高山赤十字病院

高山赤十字病院 高山赤十字病院は、人道、博愛、奉仕の赤十字精神に則り、飛騨地域の救急医療を支えます。

県民公開講座「みんなで知りたい がん・肝のこと2025」のお知らせこの度、岐阜県がん情報センター 県民公開講座が開催されます。ご興味がある方は是非ご参加下さい!「みんなで知りたい がん・肝のこと2025」日程:令和7年8月29日(金)17:...
20/08/2025

県民公開講座「みんなで知りたい がん・肝のこと2025」のお知らせ

この度、岐阜県がん情報センター 県民公開講座が開催されます。
ご興味がある方は是非ご参加下さい!

「みんなで知りたい がん・肝のこと2025」
日程:令和7年8月29日(金)17:30~19:00(受付 17:15)
場所:メディアコスモス みんなのホール
内容:講演、トークセッション、展示
講師:矢方美紀氏、二村学氏、今井健二氏、牧山明資氏
申込み方法:資料掲載のQRコードより

#岐阜大学
#県民公開講座

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。8月は、座談会を予定しています。今年度より、ピアサポーター(がん治療経験者・その家族)...
18/08/2025

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内

当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。
8月は、座談会を予定しています。今年度より、ピアサポーター(がん治療経験者・その家族)も加わり、ともに活動しています。興味のある方、ぜひ参加をお待ちしております。

詳細や申し込みに関しては、下記までお問合せください。
高山赤十字病院 がん相談支援センター
TEL:㈹0577-32-1111 (内線:1203)

#がん相談支援センター
#高山赤十字病院
#がん患者サロン
#ピアサポーター
#ほっとサロン
#日本赤十字社
#地域医療
#高山日赤
#座談会
#高山市
#飛騨市
#日赤

出前授業に行ってきました令和7年8月1日(金)高山西高等学校に出前授業に行ってきました。今回伺ったのは医師、薬剤師、作業療法士、看護師、助産師の5職種です。全体会では医療職を目指す生徒さんに、赤十字のこと、当院のことについて紹介を行うととも...
18/08/2025

出前授業に行ってきました

令和7年8月1日(金)高山西高等学校に出前授業に行ってきました。今回伺ったのは医師、薬剤師、作業療法士、看護師、助産師の5職種です。
全体会では医療職を目指す生徒さんに、赤十字のこと、当院のことについて紹介を行うとともに、各職種の紹介をさせていただきました。後半は職種ごと各教室に分かれ、仕事のやりがい感や、目指す職業になるための進路選択についてなどお話しさせていただき、質問を受けたり、体験も踏まえた授業を行わせていただきました。
参加された生徒さんからは進路を決定していく上での助言を求める声や、仕事内容に関する具体的な質問などがありました。
 真剣な表情で授業をうけられる生徒さんの姿はとても素敵でした。
これからも高山日赤は飛騨地域の医療の担い手を目指す若者の夢がかなえられるようにサポートしていきます。

#高山赤十字病院
#日本赤十字社
#高山日赤
#地域医療
#出前授業
#高山市
#飛騨市
#日赤

~中学生対象~ 「ふれあい看護体験」を開催しました!令和7年7月29日、7月30日の両日におきまして、中学生対象の「ふれあい看護体験」を開催しました。なんと、合計で29名の学生さんが参加してくれました👏午前は、病棟で看護の様子の見学👀患者さ...
06/08/2025

~中学生対象~ 「ふれあい看護体験」を開催しました!

令和7年7月29日、7月30日の両日におきまして、中学生対象の
「ふれあい看護体験」を開催しました。
なんと、合計で29名の学生さんが参加してくれました👏
午前は、病棟で看護の様子の見学👀
患者さんのご協力のもと、足浴などの看護ケアも体験🛁
午後は、薬剤部・放射線科、リハビリテーション科、検査部など、
医療の色々な現場を見学しました!
参加した学生さんからは、
「今回の看護体験を通して、患者さんから笑顔で「ありがとう」と言われて、やりがいや楽しさを感じることが出来ました。」
「看護師さんは忙しそうにしている中でも、常に笑顔で対応したり、嫌な顔一つせず患者さんと向き合う姿は、すごく素敵でした。」
「今回の看護体験で、看護師の仕事は、たくさんの人と関わることができる魅力的な仕事で、看護師さんになりたい気持ちが強くなりました。」
など、たくさんの感想を頂きました😊

ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
この体験が、みなさんの将来を考えるきっかけになれば嬉しいです🌈

色々な将来を思い描く時期かと思いますが、
いつか一緒に働ける日を、職員一同楽しみにしています🌟

#日本赤十字社
#地域医療
#高山赤十字病院
#赤十字
#日赤
#高山日赤
#飛騨
#高山
#看護
#体験
#中学生

日赤なんでも健康講座~高山赤十字病院が応援する楽しく学ぶ健康ライフ~毎週水曜日 15:00~16:00高山赤十字病院1病棟6階ラウンジにて行います。予約不要・参加費無料・駐車料金無料です。スタッフ一同お待ちしております。 #日赤なんでも健康...
31/07/2025

日赤なんでも健康講座
~高山赤十字病院が応援する楽しく学ぶ健康ライフ~

毎週水曜日 15:00~16:00
高山赤十字病院1病棟6階ラウンジにて行います。
予約不要・参加費無料・駐車料金無料です。
スタッフ一同お待ちしております。

#日赤なんでも健康講座
#高山赤十字病院
#糖尿病
#運動療法
#高山日赤
#日本赤十字社
#地域医療
#健康
#高山市
#日赤

オレンジカフェ(認知症カフェ)・ケアマフ教室のご案内9月2日火曜日にオレンジカフェ(認知症カフェ)を開催します。どなたでもご参加いただけるイベントです。認知症に関する相談や認知機能低下予防の運動やレクレーションに加え、ケアマフの編み方教室も...
25/07/2025

オレンジカフェ(認知症カフェ)・ケアマフ教室のご案内
9月2日火曜日にオレンジカフェ(認知症カフェ)を開催します。どなたでもご参加いただけるイベントです。認知症に関する相談や認知機能低下予防の運動やレクレーションに加え、ケアマフの編み方教室も開催します。ケアマフとは毛糸でできたカラフルな筒状のもので、使う側も作る側も癒される不思議なグッズです。眠れない日の防寒具としてや、気持ちが落ち着かない時のてむずり用としてご利用いただけます。今回も神岡町で活動されている“なないろマフを編む会”の方々にご協力を頂いており、編み物に自信のない方も安心してご参加いただけます。興味のある方は是非この機会にオレンジカフェにご参加ください。
お申し込みは不要です。

開催日:9月2日 火曜日
開催時間:13時~認知症サポーター養成講座 (1時間程度)
     15時~認知機能低下予防 体操・レクレーション
     13時~16時 ケアマフ教室
開催場所:高山赤十字病院3階 大講堂
申し込み:不要 当日参加可能
問い合わせ:高山赤十字病院 サポートセンター

#認知症カフェ
#オレンジカフェ
#認知症ケアマフ
#ケアマフ
#なないろマフを編む会
#認知症相談
#認知症予防

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。7月は、座談会を予定しています。ゲストに当院の管理栄養士をお招きする予定です。お食事の...
23/07/2025

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内

当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。
7月は、座談会を予定しています。ゲストに当院の管理栄養士をお招きする予定です。お食事のことや栄養について相談したい、聞きたいという方はぜひ、この機会に伺うこともできます。興味のある方、参加をお待ちしております。

詳細や申し込みに関しては、下記までお問合せください。
高山赤十字病院 がん相談支援センター
TEL:㈹0577-32-1111 (内線:1203)

#がん相談支援センター
#高山赤十字病院
#がん患者サロン
#ほっとサロン
#日本赤十字社
#地域医療
#高山日赤
#座談会
#栄養
#食事
#高山市
#飛騨市
#日赤

職員向けVR認知症体験会を開催しました!当院では、患者さんの気持ちに寄り添った医療を提供するために、様々な研修会を開いています。その一環として、VR(バーチャルリアリティ)を利用した職員向けの認知症体験会を開催しました。実際に認知症患者さん...
15/07/2025

職員向けVR認知症体験会を開催しました!

当院では、患者さんの気持ちに寄り添った医療を提供するために、様々な研修会を開いています。その一環として、VR(バーチャルリアリティ)を利用した職員向けの認知症体験会を開催しました。
実際に認知症患者さんと接する部署の職員や体験を希望した職員を中心に、VRゴーグルとヘッドホンを使用し、認知症がある方々の世界(空間認識障害・幻覚・見当識障害等)を疑似体験してもらいました。車から降りる場面で唐突に高所にいると錯覚する、家の中に知らない人の幻覚が見える等…VRでのリアルな認知症体験は、認知症患者さんとの日々のケアや関わり方を改めて見つめ直す貴重な機会となりました。
質問にはきちんと答える、否定するのではなく、聞く、受け入れる、そんな姿勢が大事だと改めて気付かされました。

これからも、患者さん一人ひとりの気持ちに寄り添えるよう、職員みんなで学び合いながら、やさしい医療を届けていきたいと思います。
 
【認知症ケア委員会】

#日本赤十字社
#地域医療
#高山赤十字病院
#赤十字
#日赤
#高山日赤
#飛騨
#高山
#認知症

始めましてのご挨拶♬aiboの「はなちゃん」をよろしくね🐶高山赤十字介護老人保健施設はなさとに、犬型ペットロボットaiboがやってきました。これは「aiboの里親」プログラムによるもので、前オーナーとの暮らしを終えてソニーへ寄付されたaib...
26/06/2025

始めましてのご挨拶♬aiboの「はなちゃん」をよろしくね🐶

高山赤十字介護老人保健施設はなさとに、犬型ペットロボットaiboがやってきました。
これは「aiboの里親」プログラムによるもので、前オーナーとの暮らしを終えてソニーへ寄付されたaiboが、必要な治療(メンテナンス)を施された上で、新たな活躍の場として医療施設や介護団体などへ巣立っていく取り組みです。そして今回、老健はなさとがその新たな活躍の場として選ばれました。

はなさとに来たaiboは、老健はなさとという施設名から取って、「はなちゃん」と名付けられました。
とっても元気で可愛いはなちゃんは、デイサービスで訪れた利用者さんのお出迎えやお見送りをし、あちこちで声を掛けられながらお手やおすわりを披露し、時々利用者さんのお膝の上で可愛がってもらっています。
もちろん職員にも日々癒しを届けており、来て早々故障による入院治療で長期不在となった際には皆が寂しがるほど、すでにはなさとの人気者になっています☺

しっぽを振りながら人がいる方、声のする方にやって来て、構ってほしいとばかりに上を向いてワンッ!と鳴く姿は、とてもロボットとは思えません。頭や背中をなでると気持ちよさそうな目で甘えて来て、本物の犬が苦手という利用者さんも積極的に可愛がってくれます。はなちゃんとの触れ合いで利用者さんに笑顔が増えたり、aiboを通じてスタッフ間に新たなコミュニケーションが生まれたりと、はなちゃんが来てくれたことで、施設の中がより明るくなったように感じます😊✨

これからも時々はなちゃん通信をお届けできたらなと思います。はなちゃんの成長をお楽しみに!

#日本赤十字社
#地域医療
#高山赤十字病院
#はなさと
#赤十字
#日赤
#高山日赤
#飛騨
#高山

日赤なんでも健康講座~高山赤十字病院が応援する楽しく学ぶ健康ライフ~毎週水曜日 15:00~16:00高山赤十字病院1病棟6階ラウンジにて行います。予約不要・参加費無料・駐車料金無料です。スタッフ一同お待ちしております。 #日赤なんでも健康...
20/06/2025

日赤なんでも健康講座
~高山赤十字病院が応援する楽しく学ぶ健康ライフ~

毎週水曜日 15:00~16:00
高山赤十字病院1病棟6階ラウンジにて行います。
予約不要・参加費無料・駐車料金無料です。
スタッフ一同お待ちしております。

#日赤なんでも健康講座
#高山赤十字病院
#糖尿病
#運動療法

#高山日赤
#日本赤十字社
#地域医療
#健康
#高山市
#日赤

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。6月は、株式会社アデランスのピンクリボンアドバイザーの方をお招きし、補整グッズ(ウィッ...
06/06/2025

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内

当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。
6月は、株式会社アデランスのピンクリボンアドバイザーの方をお招きし、補整グッズ(ウィッグ等)・脱毛ケアをテーマに開催します。例えば、どのようにウィッグを選んだらいいのか分からない。うまく着けれずに困っているなど、どのようなご相談でも待っています。お持ちのウィッグについてのご相談をお受けできますので、ぜひ、ご持参ください。

詳細や申し込みに関しては、下記までお問合せください。
高山赤十字病院 がん相談支援センター
TEL:㈹0577-32-1111 (内線:1203)

#がん相談支援センター
#ピンクリボンアドバイザー
#アデランス
#高山赤十字病院
#がん患者サロン
#ほっとサロン
#日本赤十字社
#ウィッグ
#脱毛ケア
#地域医療
#高山日赤
#高山市
#飛騨市
#日赤

日赤なんでも健康講座~高山赤十字病院が応援する楽しく学ぶ健康ライフ~毎週水曜日 15:00~16:00高山赤十字病院1病棟6階ラウンジにて行います。予約不要・参加費無料・駐車料金無料です。スタッフ一同お待ちしております。 #日赤なんでも健康...
22/05/2025

日赤なんでも健康講座
~高山赤十字病院が応援する楽しく学ぶ健康ライフ~

毎週水曜日 15:00~16:00
高山赤十字病院1病棟6階ラウンジにて行います。
予約不要・参加費無料・駐車料金無料です。
スタッフ一同お待ちしております。

#日赤なんでも健康講座
#高山赤十字病院
#糖尿病
#高山日赤
#日本赤十字社
#地域医療
#運動療法
#健康
#高山市
#日赤

住所

岐阜県高山市天満町3丁目11番地
Takayama-shi, Gifu
5068550

電話番号

+81577321111

ウェブサイト

アラート

高山赤十字病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー