立志道接骨院

  • Home
  • 立志道接骨院

立志道接骨院 富士市の接骨院、立志道接骨院です。接骨院+整体+フィットネスで「動けるカラダ」をコンセプトした接骨院です。

閉院してから早くも4ヶ月が経過します。高校生となったこの2人とも、4ヶ月ぶりの再会!!短い帰省の合間に会いに来てくれました。以前と比較して、筋肉の質感も向上。日頃の部活動の練習の賜物でしょうね!笑笑次の再会は年末年始の頃でしょうかね?更なる...
24/07/2023

閉院してから早くも4ヶ月が経過します。
高校生となったこの2人とも、4ヶ月ぶりの再会!!
短い帰省の合間に会いに来てくれました。

以前と比較して、筋肉の質感も向上。
日頃の部活動の練習の賜物でしょうね!笑笑
次の再会は年末年始の頃でしょうかね?
更なる成長が楽しみです!!

卒業、新入学の時期になりましたね。卒業される方々、おめでとうございます!新たな生活に期待や不安の気持ちもあるかと思いますが、自分自身の志を立て、道を歩んでくださいね!立志道接骨院は、3月26日で開業してから丸5年が経過します。丸5年という区...
17/03/2023

卒業、新入学の時期になりましたね。
卒業される方々、おめでとうございます!
新たな生活に期待や不安の気持ちもあるかと思いますが、自分自身の志を立て、道を歩んでくださいね!

立志道接骨院は、3月26日で開業してから丸5年が経過します。
丸5年という区切りにて、閉院する運びとなりました。
これまで、本院に関わっていただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。

今回、このような状況の中で、多くの方々から継続の要望もいただいたり、無料での場所の提供などもご提案いただいたりと、有り難いお話しもたくさんありました。
また、複数の事業所様からのお誘いをいただけたことも大変有り難く思っております。
自分の我儘ではありますが、新たな分野への挑戦をしたいという気持ちが強くあり、その道を進むことが決まりました。
4月からは、新たな道を進んで行きます!!

接骨院という業態は終えますが、私の立志道はこれからも続いていきます。
残り1週間程ですが、通院されている方のケアはしっかりと行なっていきます!!

30分300円で「動けるカラダ」を手に入れませんか?立志道接骨院のトレーニングルームでは、介護予防のための運動を推奨しています。高齢社会となった今、健康寿命を如何に伸ばすかがポイントです。老化を嘆いたり、年齢を言い訳に諦めてはいけません。適...
25/01/2023

30分300円で「動けるカラダ」を手に入れませんか?
立志道接骨院のトレーニングルームでは、介護予防のための運動を推奨しています。

高齢社会となった今、健康寿命を如何に伸ばすかがポイントです。
老化を嘆いたり、年齢を言い訳に諦めてはいけません。
適度な運動を習慣化し、実践することで予防につながります。

友人同士で仲良くトレーニング!
夫婦で揃ってトレーニング!
一人でストイックにトレーニング!

それぞれの方に見合ったトレーニングを提案しています。
今の頑張りが10年後、20年後を左右します。
家族や周囲の人に迷惑をかけたくない…。
そんな思いをお持ち方、是非一度ご相談ください。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#介護予防
#フレイル予防
#富士市
#富士市中野
#富士市大渕

立志道接骨院富士市中野270-50545-67-3931立志道接骨院ブログhttps://rissido.i-ra.jp/立志道接骨院LINE公式アカウントhttps://lin.ee/cTYpmQEmご予約の際はお電話もしくはLINE公式...
24/01/2023

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#足のケア
#フットケア
#富士市

レオナルド・ダ・ヴィンチという名前を知らない方は少ないでしょう。絵画、音楽、彫刻などの芸術、物理学、天文学、植物学、地質学、解剖学などの学問、車や船、飛行機などの乗り物や日用品の発明から軍事戦略、都市開発といった多岐分野で活躍をした、正に万...
23/01/2023

レオナルド・ダ・ヴィンチという名前を知らない方は少ないでしょう。
絵画、音楽、彫刻などの芸術、物理学、天文学、植物学、地質学、解剖学などの学問、車や船、飛行機などの乗り物や日用品の発明から軍事戦略、都市開発といった多岐分野で活躍をした、正に万能の天才と言えます。

そんなレオナルド・ダ・ヴィンチですが、いくつかのノートを残しています。
ダ・ヴィンチの手稿として、その名前を聞いたことのある方も多いことでしょう。
その蔵書リストの中に健康保持論という本があり、健康を保つ秘訣をノートに紹介しています。

簡単に説明すると、食事はシンプルな味付け、よく噛んで程々の量、お酒も程々、新鮮な空気を吸って、寝るときは心身共に爽快な状態を保ちましょうといった内容です。
そして、適度な運動をしましょうとしています。
身体を適度に動かし、血流を改善して体内の疲労物質を排出しやすくしましょうということですね。
身体を適に動かして、充分な睡眠を取る、
昔も今も変わらない理屈ですよね。

レオナルド・ダ・ヴィンチは、医者嫌いだったと言われていますので、病気にならないように健康管理にはかなり気を遣っていたのでしょうね。
日常的にウォーキングやストレッチなどをしていたのでしょうね。笑笑

現代では、医学やトレーニングなどの健康に対する研究や理論も確立されています。
効率の良い健康習慣を身につけることも可能です。
フィットネスやトレーニングジムの数も増えていますからね。
でも、適度な運動自体がどんな内容なのかが分からない人もいらっしゃると思います。
1日30分程度の、軽く息が上がり汗ばむくらいが適度な運動です。
立志道接骨院のトレーニングルームでは、そんな運動を推奨していますので、安心してご利用いただけますよ。

レオナルド・ダ・ヴィンチのような万能ではありませんが、健康の万能を目指す立志道接骨院。
ぜひ足を運んでみてくださいね。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#健康
#健康保持
#健康習慣
#運動
#適度な運動

良い天気。陽の当たる暖かなトレーニングルーム。この時間に利用する人が居ないなんてもったいない…。笑笑
20/01/2023

良い天気。
陽の当たる暖かなトレーニングルーム。
この時間に利用する人が居ないなんてもったいない…。笑笑

写真は開業当初のトレーニングルームです。立志道接骨院は、「動けるカラダ」をコンセプトとして、接骨院+トレーニング施設というカタチでのスタートをしました。リハビリ施設がある整形外科は多いのに、接骨院には少ない…。でも、本当の意味での回復にはリ...
18/01/2023

写真は開業当初のトレーニングルームです。
立志道接骨院は、「動けるカラダ」をコンセプトとして、接骨院+トレーニング施設というカタチでのスタートをしました。

リハビリ施設がある整形外科は多いのに、接骨院には少ない…。
でも、本当の意味での回復にはリハビリは不可欠。
更には、健康維持や再発防止のトレーニングは必要だ。
そんな思いからこのようなカタチに至りました。
もちろん、開業当初はご利用いただく方も殆どいませんでした。笑笑
正に機器類のショールーム状態でしたね。

現在は、トレーニング機器やグッズもやや増えて、上半身の強化も賄えるようになっています。
しかし、年齢と共に弱くなってくるのが下半身。
足や腰から衰えてくるものです。
身に覚えのある方は多いことと思います。
それが老化です。
足腰が弱くなると、膝痛、腰痛、骨粗鬆症、転倒による骨折、認知症、寝たきりなどのリスクが高まります。
逆を言えば、足腰が強くなればそのリスクは軽減できるということです。
適度な運動を取り入れることにより、ふくらはぎや太ももを鍛えることができ、更には骨も丈夫になります。

立志道接骨院のトレーニングルームは、30分300円からご利用いただくことができます。
他のフィットネスやトレーニング、ジムとは異なり、接骨院に併設されていますので、痛みや不安をお持ちの方でも安心してサポートをお受けいただけます。

年齢を言い訳に諦めていませんか?
忙しさを理由に逃げていませんか?
若い人を見て羨ましく思っていませんか?

思いと行動が未来を変えます。
その思いと行動を手助けするのが立志道接骨院。
痛みや不安と共存するより、希望と共存しましょう!!

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#リハビリ
#富士市

17/01/2023

富士市 立志道接骨院 井谷陽介 shared a post on Instagram: "昨日の夜、毎年お馴染みの2人のトレーニングです。笑笑 高校への進学先も同じで、春からは親元を離れての寮生活…。 寮でも同部屋になるようですが、春からの新生...

昨日は、急性期の冷却と慢性期の温めについて触れました。しかし、ただ冷却や温めをするだけでは効果はあまり感じられないことと思います。そこで大切なポイントが安静にするということ。動かすと痛いのなら、動かさなければ痛くないということです。そのため...
16/01/2023

昨日は、急性期の冷却と慢性期の温めについて触れました。
しかし、ただ冷却や温めをするだけでは効果はあまり感じられないことと思います。

そこで大切なポイントが安静にするということ。
動かすと痛いのなら、動かさなければ痛くないということです。
そのために包帯やサポーター、場合によっては固定具などを作成して患部の安静状態を保ちます。
単に湿布が剥がれないようにするために巻いている訳ではありませんよ。笑笑
正確な安静の保持により、回復を早めることができます。

場合によっては、安静よりも早期に運動療法を行なった方が良いこともあります。
ギックリ腰などは、安静により痛みが長引くと言われていますね。
本院へお越しいただいた方には、軽めの運動やウォーキングなどを推奨していますが、何日か放置した方、運動を取り入れない方と比較をすると、格段に回復度合いが異なります。
痛みが早く無くなり、経済的ですよね。笑笑
ただし、全てにおいて効果がある訳ではありませんので、必ず専門家の指示に従うようにご注意ください。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#自然治癒力
#ギックリ腰
#富士市
#富士市中野
#富士市大渕

この所、急患さんが増えています。手首を捻挫してしまったり、寝違えてしまったり、脚の攣りや痛みが出てしまったり、腰を痛めてしまったり…。年齢、男女問わずにケガは不意に起こってしまいますね。いくら運動やトレーニングをしていても、完全に予防するこ...
16/01/2023

この所、急患さんが増えています。
手首を捻挫してしまったり、寝違えてしまったり、脚の攣りや痛みが出てしまったり、腰を痛めてしまったり…。

年齢、男女問わずにケガは不意に起こってしまいますね。
いくら運動やトレーニングをしていても、完全に予防することはできません。
軽傷で済むことはありますので、やらないよりはやることをオススメします。

接骨院の主な役割は、急性期のケガの処置になります。
急性期の場合は、痛みや炎症をできる限り抑える目的で冷却することが基本です。
今でも、腰や膝の痛みの時は温めた方が良いと聞いたことがある、という理由から、急性期にも関わらず温めてしまう方もいらっしゃいます。
温めの方が良いのは慢性期の痛みです。
場合によっては、冷却の方が良いこともありますので、専門家の指示に従うようにしてくださいね。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#怪我
#捻挫
#腰痛
#寝違え
#膝痛

手術をするわけでもなく、薬を使うわけでもないのに痛みが無くなる…ここに来てから、病院での検査の数値が良くなった…あまり眠れなかったのに、よく眠れるようになった…病院で医師に褒められた…薬の量が減った…体調が良くなった…患者さんから言われると...
13/01/2023

手術をするわけでもなく、薬を使うわけでもないのに痛みが無くなる…
ここに来てから、病院での検査の数値が良くなった…
あまり眠れなかったのに、よく眠れるようになった…
病院で医師に褒められた…
薬の量が減った…
体調が良くなった…

患者さんから言われると、嬉しくなります。
こういったことから患者さんに、
「特殊な能力を持っているのですか?」
と聞かれることが多いのですが、決して特殊な能力ではありません。笑笑

写真に掲載した、悪魔の実のようなものは食べましたが、おそらく能力とは因果関係は無いでしょう。
ちなみに、この実は自宅でひとつだけ取れた実ですが、あまり美味しくありませんでした。笑笑

では、この特殊な能力の正体は何なのでしょうか?
正解は「学び」です。
知識、技術、経験も全て学びですよね。
我々のような臨床家は、実践を通して学びを得ているのです。
だとすると、
キャリアが長い人=優秀
となります。
キャリアが長くても、そこに学びが無ければ人は成長しません。
キャリアが短くても優秀な人はいますから。

私の施術のモットーは、基本に忠実にです。
若手の先生方からすると、何の変哲もない、学ぶ技術もないようなつまらない施術に見えるでしょうね。
しかし、施術を受けた方の反応を見て、ビックリしたり不思議に思うことが多いのです。
実際に、若手の先生に質問されたこともありますし、私の施術をわざわざ受けに来た方もいらっしゃいますが、答えは見つからなかったようです。笑笑
この答えも学びなんですけどね。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#富士市
#富士市中野
#富士市大渕

接骨院+整体+フィットネスで「動けるカラダ」をコンセプトとしている立志道接骨院。家や職場から近いのに、わざわざ遠くに通っている方も多くいらっしゃると思います。地味な外観で目立っている訳でもなく、大々的に告知や広告を出している訳でもないため、...
11/01/2023

接骨院+整体+フィットネスで「動けるカラダ」をコンセプトとしている立志道接骨院。
家や職場から近いのに、わざわざ遠くに通っている方も多くいらっしゃると思います。
地味な外観で目立っている訳でもなく、大々的に告知や広告を出している訳でもないため、そもそも知らないという方が大半だと思います。
また、知ってはいるけどどんなところか分からないという方もいらっしゃると思います。

こちらをご覧いただき、存在を知っていただいた方々!
ぜひご相談、院内の見学にお越しください。
ブログやSNSで情報をご覧いただいても、なかなか理解することはできません。
飲食店などでも同じですが、いくら写真やレビューを見ても、お腹は膨れませんし、その美味しさは食べてみなければわかりませんよね?
実際に足を運んで「体験」してみなければ、その魅力はわかりません。
ぜひ一度、足を運んでみてください。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#富士市

立志道接骨院では、初めてとなる期間限定イベントを行ないます。今年の3月で6年目になります立志道接骨院。これまでに期間限定イベントなどは特に行っておりませんでしたが、今回初めてのイベントを開催します。足のケア強化月間と題して、通常価格2,50...
08/01/2023

立志道接骨院では、初めてとなる期間限定イベントを行ないます。

今年の3月で6年目になります立志道接骨院。
これまでに期間限定イベントなどは特に行っておりませんでしたが、今回初めてのイベントを開催します。
足のケア強化月間と題して、通常価格2,500円のところを2,000円でご提供します。

これまでも、通常の施術の中に足のケアも含まれているものもありましたが、それに特化した施術をご用意しました。
足のケアに関しては、今までも多くの方に喜んでいただいており、実は得意なのです。

施術に関しましては、電気治療器、温熱療法、足裏から下腿への手技を行います。
足裏マッサージ、リフレクソロジーなどの足のケアもありますが、筋肉・骨のプロフェッショナルである柔道整復師(国家資格)の施術も、それに引けを取らない良さがあります。

お洒落は足元から。
ふくらはぎは第二の心臓。

その他にも、足を使った慣用句がたくさんあります。
それだけ我々にとって重要なパーツである足。
この機会にメンテナンスをされては如何ですか?

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください。

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#足裏マッサージ
#リフレクソロジー
#足のケア
#フットマッサージ
#フットケア
#富士市
#富士市中野
#富士市大渕

1月9日は成人の日ですね。忘れていましたが、昨年に18歳からが成人となっていました。まだ慣れないですね。何はともあれ、新成人の皆様、おめでとうございます。当日は祝日ですが、立志道接骨院は午前中のみ営業します。予約枠に若干の空きがございますの...
08/01/2023

1月9日は成人の日ですね。
忘れていましたが、昨年に18歳からが成人となっていました。
まだ慣れないですね。
何はともあれ、新成人の皆様、おめでとうございます。

当日は祝日ですが、立志道接骨院は午前中のみ営業します。
予約枠に若干の空きがございますので、癒しを求めている方など、いらっしゃいましたらぜひお越しください。

正月太りが気になっている方。
今年こそ定期的な運動を始めようと思っている方。
慢性的な痛みに別れを告げたい方。

立志道接骨院のトレーニングルームで、その希望を叶えてみませんか?
大手のトレーニングジムやフィットネスのような器具が豊富にある訳ではありませんが、「動けるカラダ」になるための効果的なトレーニングを行うことができます。

一人で黙々とトレーニング。
二人でワイワイトレーニング。
数人でガヤガヤトレーニング。

30分300円から始める健康習慣。
入会費や年会費は無し。
その都度のお支払いですので、無駄な費用がかかりません。

興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。
もちろん見学も可能です。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#富士市
#富士市中野
#富士市大渕

整形外科にはリハビリ室を設けている所が多いですよね。でも、接骨院などではあまり見かけない…。勿論、リハビリ室を兼ねてトレーニングルームやパーソナルトレーニングを取り入れている接骨院もあるのですが、今後はこのようなカタチを採用する接骨院は増加...
06/01/2023

整形外科にはリハビリ室を設けている所が多いですよね。
でも、接骨院などではあまり見かけない…。
勿論、リハビリ室を兼ねてトレーニングルームやパーソナルトレーニングを取り入れている接骨院もあるのですが、今後はこのようなカタチを採用する接骨院は増加すると思います。

何故かと言うと、ケガの際のリハビリは必要不可欠だからです。
私自身、柔道整復師の資格を取得するための専門学校の学生だった時に、柔道の初段を取るべく試合に挑み、そこで右鎖骨を骨折した経験があります。
その際、骨折の角度が浅かったため、保存療法が不可能ということで手術を行いました。

術後、三角巾での堤肘期間が約4週間。
三角巾を外し、腕の挙上をしてみるも腕が挙がらない。
右腕の筋肉はやせ細り、左腕とは別人のようでした。
担当の医師からは、自身の勉強も兼ねて、自分でリハビリプログラムを立てて実践してみては、という提案を受けて実際に挑戦
その後は、医師もびっくりするくらいの予後の良好具合でした。
今では、腕の太さや筋力も回復しており、挙上も当たり前にできています。

もし、リハビリをしていなかったら…。
痛みが強いから動かさないという選択肢を選んでいたら…。
自然回復を待つだけだったら…。

過去の積み重ねが今であり、今の積み重ねが未来になります。
正しい選択の意思決定は皆さん自身です。
その選択のための相談援助、情報提供、目標設定、成果を出すお手伝いは立志道接骨院が承ります。

ケガのみではなく、首の痛みや肩こり、腰痛や膝痛といった慢性的な痛みの場合でも、何かしらの疾患などが隠れていることもあります。
お近くにお住まいの方や本院に興味をお持ちの方、先ずはご相談ください。

信頼できる医師や医療従事者の方は必ずいるはずです。
諦めず、そのような人に一日も早く出会えることを願っております。
※骨折の場合、接骨院では応急処置は可能ですが、その後の通院は医師の同意が必要となります。
また、慢性的な痛みなどの場合には、健康保険を使用しての通院はできません。
また、同一部位、同一症状などで他院へ通院している場合は重複診療となり、健康保険の使用は法的に認められておりません。
どの病院、接骨院でも重複診療となりますので、予めご了承ください。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#ケガ
#骨折
#首の痛み
#肩こり
#腰痛
#膝痛
#富士市
#富士市中野
#富士市大渕

腰の痛みでお悩みの方は多くいらっしゃるかと思います。日々のデスクワーク、長距離の運転、重量物の持ち運び、家事、子育て…。何となく、身に覚えのある方は多いのではないでしょうか。私は中学生の頃に腰を傷めた経験があります。部活動でバレーボールを行...
06/01/2023

腰の痛みでお悩みの方は多くいらっしゃるかと思います。
日々のデスクワーク、長距離の運転、重量物の持ち運び、家事、子育て…。
何となく、身に覚えのある方は多いのではないでしょうか。

私は中学生の頃に腰を傷めた経験があります。
部活動でバレーボールを行なっていたのですが、練習の際にフライングレシーブ動作で痛めました。
当時の整形外科でのレントゲン検査にて、脊椎の一部が欠けているという診断を下され、そこから20年程、腰痛に悩まされていました。
当初は真面目に整形外科への通院、日常的にコルセットを付けていましたが、良くなるような傾向も見られず、その後は放置。
時に左足が痺れるような時もありました。
よくもまぁ、20年も放置したものですね。笑笑

しかし、20年も悩まされていた腰の痛みは、ある日突然に無くなりました。
あれだけ悩まされていたのに突然
ですから不思議ですよね?
痛みが無くなった理由を考えると、答えは案外簡単でした。
当時は30代半ば、柔道整復師になるために入学した専門学校で、少ない時間ではありますが柔道の時間がありました。
腰を傷めてから長年、運転らしい運動は全くしていませんでした。
それが、少ない時間とはいえ、定期的に運動をする時間を得たことにより痛みが無くなったのです。
準備体操、ストレッチ、回転運動、受身、型、軽い乱取り、そこまで激しい運動とは言えない運動で改善できました。

そんな自らの経験もあり、立志道接骨院ではケガのリハビリ、健康なカラダ作りのためのトレーニングルームを「動けるカラダ」のコンセプトの元に設けました。
もちろん腰が痛いからといって、皆さん全ての人が同じ原因ではありませんので、むやみやたらにトレーニングをオススメする訳ではありません。
しっかりと、問診、視診、触診、検査を行い、必要な施術を行いながらも、改善のためのトレーニング指導をさせていただいております。

長年、腰の痛みで悩まされている方、病院に通院してるけど良くなる兆しが見られない方、我慢せずにご相談ください。
皆さんに合わせた、それぞれの施術やトレーニングなど、改善策をご提供します。
ちなみに、写真は本院でも取り扱っているコルセットですが、今までに一度も販売した実績はありません。笑笑

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#腰痛
#腰の痛み
#富士市
#富士市中野
#富士市大渕

遅ればせながら、三島大社へ初詣。生まれた頃から行かせていただいております。幼少の頃にはかなり広く感じていた敷地内ですが、大人になってから見ると印象がかなり異なりますね。新年を迎えて5日が経過していましたので、スムーズに参拝できました。数年ぶ...
05/01/2023

遅ればせながら、三島大社へ初詣。
生まれた頃から行かせていただいております。
幼少の頃にはかなり広く感じていた敷地内ですが、大人になってから見ると印象がかなり異なりますね。

新年を迎えて5日が経過していましたので、スムーズに参拝できました。
数年ぶりの初詣となってしまったため、数年分の御礼と、これからの誓いを立ててきましたが、神聖な場所というのは身が引き締まりますね。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm

ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#富士市
#富士市中野
#富士市大渕

休憩中、自分の靴をふと見ると、インソールがかなり経たっていました。ということで、ここにある素材でインソールを作ろうと思い立ち、実際に作成してみました!笑笑足のカタチとインソールのカタチを採寸し、素材を切り出します。ちなみに素材は100均購入...
04/01/2023

休憩中、自分の靴をふと見ると、インソールがかなり経たっていました。
ということで、ここにある素材でインソールを作ろうと思い立ち、実際に作成してみました!笑笑

足のカタチとインソールのカタチを採寸し、素材を切り出します。
ちなみに素材は100均購入のヨガマットです。
切り出してから一度、試しに靴にIN。
サイズはピッタリです。
ヨガマットですので、インソールも滑ることなくグリップが効いています。
足裏のアーチに合わせて、パーツを切り出し。
それをインソールの裏側に固定で試作第一号完成です!
実際に履きながら、アーチの修正や素材自体のクッション性もアップデートしていきたいと思います。と
少しだけ外出をして試してみましたが、それなりの仕上がりにはなっていました。
しかし、クッション性は要改善ですね!笑笑

足は自身の健康にとって重要です。
履き物やインソールなどの相性により、足や膝、腰などを痛めることもあります。
今回、私の自作インソールはあくまでも研究の一環として行っているものであり、自作インソールを推奨している訳ではありません。
くれぐれもご注意下さい。
また、何かしら自身のカラダなどに不調や違和感がある場合、インソールや靴などの相談は、必ず病院や接骨院などの専門家にご相談くださいね。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931

立志道接骨院ブログ
https://rissido.i-ra.jp/
立志道接骨院LINE公式アカウント
https://lin.ee/cTYpmQEm
ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください

#立志道接骨院
#接骨院
#整骨院
#整体
#フィットネス
#トレーニング
#インソール
#中敷
#富士市
#富士市中野
#富士市大渕

Address


Opening Hours

Monday 08:30 - 12:30
15:00 - 20:00
Tuesday 08:30 - 12:30
15:00 - 20:00
Wednesday 08:30 - 12:30
15:00 - 20:00
Thursday 08:30 - 12:30
Friday 08:30 - 12:30
15:00 - 20:00
Saturday 08:30 - 12:30

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 立志道接骨院 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 立志道接骨院:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram