埼玉医科大学総合医療センター血液内科

  • Home
  • 埼玉医科大学総合医療センター血液内科

埼玉医科大学総合医療センター血液内科 埼玉医科大学総合医療センター血液内科の公式facebookページです。公式ホ?

【学会参加報告】EHA 2025 Congressに参加しました!6月12日から15日にイタリア・ミラノで開催された欧州血液学会(EHA 2025 Congress)に、当科の永沼医師と坂田医師が参加してきました。欧州最大規模の血液学の学会...
18/06/2025

【学会参加報告】EHA 2025 Congressに参加しました!
6月12日から15日にイタリア・ミラノで開催された欧州血液学会(EHA 2025 Congress)に、当科の永沼医師と坂田医師が参加してきました。
欧州最大規模の血液学の学会ということもあり、最新の研究や知見に触れることができ、大変勉強になりました。当科で日々行っている研究成果について永沼より発表してきました。
「私もいつか学会に行って、もっと色々なことを知りたいな!」「自分の研究を発表してみたい!」と考えている学生さんや研修医の先生方、血液内科に少しでも興味があれば、私たち血液内科の医師が全力でサポートします!いつでも気軽に相談してくださいね!待ってます!

2025年3月に学位授与式が挙行されました。当科からは永沼先生が大学院を修了し、医学博士の学位を授与されました。当科では大学院生の研究活動を積極的に支援し、充実した研究サポート体制を整えており、多くの先生方が学位を取得しています。現在、令和...
01/04/2025

2025年3月に学位授与式が挙行されました。
当科からは永沼先生が大学院を修了し、医学博士の学位を授与されました。
当科では大学院生の研究活動を積極的に支援し、充実した研究サポート体制を整えており、多くの先生方が学位を取得しています。

現在、令和8年度専攻医を募集しております。当科では、内科専門医・血液専門医の取得に加え、学位取得も可能な体制を整えております。
ご興味のある方は、当科ホームページよりお気軽にお問い合わせください。

【日本血液学会関東甲信越地方会】2025年3月22日に第22回血液学会関東甲信越地方会がステーションコンファレンス東京で開催されました。当科からは齋藤先生が発表しました。また当科教授多林先生がランチョンセミナーで講演されました。当科では臨床...
25/03/2025

【日本血液学会関東甲信越地方会】
2025年3月22日に第22回血液学会関東甲信越地方会がステーションコンファレンス東京で開催されました。当科からは齋藤先生が発表しました。また当科教授多林先生がランチョンセミナーで講演されました。当科では臨床だけでなく研究、卒前卒後教育にも力を入れており、学会での情報発信も積極的に行なっております。

【第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会】2月27日-3月1日に開催された第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会に参加しました。最新移植医療の知見を聞き勉強するだけでなく、2月28日には当科より永沼助教より造血幹細胞移植について、日頃の研究...
04/03/2025

【第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会】
2月27日-3月1日に開催された第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会に参加しました。最新移植医療の知見を聞き勉強するだけでなく、2月28日には当科より永沼助教より造血幹細胞移植について、日頃の研究成果の報告をいたしました。また3月1日には多林教授が座長を務められました。当院当科では日本造血・免疫細胞療法学会よりカテゴリー1に認定をいただいております。幅広くの造血幹細胞移植をより高いレベルで提供することを目標にしております。そのため当科での後期研修では造血幹細胞移植を含む造血器腫瘍の経験・また良性疾患まで幅広くの疾患を経験することができます。

第18回 Kawagoe Blood Seminar(KABS)を開催しました!令和6年10月22日、「T細胞リンパ腫に対する最新治療戦略」をテーマに、第18回Kawagoe Blood Seminarを実施しました。今回は、国立がん研究セ...
04/11/2024

第18回 Kawagoe Blood Seminar(KABS)を開催しました!

令和6年10月22日、「T細胞リンパ腫に対する最新治療戦略」をテーマに、第18回Kawagoe Blood Seminarを実施しました。今回は、国立がん研究センター中央病院の伊豆津 宏二先生を講師としてお招きし、T細胞リンパ腫治療における最新のアプローチとその有効性についてご講演いただきました。

最新の知見を直接学ぶことができ、非常に有意義なセミナーとなりました。参加いただいた皆様、そして貴重なご講演をいただいた伊豆津先生に感謝申し上げます。今後もこうした機会を通じて、血液疾患の治療に携わる皆様と共に学びを深めていきたいと思います。

2024年10月18日、19日に当院輸血部山本教授が大会長の第31回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウムに参加してきました。当院当科では造血幹細胞移植を含む造血器腫瘍の診断・治療だけでなく当院は高度救命センターを有しており、出血性疾患など...
29/10/2024

2024年10月18日、19日に当院輸血部山本教授が大会長の第31回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウムに参加してきました。当院当科では造血幹細胞移植を含む造血器腫瘍の診断・治療だけでなく当院は高度救命センターを有しており、出血性疾患などの幅広い血液疾患にも多く遭遇します。大変勉強になるシンポジウムでした。

【第86回日本血液学会学術集会】10月11日-13日に開催された第86回日本血液学会学術集会に参加しました。3日目の参加報告です。当科より松永助教と当院研修医西田先生より研究成果の報告をいたしました。白熱した学会になりました。
21/10/2024

【第86回日本血液学会学術集会】
10月11日-13日に開催された第86回日本血液学会学術集会に参加しました。3日目の参加報告です。当科より松永助教と当院研修医西田先生より研究成果の報告をいたしました。白熱した学会になりました。

【第86回日本血液学会学術集会】10月11日-13日に開催された第86回日本血液学会学術集会に参加しました。初日•2日目の参加報告です。10月12日には当科より永沼助教より造血幹細胞移植について、平田助教より急性白血病について日頃の研究成果...
18/10/2024

【第86回日本血液学会学術集会】
10月11日-13日に開催された第86回日本血液学会学術集会に参加しました。初日•2日目の参加報告です。10月12日には当科より永沼助教より造血幹細胞移植について、平田助教より急性白血病について日頃の研究成果の報告をいたしました。

当科は日本造血・免疫細胞療法学会の移植認定施設基準のカテゴリー1 (認定基準の全項目を満たす診療科)に認定されております。血縁・非血縁・臍帯血・HLA半合致移植など幅広くの造血幹細胞移植を実施でき、コーディネートから患者さんの長期フォローア...
21/08/2024

当科は日本造血・免疫細胞療法学会の移植認定施設基準のカテゴリー1 (認定基準の全項目を満たす診療科)に認定されております。血縁・非血縁・臍帯血・HLA半合致移植など幅広くの造血幹細胞移植を実施でき、コーディネートから患者さんの長期フォローアップ(LTFU)まで多職種で連携しながら活動しております。学会による更新調査を終え、認定証を頂戴しました。

【日本血液学会関東甲信越地方会】2024年7月27日に第21回血液学会関東甲信越地方会が開催されました。当科からは荒井先生が発表しました。当科では臨床だけでなく研究、卒前卒後教育にも力を入れており、学会での情報発信も積極的に行なっております...
27/07/2024

【日本血液学会関東甲信越地方会】
2024年7月27日に第21回血液学会関東甲信越地方会が開催されました。当科からは荒井先生が発表しました。当科では臨床だけでなく研究、卒前卒後教育にも力を入れており、学会での情報発信も積極的に行なっております。

【学会活動報告】2024年7月13日-14日 The 14th JSH international symposium が開催され参加してきました。日本血液学会が主催する国際学会であり最新の知見を勉強してきました。また当科永沼がposter...
15/07/2024

【学会活動報告】
2024年7月13日-14日 The 14th JSH international symposium が開催され参加してきました。日本血液学会が主催する国際学会であり最新の知見を勉強してきました。また当科永沼がposter発表を行い研究成果を報告してきました。

第64回リンパ網内系学会に参加しました。当科多林教授が悪性リンパ腫に対する治療の進歩というタイトルで薬剤師、臨床検査技師、看護師、研修医のための入門講座の演者を務められました。また研修医堀口先生が発表されました。
02/07/2024

第64回リンパ網内系学会に参加しました。当科多林教授が悪性リンパ腫に対する治療の進歩というタイトルで薬剤師、臨床検査技師、看護師、研修医のための入門講座の演者を務められました。また研修医堀口先生が発表されました。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 埼玉医科大学総合医療センター血液内科 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram