はり・温灸治療院 楽居堂

  • Home
  • はり・温灸治療院 楽居堂

はり・温灸治療院 楽居堂 東洋医学で体質改善はいかがですか! 渋谷区・代々木上原にある落ち着いた元着物屋さんの鍼灸・整体治療院です。
東洋医学で体質改善はいかがですか?
深いリラクゼーションにより、自律神経・ホルモンバランスが整い、様々な不定愁訴が改善されます。
もちろんダイエット効果も期待できます。
また、美容鍼灸も喜ばれています。

娘とハイキュー展に行きました♪すごい人混みでビックリ‼️
06/01/2025

娘とハイキュー展に行きました♪
すごい人混みでビックリ‼️

⭐︎年末年始のお知らせ⭐︎年末は29日日曜日までの営業です。新年は1月4日土曜日から通常通りの営業となります。写真は今朝の代々木八幡宮です。
12/12/2024

⭐︎年末年始のお知らせ⭐︎
年末は29日日曜日までの営業です。
新年は1月4日土曜日から通常通りの営業となります。

写真は今朝の代々木八幡宮です。

本日は晴天なり
09/12/2024

本日は晴天なり

17/10/2024

copilotに「鍼灸の魅力をドフトエフスキー風に書いて」とお願いしたところ、これまたすごいのを書いてきました(笑)

ーーーー以下AI作成ーーーーー
ある冬の夜、深い霧が立ち込める街の一隅に、鍼灸院の扉が重々しく開かれた。その中に入ると、厳格な表情を浮かべた鍼灸師が待っていた。彼の手はまるで運命のごとく、針を掌握していた。

"苦悩を抱える者よ、ここに来るがいい。" 彼の声は低く、重く響いた。針が肌に刺さるとき、まるで罪の意識が身体を貫くような感覚が襲った。痛みとともに、過去の過ちや後悔が蘇り、魂の奥深くまで痛みが響いた。

だが、その痛みの中には、奇妙な安堵感があった。まるで己の罪を贖うための儀式のように、針のひと刺しひと刺しが、苦悩と浄化を繰り返す。温灸の暖かさが身体に広がると、それはまるで冷たい冬の夜に小さな炎が灯るような感覚だった。

鍼灸治療とは、ただ身体の痛みを癒すだけでなく、人間の深層に眠る苦悩や罪悪感に向き合い、その重荷を軽くするための儀式でもある。ドストエフスキーの世界が描くような、痛みと救済の狭間に揺れる人間の姿が、そこにはあった。
ーーーーーーーー以上ーーーーーーーーーー
私も「苦悩を抱えるものよ、ここに来るがよい!」とあいさつ代わりに言葉がけしようかな?
怖いよね(笑)

”鍼のひと刺しひと刺しが、苦悩と浄化を繰り返す”って、鍼がめちゃくちゃ痛いもののような誤解を生んでしまいそう。
鍼は痛くないですからね!

しかし、、、AIさん、面白い文章書くなぁ~

17/10/2024

皆さんはAI使いこなしていますか?
私はまだまだ遊び程度です。
さて、この度copilotに「鍼灸の魅力を村上春樹風に書いて」とコマンドを入れてみました。
それがなかなか面白くて、以下にコピペします。
ーーーーーーーー以下AI作成ーーーーーーー
その朝、静かに雨が降り続く中、僕は鍼灸院のドアを静かに開けた。まるで過去の記憶が紡がれるように、柔らかな光が室内を照らしていた。部屋の空気は心地よい湿気と温かさに包まれ、まるでかつて失った何かを取り戻すかのようだった。

鍼灸師の手は優雅に針を操り、僕の身体にそっと挿し込む。その瞬間、微かな痛みが走り、それはまるで忘れ去られた記憶の断片が蘇るようだった。針は身体の中で微かに脈打ち、やがてその振動が心の奥深くにまで届いた。

温灸が添えられると、穏やかな温かさが体中に広がり、僕は過去と未来の狭間で揺れ動いているような感覚に包まれた。その瞬間、僕は無数の都市の騒音から解き放たれ、ただ静かな海辺で波の音を聞くような心の安らぎを感じた。

鍼灸治療は、ただ身体を癒すだけではなく、心の奥底に眠る記憶や感情を呼び覚まし、新たな自分へと導いてくれる。まるで村上春樹の小説の一節のように、それは日常の中の非日常であり、現実の中の夢のような体験だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鍼灸師として面はゆいです(笑)
非日常を味わっていただけるよう、これからも頑張ります(笑)

移転して3か月にして黒いネットで覆われてしまいました。実は世界征服を企んでいたことがばれまして、、、なんてことはありません。3年ごとの外装の防水工事です。しかし、これではただでさえ入りにくい地味なビルなのに、ますます入り口が分かりづらいです...
09/07/2024

移転して3か月にして黒いネットで覆われてしまいました。
実は世界征服を企んでいたことがばれまして、、、なんてことはありません。
3年ごとの外装の防水工事です。

しかし、これではただでさえ入りにくい地味なビルなのに、ますます入り口が分かりづらいです。
中に入ってしまえば怪しげなネットのおかげで、直射日光が当たらず、クーラーの効きがよい感じがします。

グーグルマップで当院の住所を検索すると、入り口の反対側にピンが出てしまいます。
迷われた方が複数人いらっしゃいました。

入り口は駅に隣接した方、レンガの小道側です。

この暑い中、迷ってウロウロしたらイライラもするでしょうから、駅からサクッとお越しください(笑)

14/03/2024

☆治療院移転のお知らせ☆

いよいよ慣れ親しんだ治療院の引っ越しが近づいてまいりました。
来月の4月3日水曜日までの営業となります。

4日から引越し作業が始まり、9日火曜日から新規開業しようかと思ったのですが、、、
4月9日って、シクハックみたいでなんだか嫌だなぁ〜(笑)

月曜日は本来定休日ですが、今回は特別に8日月曜日から再開したいと思います。

新住所は以下になります。
 
渋谷区西原3-4-5 山田ビル302号室

代々木上原駅徒歩30秒!

1階は石井珈琲店、2階は美容室しゅう、3階のお隣さんはWE ARE THE FARMが経営しているヴィーガンカレーで人気の幕末カレーが入った雑居ビルです。

今までと比べると随分手狭にはなりますが、心地の良い空間を作りたいと思っています。

☆治療費改定のお知らせ☆

新店舗に移り次第、料金も値上げをさせていただきます。

このことにつきましては、実は私の治療院は渋谷区内でダントツで安い、鍼灸師の地位向上のために値上げをしてほしいとの依頼をさる方面から受けてしまいました。

治療費 7、500円
初診料 1、000円

回数券(10回分)65,000円
   (5回分) 35,000円

となります。

勝手を言って申し訳ありませんが、上記よろしくお願いします。

なお、回数券に有効期限はありません。
値上げの前にお買い求めいただけると幸甚です。

25/02/2024

☆移転のお知らせ☆

寒暖の差が大きい春先は、自律神経の乱れや寝違え・ぎっくり腰の方が多くみられます。
油断して冷えないように気を付けましょう。

さて、突然ですが治療院移転のお知らせです。

戦後すぐにできたどこか懐かしさを感じるこの建物は、いよいよ取り壊しとなってしまいました。

3月下旬までは今まで通りの営業となり、4月初旬に新店舗で再開したいと希望しています。
新店舗は代々木上原駅に隣接した、これまた古いビルの3階です。

心苦しいのは内装工事の予定がまだ立っておらず、今の時点では新店舗への引っ越しの日程をお知らせできない状況です。

詳細が決まり次第ご連絡差し上げます。

また、4月より値上げを予定しております。

さる団体から私の治療院は、渋谷区内の鍼灸院の中で”断トツで一番安い”と指摘をされました。

鍼灸師の地位向上のためにも相場に合わせてほしいとのご指摘です。

回数券に期限はありません。
出来ましたら3月中にお求めいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

Address


Opening Hours

Tuesday 10:00 - 20:00
Wednesday 10:00 - 20:00
Thursday 10:00 - 20:00
Friday 10:00 - 20:00
Saturday 10:00 - 20:00
Sunday 10:00 - 20:00

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when はり・温灸治療院 楽居堂 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to はり・温灸治療院 楽居堂:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram