山口大学 第2内科(器官病態内科学)

山口大学 第2内科(器官病態内科学) 山口大学医学部附属病院第二内科の公式ページです。このページでは山口?

【8/10 健康ハートの日】8月10日は「健康ハートの日」。“心臓病予防の大切さに気づく日”として日本全国で様々な啓発活動が行われています。山口大学第二内科では、今年、国宝瑠璃光寺五重塔を赤くライトアップさせて頂きました。8月10日当日は、...
17/08/2025

【8/10 健康ハートの日】
8月10日は「健康ハートの日」。“心臓病予防の大切さに気づく日”として日本全国で様々な啓発活動が行われています。
山口大学第二内科では、今年、国宝瑠璃光寺五重塔を赤くライトアップさせて頂きました。8月10日当日は、残念ながら大雨。今回は前日撮影の一枚をお届けします。瑠璃光寺(香積寺)五重塔は、室町時代の大内文化を代表する建造物で、日本三名塔のひとつにも数えられます。昼は木立に抱かれるように佇み、夜はその姿がライトアップによってさらに趣深くなります。

#健康ハートの日 #健康ハートライトアップ2025


#山口県 #瑠璃光寺 #瑠璃光寺五重塔 #瑠璃光寺ライトアップ #香積寺
ご協力いただいた瑠璃光寺関係者の皆様ありがとうございました😊

#山口大学 #第二内科 #循環器 #膠原病 #腎臓

暑い日が続いてますね。7月17日から19日まで大阪で第33回CVIT総会が開催されました。当院だけでなく山口県内の多くの先生方が参加されました。皆様、座長やシンポジウム、コメンテーター、演題発表など多くの役割をこなされ、とてもカッコよかった...
02/08/2025

暑い日が続いてますね。
7月17日から19日まで大阪で第33回CVIT総会が開催されました。当院だけでなく山口県内の多くの先生方が参加されました。皆様、座長やシンポジウム、コメンテーター、演題発表など多くの役割をこなされ、とてもカッコよかったです。3日間非常に刺激的な学会となり、これからの大きなモチベーションとなったと感じます。個人的には人生初めての英語での発表であり、発表直前までsinus tachycardiaで吐きそうでしたが、この経験により大きなレベルアップをした気がします。ご指導いただいた先生方に感謝いたします。
そして、みんなで集まって飲んだ大阪の夜は楽し過ぎました。串揚げとビールは合わないわけがない!学生、研修医もぜひとも一緒に参加して循環器そして学会を堪能して欲しいと思います。
これからも2内科は診療、研究、発表、美味いメシと幅広く楽しんでいきます!!

#山口大学 #第二内科 #循環器 #大阪 #学会 #発表 #英語で発表 #カテ班 #皆大活躍 #串揚げ #ビール #最高でしたな #冠動脈好きと繋がりたい

🫀✨ 市民公開講座 開催! ✨🫀9/23(火・祝)13:00~16:00📍宇部市福祉ふれあいセンター\参加無料・申込不要!/-----------💡テーマは「心臓病に負けずに ピン・シャン・コロリ」-----------🗣 講演内容① 突然...
01/08/2025

🫀✨ 市民公開講座 開催! ✨🫀
9/23(火・祝)13:00~16:00
📍宇部市福祉ふれあいセンター
\参加無料・申込不要!/

-----------
💡テーマは
「心臓病に負けずに ピン・シャン・コロリ」
-----------

🗣 講演内容
① 突然の胸の痛み、それ心筋こうそくかも?
② あなたを守る!心臓リハビリテーション

💬 日常生活でできる予防のヒントが満載!
🧏‍♀️ 手話通訳あり

-----------
🏃‍♀️✨体験ブースも充実✨
✅ 血圧・心拍セルフチェック
✅ 減塩&栄養クイズ
✅ お薬相談
✅ 血管いきいき体操
✅ ナトカリ値(尿検査)チェックも!

🎁 スタンプを集めてミニプレゼントもゲット!

-----------
👨‍⚕️心臓が気になる方、家族の健康を守りたい方、
どなたでも大歓迎です!

#宇部市 #市民公開講座 #ピンシャンコロリ #心臓病予防
#心臓リハビリ #健康イベント #無料イベント #減塩 #ナトカリ値
#第二内科 #山口大学病院 #地域医療 #ふれあいセンター

第二内科主催で心エコーを教えるイベントを開催します! 日時:2025/10/26(日)9:00-17:00 場所:山口大学医学部附属病院2F 心血管エコー室 対象:心エコーを学びたい研修医、学生の皆さん ※途中参加、途中退室OK ※お昼ご飯...
31/07/2025

第二内科主催で心エコーを教えるイベントを開催します!

 日時:2025/10/26(日)9:00-17:00
 場所:山口大学医学部附属病院2F 心血管エコー室
 対象:心エコーを学びたい研修医、学生の皆さん
 ※途中参加、途中退室OK
 ※お昼ご飯出ます 12:00-13:00

ハンズオンを含めて少人数ごとのグループで丁寧に教えます✨
少しでも興味のある方は、是非お気軽にご参加ください!
参加希望の方は下記URLもしくはQRコードからお申し込みください✨

https://docs.google.com/forms/u/1/d/e/1FAIpQLSdHgNwScAfJhPJt9msAD5LzrkJnrNiQl5PXxPBVI8vbKt_CCA/viewform?usp=dialog

#山口大学 #第二内科 #循環器 #心エコー #勉強会 #ハンズオン #エコー小串 #学生 #研修医 #皆さん #お気軽にご参加ください

先日、島根県立中央病院で研修中の小田啓太先生がwebで入局の挨拶をしてくれました!医局員一同とても嬉しいです!一緒に働ける日を楽しみにしています!山口大学第二内科(循環器、腎臓、膠原病)は24時間365日新入局員を募集しています!お気軽にご...
13/07/2025

先日、島根県立中央病院で研修中の小田啓太先生がwebで入局の挨拶をしてくれました!
医局員一同とても嬉しいです!
一緒に働ける日を楽しみにしています!
山口大学第二内科(循環器、腎臓、膠原病)は24時間365日新入局員を募集しています!
お気軽にご連絡ください!

#山口大学 #第二内科 #循環器 #腎臓 #膠原病 #島根県立中央病院 #入局挨拶 #新入局 #おめでとうございます #入局者募集中

当科の石口博智先生が、ジャーナルクラブオンライン(JCO)に登壇しました!石口先生おめでとうございます!皆様是非ご視聴ください!https://youtu.be/-c3sgG4WuwI?feature=sharedVISTA sub. St...
12/07/2025

当科の石口博智先生が、ジャーナルクラブオンライン(JCO)に登壇しました!
石口先生おめでとうございます!
皆様是非ご視聴ください!

https://youtu.be/-c3sgG4WuwI?feature=shared

VISTA sub. Stroke. 2025. PMID: 39355933

#山口大学 #第二内科 #循環器 #脳心連関 #ジャーナルクラブオンライン #チャンネル登録お願いします
#しょうじょうくん #全国デビュー

2025年7月5日に霜仁会館で第3回第二内科ICLSワークショップを開催しました!山口大学医学部心肺蘇生法普及サークルであるCode Orangeとのタイアップ企画です!2024年4月より不定期開催しており、今回第3回の開催です。第二内科か...
08/07/2025

2025年7月5日に霜仁会館で第3回第二内科ICLSワークショップを開催しました!

山口大学医学部心肺蘇生法普及サークルであるCode Orangeとのタイアップ企画です!
2024年4月より不定期開催しており、今回第3回の開催です。

第二内科からは澁谷先生と私米澤がインストラクターとして、Code Orangeからは3名の学生がアシスタントインストラクターとして参加してくれました。
受講者として循環器や救急に興味のある医学科4-6年生6名が参加しました。最初はICLSをマスターできるか不安な様子でしたが、セッションを経るに従い徐々に緊張がほぐれ最後は1つのチームとして蘇生行為を自信を持って行えるようになっているのが印象的でした。

Code Orange OBとして後輩たちとこのような企画ができ嬉しく思います!
今後も不定期ですが開催予定です!循環器内科、腎臓内科、膠原病内科に興味のある皆様のご参加お待ちしています☺️

第二内科(腎臓班)米澤眞子

#山口大学 #第二内科 #腎臓 #膠原病 #循環器 #心臓 #インストラクター

JCHO徳山中央病院 循環器内科の松山です。山口大学在籍中にハートチームで取り組んだ重症大動脈弁狭窄症に対するTAVI治療の症例報告が、Journal of Transcatheter Valve Therapiesにアクセプトされました。...
03/07/2025

JCHO徳山中央病院 循環器内科の松山です。
山口大学在籍中にハートチームで取り組んだ重症大動脈弁狭窄症に対するTAVI治療の症例報告が、Journal of Transcatheter Valve Therapiesにアクセプトされました。
アクセスルートの制約がある中、ECMOサポート下で送血管にシースを挿入し、弁上造影などのカテーテル操作を行うテクニックを紹介しています。
この手技を教えてくださった福山循環器病院の佐藤克政先生、そして論文執筆をご指導いただいた多くの先生方に心より感謝申し上げます。
構造的心疾患の治療は、循環器内科だけでなく心臓血管外科や麻酔科のチームと一丸となって挑む奥深さと面白さがあります。また、患者様が元気に退院されると、とても嬉しくなります!こうした知見を形にできる臨床と論文執筆は、日々の診療のモチベーションになりますね。一緒に挑戦する仲間も随時募集中です!

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jtvt/7/1/7_hdi.24-0020/_article/-char/ja

#山口大学 #第二内科 #第一外科 #麻酔科 #循環器 #循環器内科 #心臓血管外科 #ハートチーム #福山循環器病院 #構造的心疾患 #大動脈弁狭窄症 #症例報告 #アクセプト #おめでとうございます

6月27日~29日に大阪で日本透析医学会学術集会・総会が開催されました。佐野教授がランチョンセミナーで「水素の透析医療への応用~透析医療にどのように水素を導入するか。保険償還を目指して~」と題し、前々日に論文がアクセプトされたばかりの新しい...
30/06/2025

6月27日~29日に大阪で日本透析医学会学術集会・総会が開催されました。
佐野教授がランチョンセミナーで「水素の透析医療への応用~透析医療にどのように水素を導入するか。保険償還を目指して~」と題し、前々日に論文がアクセプトされたばかりの新しい水素水透析機器のデータを提示して講演されました。
長年、水素水透析を実践されておられる東葛クリニック柏の中澤了一先生、同門である済生会山口総合病院の今井剛先生とご一緒できました。
また、企業ブースでは電解水透析を展開されている日本トリムの田原社長さんにご挨拶することができました。
腎臓班 澁谷

#山口大学 #第二内科 #腎臓 #膠原病 #循環器 #日本透析医学会 #透析 #水素 #日本トリム

サンポートホール高松で開催された第126回日本循環器学会中国四国合同地方会に参加しました。講演、座長等で多数の医局員が活躍しておりました。会は大変盛況であり、隣で行われていたINIのライブに負けない盛り上がりでした!MINIの皆様も循環器診...
29/06/2025

サンポートホール高松で開催された第126回日本循環器学会中国四国合同地方会に参加しました。講演、座長等で多数の医局員が活躍しておりました。
会は大変盛況であり、隣で行われていたINIのライブに負けない盛り上がりでした!MINIの皆様も循環器診療に興味を持ったことだと思います。
「骨付鳥」、そして「教授にごちそうになった讃岐うどん」等香川県は最高でしたなで溢れていました。
私の母なる海を瀬戸大橋をドライブしながら山口に帰ります。お父さん、お母さん、僕は元気です。

JCHO徳山中央病院 循環器内科
松山哲也

#山口大学 #第二内科 #日循 #中国四国合同地方会 #地方会 #香川県 #サンポートホール高松 #循環器 #心疾患 #心不全 #基礎研究 #ダイバーシティ #血管 #心筋症 #不整脈 #西洸人くん好きな人と繋がりたい #骨付鳥 #讃岐うどん #わら屋 #後部座席に教授 #後部座席ぎゅうぎゅう #最高でしたな

徳山中央病院で研修中の谷川明彦先生が、入局の挨拶をしてくれました👏学生時代に縄田純也先生に憧れて循環器内科に興味を持ってくれた谷川先生、ついに入局を決めてくれて医局員一同とても嬉しいです✨ 一緒に頑張りましょう!第二内科では新入局員を24時...
24/06/2025

徳山中央病院で研修中の谷川明彦先生が、入局の挨拶をしてくれました👏
学生時代に縄田純也先生に憧れて循環器内科に興味を持ってくれた谷川先生、ついに入局を決めてくれて医局員一同とても嬉しいです✨ 一緒に頑張りましょう!
第二内科では新入局員を24時間365日募集しています。
7/8火曜日開催の医局説明会もまだまだ参加募集中ですので、お気軽にお申し込みください!
#山口大学 #第二内科 #循環器 #膠原病 #腎臓 #新入局員 #入局 #おめでとう #入局者募集中

23/06/2025

住所

南小串1-1/1
Ube-shi, Yamaguchi
7558505

電話番号

+81836222248

アラート

山口大学 第2内科(器官病態内科学)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

山口大学 第2内科(器官病態内科学)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー