サービス付き高齢者向け住宅 ローゼンホーム上山

  • Home
  • サービス付き高齢者向け住宅 ローゼンホーム上山

サービス付き高齢者向け住宅 ローゼンホーム上山 千葉県船橋市上山町にある、サービス付き高齢者向け住宅です。
1号館は

本日、認知症カフェ『ヒュッケ上山』を開催しました。認知症に関わらず気になることをみなさんと一緒に考えようということで『詐欺についての講和』と認知症予防運動プログラム『コグニサイズ』を行いました。詐欺については、ニュース等でもよく取り上げられ...
23/01/2019

本日、認知症カフェ『ヒュッケ上山』を開催しました。
認知症に関わらず気になることをみなさんと一緒に考えようということで『詐欺についての講和』と認知症予防運動プログラム『コグニサイズ』を行いました。
詐欺については、ニュース等でもよく取り上げられていますが、被害件数は増加傾向にあり、船橋市は千葉県の中でもワースト1位の被害件数とのことです。
被害に遭わない為にも、詐欺の手口や対応方法等を勉強しました。
参加していただいた方の中でも、被害に遭わなかったけれども電話は掛かってきたことがあるという方が複数いらっしゃいました。その実体験を交えながら、対応方法などを考えることができとても参考になりました。
そして、みなさんが毎回楽しみにしている今回のお茶菓子はイチゴのムースです。
程よい酸味で、甘さもしつこくなく美味しいとお褒めの言葉を頂いています。

次回のヒュッケ上山の開催は、2月27日(水)13:30~です。
皆様のご来館、お待ちしております。
会場はローゼンホーム上山
お問い合わせは 電話 047-404-8877

8月22日、第3回となる認知症カフェ「ヒュッケ上山」を開催しました。本日の内容は、・コグニサイズの紹介・船橋警察による交通安全について今回は22名もの地域やホームの方が来ていただけました。喫茶メニューは、枝豆のチーズケーキと季節のフルーツゼ...
26/08/2018

8月22日、第3回となる認知症カフェ「ヒュッケ上山」を開催しました。

本日の内容は、
・コグニサイズの紹介
・船橋警察による交通安全について

今回は22名もの地域やホームの方が来ていただけました。
喫茶メニューは、枝豆のチーズケーキと季節のフルーツゼリーです。みなさんから、とても好評でした。

そして、参加者の方にもコグニサイズを体験していただきました。認知症に対して効果のあると言われているエクササイズにみなさん興味を持っていただき、積極的に参加いただいています。
船橋警察の交通課の方による交通安全の講話も行われ、みなさん真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

今後も、地域の皆様がゆったり過ごしていただけて、かつ楽しんでいただけるような催しを考えていきたいと思います。

次回は、9月26日(水)に開催予定です。
皆様のご来館、お待ちしております。

本日、第2回目の認知症カフェ「ヒュッケ上山」を開催しました。今回は、デイサービスのご利用者による「ピアノ演奏」「ハーモニカ演奏」を行い、ご利用者に演奏していただくことでとても盛り上がりました。聴いていただいたお客様からも好評で、演奏して下さ...
26/07/2018

本日、第2回目の認知症カフェ「ヒュッケ上山」を開催しました。
今回は、デイサービスのご利用者による「ピアノ演奏」「ハーモニカ演奏」を行い、ご利用者に演奏していただくことでとても盛り上がりました。聴いていただいたお客様からも好評で、演奏して下さったご利用者も笑顔で楽しそうに演奏してくれました。

また、最近毎日ニュースが流れている「熱中症」についての講話を実施。お客様より「とても参考になりました」とのお言葉をいただきました。

ご来館いただいた地域の方々がそれぞれの情報交換や名刺交換をされている場面も見られ、地域の中でお互いがつながる場として活用していただけたのではないかと思います。

次回もこのような場になるように、認知症カフェ「ヒュッケ上山」を開催していきたいと思います。
次回は、8/22(水)13:30~になります。
皆さまのご来館、お待ちしています。
ちなみに、本日のお菓子メニューは、「トマトのコンポート、抹茶ロールケーキ、白桃入り白羊羹」です。
お客様からも好評で、作成した調理員にも質問する方もいらっしゃいました。食べていただいた方からは「美味しく暑さが吹き飛びました」とのお言葉も。
次回も、おいしいメニューを提供したいと思います。

ローゼンホーム上山デイサービスでは、7月17日~20日までの間、納涼会を実施しました。今年は、みんなで盆踊り「炭坑節」、スイカ割(ビーチボールのスイカ)、射的(景品付き)、おやつとしては、ベビーカステラ・綿あめを日替わりで提供。4日間通して...
24/07/2018

ローゼンホーム上山デイサービスでは、7月17日~20日までの間、納涼会を実施しました。

今年は、みんなで盆踊り「炭坑節」、スイカ割(ビーチボールのスイカ)、射的(景品付き)、おやつとしては、ベビーカステラ・綿あめを日替わりで提供。4日間通してフルーツポンチを楽しんでいただきました。
炭坑節は、多くの利用者さんが参加。皆さんで楽しく踊らせていただきました。
続いては、スイカ割。ほかのみんなからの誘導の声かけで、見事スイカを一刀両断!!
素敵な笑顔を見せてくれます。
射的では、皆さん真剣な表情。男性の方は経験者が多かったですが、女性の方はあまりやったことがないとのこと。しかし、的を落としたのは女性の方が多かったです。
おやつのフルーツポンチと、綿あめ。
スイカのふたを開けると中にフルーツポンチが!
皆さんから歓声が。おかわりをする方も多く、喜んでいただけました。

今回は盛りだくさんで、実施。皆さんの喜ぶ顔が見れてよかったです!
職員も一緒に楽しんじゃいました。

本日は、オリジナルのおやつ作りの日。今日のメニューは、「あんこ巻き」。利用者の方にも手伝ってもらい、またアドバイスもいただきながら頑張って作成。次回は、何を作ろうか思案中です。また皆さんで楽しくおやつ作りを行っていきたいと思います。
26/06/2018

本日は、オリジナルのおやつ作りの日。
今日のメニューは、「あんこ巻き」。
利用者の方にも手伝ってもらい、またアドバイスもいただきながら頑張って作成。
次回は、何を作ろうか思案中です。
また皆さんで楽しくおやつ作りを行っていきたいと思います。

ローゼンホーム上山では、6月より認知症カフェを開催します。カフェの名前は『ヒュッケ上山』※「ヒュッケ」とは、デンマーク語で「居心地の良い時間や空間」という意味の言葉です。開催日 : 毎月第4水曜日(6月は27日に開催予定です。)      ...
13/06/2018

ローゼンホーム上山では、6月より認知症カフェを開催します。
カフェの名前は『ヒュッケ上山』
※「ヒュッケ」とは、デンマーク語で「居心地の良い時間や空間」という意味の言葉です。

開催日 : 毎月第4水曜日(6月は27日に開催予定です。)
      13:30~16:00
場所  : ローゼンホーム上山1号館
      (船橋市上山町2-286-1)
費用  : 300円(飲み物・お菓子代)
℡   : 047-404-8877

お茶を飲みながら気軽に話して、大切な家族や親しい友人・知人と共に、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
認知症の方やそのご家族、地域の皆様、専門職の方もお気軽にご参加をお待ちしております。

ローゼンホーム上山デイサービスセンターでは、桃の節句にちなんで、お茶会を開催。手作りの『さくらどら焼き』スタッフも一緒にいただきました!また、雛祭りということで、女性にはお化粧やネイルを楽しんでいただきました!
07/03/2018

ローゼンホーム上山デイサービスセンターでは、桃の節句にちなんで、お茶会を開催。
手作りの『さくらどら焼き』
スタッフも一緒にいただきました!
また、雛祭りということで、女性にはお化粧やネイルを楽しんでいただきました!

火災の多いこの時期に消火訓練と避難訓練を実施しました。ご入居の皆様にも火災の際の避難経路などを再度、認識する機会としています。消防署・防災設備の業者さんとも連携し、館内の安全体制を強化しています。
23/02/2018

火災の多いこの時期に消火訓練と避難訓練を実施しました。
ご入居の皆様にも火災の際の避難経路などを再度、認識する機会としています。
消防署・防災設備の業者さんとも連携し、館内の安全体制を強化しています。

ローゼンホーム上山デイサービスセンターでは、12/19~12/22にクリスマス忘年会を行いました!今回は、スゴロク大会。チームで別れてゴールを目指します!!途中のマスの指示に従いながら皆さんがチームで協力して、難題を乗り越えていきました。ま...
29/12/2017

ローゼンホーム上山デイサービスセンターでは、12/19~12/22にクリスマス忘年会を行いました!
今回は、スゴロク大会。チームで別れてゴールを目指します!!
途中のマスの指示に従いながら皆さんがチームで協力して、難題を乗り越えていきました。
また、別の日では市川東ハーモニカクラブの皆さんをお招きしての、クリスマスコンサート。
クリスマスの曲など1時間にわたってご披露いただき、曲に合わせて歌ったり体を動かしたりと、皆さん楽しみました!
市川東ハーモニカクラブの皆さん、素敵な曲と時間をいただきありがとうございました。
笑い納めで賑やかに1年を締めくくり!あとは新たな年を迎える準備です。皆様、よいお年をお迎えください!

ローゼンホーム上山デイサービスセンターの創作活動で『ハワイアンレイ』をつくりました!レイというと花のレイが一般的に知られていますが、実はその種類はシダ、海草、貝殻、羽毛、 果実、鮫の歯など多岐にわたります。本場のハワイでは、誕生日、結婚式、...
06/12/2017

ローゼンホーム上山デイサービスセンターの創作活動で『ハワイアンレイ』をつくりました!
レイというと花のレイが一般的に知られていますが、実はその種類はシダ、海草、貝殻、羽毛、 果実、鮫の歯など多岐にわたります。本場のハワイでは、誕生日、結婚式、卒業式、葬式など日常の様々なシーンでも用いられる伝統的な装飾品です。
今回は、ハワイが大好きな職員からのアイデアを採用!
またこれからも、ご利用者の皆さんからのご希望やご意見をカタチにできるように創作活動を考えていきます。
趣味や好きなことを活かすことで楽しみながら手先や頭の運動につなげ、また来たくなるデイサービスを目指しています!
季節は冬本番ですが気分だけでも南国気分であったかくいきたいと思いま~す!アロハ~!

ローゼンホーム上山デイサービスセンターでは、10月17日(火)~10月20日(金)の4日間、芋煮会を行いました。ご利用者の方にも手伝ってもらって、芋煮を作成。皆さんいきいきと調理され笑顔も見せてくださいました。さすがに皆さん手際が良かったで...
22/10/2017

ローゼンホーム上山デイサービスセンターでは、10月17日(火)~10月20日(金)の4日間、芋煮会を行いました。

ご利用者の方にも手伝ってもらって、芋煮を作成。皆さんいきいきと調理され笑顔も見せてくださいました。
さすがに皆さん手際が良かったです。
ご利用者の中にはマイ包丁を持参し、さらに材料まで持ってきてだくださる方もいらっしゃいました。

調理の後は実食。
ご利用者の皆さんからは「おいしい!!」との声が多数上がり、2杯・3杯と食された方もいたほど。

おいしい食事は、笑顔を引き出してくれますね

9月30日に「ローゼンホーム上山全体会議」を行いました。内容は、「平成29年度上半期実績報告・下半期運営指針」、「外部研修報告・歩行訓練セミナー」、「感染症予防研修」、「虐待防止研修(グループワーク)」です。これからも職員の想いを一つにし、...
01/10/2017

9月30日に「ローゼンホーム上山全体会議」を行いました。
内容は、「平成29年度上半期実績報告・下半期運営指針」、「外部研修報告・歩行訓練セミナー」、「感染症予防研修」、「虐待防止研修(グループワーク)」です。
これからも職員の想いを一つにし、また職員のスキルアップを目指して、ご入居者・ご利用者の皆様によりよい支援を実施出来るよう努力していきます。

8/30(水)ローゼン上山保育園との世代間交流会を行いました。今回、上山デイサービスに来ていただいたのは、バラ組さん。『うみ』の歌と『やなぎのしたには』のわらべうた、利用者の方に折り紙でひまわりの折り方を教えていただき、一緒に折ってくれまし...
07/09/2017

8/30(水)ローゼン上山保育園との世代間交流会を行いました。
今回、上山デイサービスに来ていただいたのは、バラ組さん。
『うみ』の歌と『やなぎのしたには』のわらべうた、利用者の方に折り紙でひまわりの折り方を教えていただき、一緒に折ってくれました。
かわいい来客に、利用者の皆さんは笑顔一色。
この日のために、利用する方もいらっしゃるくらい皆さん楽しみにされています。
次の交流会は1か月後です。
かみやま保育園の皆さん、次の交流会もよろしくお願いいたします。

7/24(月)に近くにある「イオン新船橋店」に買い物に行きました。皆様、事前に買いたい物を考えており、買いたい物を購入できた方、残念ながら売っておらず購入できなかった方がいましたが、買い物外出を通して、普段みることができない表情(笑顔)を見...
29/07/2017

7/24(月)に近くにある「イオン新船橋店」に買い物に行きました。
皆様、事前に買いたい物を考えており、買いたい物を購入できた方、残念ながら売っておらず購入できなかった方がいましたが、買い物外出を通して、普段みることができない表情(笑顔)を見ることができ、参加された方も職員もとても良い1日になりました。

ローゼンホーム上山では、健康麻雀がブームです!暑い外ではなく涼しい室内で楽しめます!でも、涼しい室内で熱い戦いになっています!集中して先を読む。頭と体を使うことで認知症予防や健康増進につながります!
04/06/2017

ローゼンホーム上山では、健康麻雀がブームです!
暑い外ではなく涼しい室内で楽しめます!
でも、涼しい室内で熱い戦いになっています!
集中して先を読む。頭と体を使うことで認知症予防や健康増進につながります!

先日は、多くの地域でゴミゼロのクリーン活動が行われたと思います。私たち職員もお隣のローゼンかみやま保育園の職員と一緒に船橋市法典中央町会主催のゴミゼロ運動に参加しました。缶やペットボトルのゴミの他にタバコの吸い殻が目立ちました。タバコのフィ...
04/06/2017

先日は、多くの地域でゴミゼロのクリーン活動が行われたと思います。私たち職員もお隣のローゼンかみやま保育園の職員と一緒に船橋市法典中央町会主催のゴミゼロ運動に参加しました。
缶やペットボトルのゴミの他にタバコの吸い殻が目立ちました。タバコのフィルターは分解されない為、自然には決して戻りません。今回、きれいにできてよかったです!
通りすがりの皆さんともご挨拶やお話もできて、きれいな青空も広がり、とても気持ちがよかったです!
きれいな街づくりに少しは貢献できたでしょうか。

ご入居者の皆さんとお茶会を開催しました。好きな飲み物を選んで、デザートに桃のシャーベットをいただきました!暑い日が続きますので、冷たいシャーベットがぴったりです!お茶を楽しみながら、カラオケもしたりと楽しい時間を過ごせました。さて、次は何を...
04/06/2017

ご入居者の皆さんとお茶会を開催しました。好きな飲み物を選んで、デザートに桃のシャーベットをいただきました!暑い日が続きますので、冷たいシャーベットがぴったりです!
お茶を楽しみながら、カラオケもしたりと楽しい時間を過ごせました。さて、次は何を歌おうかな~!

自由に暮らす!いつまでも自分らしく。アクティブシニア向けサービス付き高齢者向け住宅『ローゼンホーム上山1号館』普段の過ごし方は自分でデザイン。お部屋にはミニキッチンがあり、お料理もできます。調理が面倒なときは、注文いただければ、1階のローゼ...
05/04/2017

自由に暮らす!いつまでも自分らしく。
アクティブシニア向けサービス付き高齢者向け住宅
『ローゼンホーム上山1号館』
普段の過ごし方は自分でデザイン。お部屋にはミニキッチンがあり、お料理もできます。調理が面倒なときは、注文いただければ、1階のローゼン食堂でお食事をご用意いたします。
浴室とトイレもあり、完全個室でプライバシーも確保。
Wi-Fi完備でパソコンなども使用できます。
自立した生活を送るのにぴったりの住環境となっています。
元気で独り暮らしをしていても、なにかと不安はつきものです。
けれどローゼンホーム上山1号館は、スタッフが毎日、ご様子を確認、緊急時に駆けつけます。今までと変わらない生活スタイルをサポートします。
安心をプラスした住まいが『ローゼンホーム上山1号館』です。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when サービス付き高齢者向け住宅 ローゼンホーム上山 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to サービス付き高齢者向け住宅 ローゼンホーム上山:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram