ふく さきわう

ふく さきわう 里山を舞台にしたイベントを通じて、里山のすばらしさの周知と地域の活?

【福 幸きわう(ふく さきわう)とは・・・】
「さきわう」とは古代からある日本語、大和言葉(やまとことば)で幸せになる。豊かに繁栄するという意味です。
わたしが生まれ育ち、住み続けている奈良県宇陀市室生にある向渕の自然豊かな里山がもっと「ふくさきわう地」となるように。「ふくさきわう」を訪れる人がもっとさきわうようにという思いをこめて名付けました。

【里山のすばらしさとは・・・】
ふくさきわう里山、向渕は大阪市内から近鉄電車で1時間、名阪国道で1時間の至便な地にあるにもかかわらず、豊かな緑と自然からの恵みにあふれ、自然と人が共存している、都会にはない自然の力や四季を暮らしの中で感じることができる所です。
ゆったりした時の流れや、匂い、音、触感など、身体の全細胞で感じ、さらに五感を高め、よびさまします。
ふくさきわう里山を訪れる人は、来るだけで癒され、元気になり、また、かえってきたいなあと思います。

【ふくさきわうの使命】
そんな里山のすばらしさをたくさんの人に知ってもらい、集ってもらい、つながり感じてもらう。そして、伝え守り残していくことが、この里山:向渕で生まれ育った私の役目だと思っています。そのために人をつなげ、橋渡しをするお手伝いをさせていただきます。

住所

室生向渕
Uda-shi, Nara

ウェブサイト

アラート

ふく さきわうがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー