行いました。 西1病棟ストレスケアユニットの病室を火元とした訓練です。 業者さんから煙感知器を作動してもらい、訓練開始です。 サイレン音が院内に鳴り響きました。 火災報知設備(副受信機)は各病棟スタッフステーションに設置されています。 火元がどこか火災報知設備で確認し、火元に向かいます。 火元を確認したら、大声で火事ぶれです 「火事だーー!火事だーー!」 院内から消火班が駆けつけて、初期消火を行います。 同時に、避難開始です。 今回は患者さんも訓練に参加してくれました。 避難場所では、避難人数の確認を行います。 全員の安否を確認し、避難終了! 最後に消防署員と院長の講評をいただいて全日程終了です。 避難訓練終了後に、消防署員の指導のもと消火訓練を行いました。 火元病棟として参加いただいた西1病棟の皆様、訓練に参加いただいた皆様、 ご指導いただいた消防署の皆様、ご協力頂きありがとうございました。 次回は1月を予定しています。
施設用度係です。 8月26日に今年度第1回目の消防訓練(避難訓練)を行いました。 西1病棟ストレスケアユニット…