鍼灸パルシェ

  • Home
  • 鍼灸パルシェ

鍼灸パルシェ 新潟市中央区にある自然と笑顔になれる鍼灸院。
心地よい空間と丁寧なカウンセリング、高い技術による「痛くない鍼」で、心身ともにリラックスして頂けます。
Google口コミでは、★5と高い評価を頂いております。
皆様と共に成長してきました。
長くお付き合いができる良き伴走者を目指しています。

「自然な笑顔と心地よいひとときを」をモットーに、更年期を迎えられた女性や、ゆらぐ女性特有の症状にお悩みの方まで、幅広い女性のお悩みや不安に寄り添います。

*全身鍼灸*
「肩こり」「頭痛」「やる気がでない」「生理が重い」など…いつもと違う体調の変化は、自律神経や女性ホルモンが関係しているかも。
「丁寧にカウンセリング」「幅広い知識」「高い技術力」にちょっと自信があり☺

*美と健康の両方を叶えられる美容鍼*
リフトアップ・肌質改善と、自律神経や不眠も一緒に解消。エステはちょっと…アトピーの方にもおすすめ。

10/04/2024

パルシェ公式Instagramが、使えなくなりました…
誰かに乗っ取られたみたい😭

皆さんこんにちは!パルシェの宇賀神です✨皆さんは、『内臓』の冷え対策をしていますか?手足の冷えは感じやすいですが、実は内臓もとっても冷えやすいんです!🥶内臓は1℃下がるだけで、代謝が12〜15%落ちると言われていて、内臓が冷える→冷えから血...
05/04/2024

皆さんこんにちは!
パルシェの宇賀神です✨

皆さんは、『内臓』の冷え対策をしていますか?

手足の冷えは感じやすいですが、
実は内臓もとっても冷えやすいんです!🥶

内臓は1℃下がるだけで、
代謝が12〜15%落ちると言われていて、

内臓が冷える→冷えから血管が収縮
→血流が悪くなり、『冷え+太りやすくなる』

という、負の連鎖が始まります😭

「普段、冷たい飲み物は避けてるから大丈夫😊✨」

と思われるかもしれませんが、
実はただの水道水でも、お腹は冷えます!

水は常温でも15〜20℃
対して、内臓温度は37〜38℃

普段でも10℃以上差があります!!

ではどうしたら良いのか?

1番のおすすめは、『白湯』を飲むことです!

内臓を温める=自律神経を整える

事に繋がります。
内臓を中から温め、胃腸の冷えを解消し、
自律神経も整う事で自然と代謝も上がります!!!⏫⏫

それ以外にも、

・血流UPで肩こり腰痛の緩和🩸
・腸の活性化で便秘解消🚽✨
・デトックス効果で美肌&ダイエット効果💄
・代謝UP=免疫UPで花粉症の緩和🌸

など、嬉しい効果がたくさんあります!!

朝晩だけでなく、
日中のこまめな水分補給でも、魔法瓶に温かいお湯を入れておくのが特におすすめです💮

運動を続けるのは、少し大変ですが、
この春から、白湯で日常を1UPしてみましょう💪✨

#新潟  #鍼灸  #鍼灸パルシェ  #パルシェ
#冷え  #内臓の冷え  #体質  #新陳代謝 
#冷え解消  #白湯  #デトックス  #血流改善
#便秘解消

皆さん、こんにちは!パルシェの宇賀神です💪✨✨今日は過去に投稿した、筋肉疲労コースの『スイナ』についてを、改めて投稿したいと思います!まずはじめに、皆さんは、マッサージによく行かれますか?多くのお店が40〜60分の施術を基本として全身のマッ...
29/03/2024

皆さん、こんにちは!
パルシェの宇賀神です💪✨✨

今日は過去に投稿した、筋肉疲労コースの

『スイナ』

についてを、改めて投稿したいと思います!

まずはじめに、
皆さんは、マッサージによく行かれますか?

多くのお店が40〜60分の施術を基本として
全身のマッサージしていると思います。
その時、

「気持ちいいから、もっとやって!」
「あっという間だったから、もっとして欲しい〜」

と、思ったことはございませんか?

マッサージが気持ちいいのは、
とっても良いですよね〜😊✨

ですが、実は…

筋肉は、
揉みほぐしすぎても疲れちゃうんです…💪😭

筋肉は、刺激が多すぎると、
『ドーゼオーバー(刺激量過多)』が、起こります。

強すぎる刺激によって緩むはずの筋肉が、
反対に緊張したり、だるさや痛みが取れない
などの症状が現れます。

こういった症状が出てしまうと、
せっかく身体に良いことをしたのに
なんだか勿体ないですよね……

パルシェは、こうした

「やりすぎて、お腹いっぱい!!」

な施術を避けるため、
スイナ30分 + 鍼30分の施術をしています✨

ツボと経絡、東洋医学の知識を使って、
身体を"外側"から整えるスイナマッサージ🤝

鍼と灸を使って、
散らかった身体のバランスを"内側"から整える鍼灸🪡🔥

2つの良いところを、
一人ひとりに合わせて、

「ちょうどいい✨」

を目指して施術しています!

もちろん!
マッサージ60分が、
ダメなわけではありません!!

時には、

「食べ過ぎでもいいから、とにかくお腹いっぱいになりたい!!🍔🍗🍺」

という日もあると思います。

皆さんそれぞれの、

"心地良い" と "ちょうどいい"

のバランスを見つけて、
"最良"の心と身体のケアをしていきましょう!🎉

#新潟  #鍼灸  #鍼灸パルシェ  #パルシェ 
#東洋医学  #健康  #体のケア  #心のケア
#推拿  #筋肉疲労  #疲労

【4月の営業日のお知らせ】4月は、2日(月)〜5日(金)まで山本の施術が15:00までとなります。また、6日(土)はパルシェをお休みさせていただきます。それ以外は、通常通り営業致しますので、詳しくは、カレンダーをご確認をください。4月の第1...
27/03/2024

【4月の営業日のお知らせ】
4月は、2日(月)〜5日(金)まで
山本の施術が15:00までとなります。
また、6日(土)はパルシェをお休みさせていただきます。

それ以外は、通常通り営業致しますので、
詳しくは、カレンダーをご確認をください。

4月の第1週、ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願い致します。

#新潟  #鍼灸  #鍼灸パルシェ  #パルシェ 
#営業日  #お知らせ

皆さんこんにちは!パルシェの宇賀神です🙌✨今回は、前回の続きをお話したいと思います🏺前回の投稿では、ツボを刺激すると①血流が良くなる②痛みやこりを和らげる③内臓の働きを調整するなどの効果があるとお話しました!『ツボを刺激すると、神経に刺激が...
21/03/2024

皆さんこんにちは!
パルシェの宇賀神です🙌✨

今回は、前回の続きをお話したいと思います🏺

前回の投稿では、ツボを刺激すると

①血流が良くなる
②痛みやこりを和らげる
③内臓の働きを調整する

などの効果があるとお話しました!

『ツボを刺激すると、神経に刺激が伝わる』

こちらの効果は、痛みの緩和や内臓だけでは
終わりません!

【④メンタルの安定】
 ツボを刺激する事で、自律神経のバランスが整います。
自律神経とは、交感神経(興奮)と副交感神経(リラックス)です。

ツボの刺激は、脳の中でも自律神経をつかさどる場所に刺激を送ります。
その為、イライラやモヤモヤと身体が興奮している方は身体がリラックスする様に指令が届きます!

『自律神経が整う=メンタルの安定』

不眠の解消、気力や集中力アップにも繋がります💪✨

【⑤美容と老化防止】
 美容鍼でも何度も説明していますが、鍼は肌の潤いとハリ、老化防止に非常に有効です!

・血流改善により、代謝UP⏫
・微細な傷を修復する事で、肌のハリと潤いを内から生み出す🚰
・筋肉のコリがほぐれる事で、たるみの防止💪✨

他にもターンオーバーが正常になるので、顔のくすみ解消にも繋がります💮

『ツボ押しを日常に取り入れる』

たったそれだけで、これだけ多くの効果が期待できます!

寒暖差やイベント事で忙しい今だからこそ、
自身の健康と美容の為に、是非お試しください🙌✨

#新潟  #鍼灸  #鍼灸パルシェ  #パルシェ 
#東洋医学  #ツボ押し  #セルフケア 
#メンタルケア  #健康  #美容  #老化防止

皆さんこんにちは!パルシェの宇賀神です🙌✨今日は、前回の続きで『ツボの持つ5つの効果!』についてお話したいと思います🏺少し長くなるので、今回は3つお話しますね。前回もお話した通り、ツボには様々な効果があります!【①血流の改善】 ツボ押しで、...
15/03/2024

皆さんこんにちは!
パルシェの宇賀神です🙌✨

今日は、前回の続きで

『ツボの持つ5つの効果!』

についてお話したいと思います🏺
少し長くなるので、今回は3つお話しますね。

前回もお話した通り、
ツボには様々な効果があります!

【①血流の改善】
 ツボ押しで、一時的に血管を圧迫すると、
離した時に圧迫されていた血管が広がりやすくなり、血が巡ります🩸

血は、内臓や脳を優先的に温めようとする働きがあります。
なので、末端の冷えなど巡りの悪いツボを刺激し、

「足先冷たいから、こっちにも血を送って〜〜!💦」

と誘導してあげると、末端まで血が巡り、
全身がポカポカと温かくなります💪✨

【②痛みやこりを和らげる】
 ツボを押すと、痛みを抑制する物質が分泌されます!
また、血流が良くなる事で老廃物が流れるので、疲労や首・肩こりの緩和に繋がります💪✨

【③内臓の働きを調整】
 ツボを押す事で、周辺の神経が刺激されます。
刺激が脳に伝わると、そのツボに関連する内臓に対して指令が届く為、

「指示が来た!!働け〜〜〜〜〜〜!💨」

と、一生懸命動き出します✨

ツボは、
神経や血管と密接に関係しています。
ツボの刺激を何度も繰り返す事で、

『一時的』に血液が巡る
『一時的』に症状が緩和する

が、

『たまにのケアで不調が取れる!』

に繋がります!💮

寒暖差の厳しい今を乗り越える為にも、
是非お試しください🙌✨

次回は残り2つをお話しします!

#新潟  #鍼灸  #鍼灸パルシェ  #パルシェ
#ツボ  #血流改善  #肩こり  #首こり  #老廃物
#東洋医学  #痛みの緩和  #内臓調整 
#健康  #セルフケア

皆さんこんにちは!パルシェの宇賀神です✨今日は、『ツボ』についてお話したいと思います💪ツボは、一言で言うと、『触ってわかる、身体の不調ポイント』です!皆さんは肩こりや頭痛、目が疲れた時に、自然と肩や頭をほぐしたり、目頭を押したりしませんか?...
07/03/2024

皆さんこんにちは!
パルシェの宇賀神です✨

今日は、『ツボ』
についてお話したいと思います💪

ツボは、一言で言うと、

『触ってわかる、身体の不調ポイント』

です!

皆さんは肩こりや頭痛、目が疲れた時に、
自然と肩や頭をほぐしたり、目頭を押したりしませんか?

何とな〜く触って、何とな〜く

「ここがツライ😩」

から、ほぐしていると思うのですが……

実は、そこにツボが存在します!!✨

肩こりに効果的なツボ
頭の血流を良くするツボ

ツボが自然と不調を知らせてくれるので、
私達も知らず知らずの内に、
押したりほぐしたりしているのです👉🏺

そんなツボには、主に5つの効果があります。

①血流の改善
②痛みやこりを和らげる
③内臓の働きを調整
④メンタルの安定
⑤美容と老化防止

です!

それぞれ詳しい内容は、画像と併せて
また来週お伝えしますね💪

セルフケアされてる患者さんの中で、

「検索してツボの場所を確認してるけど、たぶん正確に取れてない…(笑)」

と、お話してる方がいらっしゃいました。

やるからには効果が欲しいですし、
正しい位置を知りたくなりますよね…

ですがツボは、
「絶対にそこ!」でなくても大丈夫です!

「だいたいこの辺りで、軽く押すだけで気持ちいい😊💕」

が感じられれば、十分な効果があります💮

それよりも、1回で終わらせず
長く継続していく事が何よりも大切ですので、ツボの心地よさを楽しみながら
少しずつ習慣にしてみてください🙌✨

#新潟  #鍼灸  #鍼灸パルシェ  #パルシェ
#東洋医学  #ツボ  #健康  #身体の不調 
#自律神経  #肩こり  #眼精疲労  #セルフケア

皆さんこんにちは!パルシェの宇賀神です💪✨いよいよ明日から3月です!ひな祭りや卒業式、引っ越しなど、何かとバタバタと忙しい時期ですよね🎎3月は、暦でいうと春に当たります🌸ポカポカと暖かい日が増える事で、頭痛や首肩こり、ストレスからイライラし...
29/02/2024

皆さんこんにちは!
パルシェの宇賀神です💪✨

いよいよ明日から3月です!

ひな祭りや卒業式、引っ越しなど、
何かとバタバタと忙しい時期ですよね🎎

3月は、暦でいうと春に当たります🌸

ポカポカと暖かい日が増える事で、
頭痛や首肩こり、ストレスから
イライラしやすくなる方もいらっしゃるかと
思います。

これは、春に起こりやすい不調で、

『肝』

が旺盛になる事で、起こります!

肝は、気を上に昇らせる力があり、
春の陽気に刺激されると、昇る力が一層強くなります💦

頭や背中に熱がこもった様な状態になり、
頭痛やイライラ、肩こり、不眠などの
上の方に症状が出やすくなります…🤦

肝の養生は、

・イライラ、疲れをため過ぎない
・大きな声で歌って、ストレスの発散
・汗をかく運動をする

など、
とにかく

『ストレスを発散』

する事と溜め込み過ぎないように

『休息』

を大切にして頂けたらと思います!💮

様々なイベントに溢れる3月。
皆さんが元気に新年度を迎えられるよう、
パルシェも全力で伴走致します!!💪✨

3月もよろしくお願い致します!

#新潟  #鍼灸  #鍼灸パルシェ  #パルシェ
#春  #陽気  #肝  #自律神経  #季節性の不調
#頭痛  #肩こり  #不眠  #イライラ  #ストレス
#健康

【3月の営業日のお知らせ】3月は、23日(金)がお休みとなります。それ以外は、通常通り営業致しますので、詳しくは、カレンダーをご確認をください。
29/02/2024

【3月の営業日のお知らせ】
3月は、23日(金)がお休みとなります。

それ以外は、通常通り営業致しますので、
詳しくは、カレンダーをご確認をください。

皆さん、こんにちは!パルシェの宇賀神です💪今日は、以前も投稿した『美容鍼』について、お話したいと思います。皆さんは、普段どのくらいご自身のお顔を見ていますか?朝だけ、夜の手入れの時だけ☀🌙全く見ない方もいらっしゃれば、お化粧直しなどで、定期...
24/02/2024

皆さん、こんにちは!
パルシェの宇賀神です💪

今日は、以前も投稿した

『美容鍼』

について、お話したいと思います。

皆さんは、普段どのくらいご自身のお顔を見ていますか?

朝だけ、夜の手入れの時だけ☀🌙
全く見ない方もいらっしゃれば、
お化粧直しなどで、定期的に見ている方も
いらっしゃるかと思います💄

そんなふとした瞬間、
鏡に映るご自身のお顔をみて

「あごや頬のたるみが気になる…」
「昔は気にならなかったシワが、目立つようになってきた…」
「家の鏡は良かったのに、外で見る鏡にガッカリ」
「子供の行事に参加する時、周りの人と肌を比べてしまう」

など……思う時がありますよね😭

以前行ったパルシェのアンケートでも、

『美容に興味はあるし、気になる部分はあるけれど、どこにも通っていない』

という結果が非常に多かったです。

金銭的な問題もあると思いますが、
それ以上にお身体の悩みが優先になる為、
美容は二の次になるのかなとも思います。

私も経験がありますが、多くの美容(フェイシャルエステや他店の美容鍼など)は、
基本的に顔のコースは、お顔しかしない場合が多いです。

なので、肌の調子は良くなっても
身体の不調を整えるには、また別のところへ行かなければならず、

「時間も無いし、また次の休みにどこかマッサージに行こ…😞」

となっていました…
全てを一気に良くするって難しいですね…

ですが、そんな皆さんに朗報です!!

パルシェの美容鍼は、
お顔だけでなく身体のメンテナンスも
行います!!🥳🎉✨✨

美容というのは単純に
『お顔の部分』だけで無く、
お顔に繋がる首や肩、内臓などの全身の血の巡りもとても大切です。

加えて、
お顔と一緒に、身体の不調も整えられれば、時間や行き来の手間も無くせます!💪✨✨

頬からこめかみにかけてグッと引き上がる感覚と、自身の頬がいかに凝っていたのかが
よくわかるほどのすっきり感…
格段に変わる肌のモチモチ感を、楽しんで頂けたら嬉しいです!

一朝一夕では良くならない事も、
一朝一夕で変化がわかるのが、
鍼の凄いところ!!

卒業式や入学式など、
多くのイベントがやって来る前に、
パルシェの美容鍼を是非お試しください!

#新潟  #鍼灸  #鍼灸パルシェ  #パルシェ
#美容鍼  #自律神経  #むくみ  #肩こり
#美容  #美容と健康  #肌質改善  #しわ
#たるみ  #40代  #50代  #60代

こんにちは!パルシェの宇賀神です🙌✨今日は、『鍼のイメージ』について、少しお話したいと思います!最近患者さんとお話していて、「鍼をすると、刺したところから出血するんでしょ?😱」「鍼を打った後は、穴が空いてるから、お風呂に入っちゃダメなんでし...
17/02/2024

こんにちは!
パルシェの宇賀神です🙌✨

今日は、

『鍼のイメージ』

について、少しお話したいと思います!

最近患者さんとお話していて、

「鍼をすると、刺したところから出血するんでしょ?😱」
「鍼を打った後は、穴が空いてるから、
お風呂に入っちゃダメなんでしょ?🤔」

というお声を聞きました。

海外ドラマの鍼や注射鍼をイメージしているのかなと、思いました🪡

ですが、実際の鍼の太さはそれよりも
もっとも〜〜〜っと細いです!!✨

以前も投稿しましたが、
パルシェで使用している鍼は、太さ0.14mm‼
筋肉注射などで使用されている針は、
0.6mmなので、4分の1程度の太さになります💉

刺した時にほとんど痛みを感じないので、
パルシェでは施術中にお休みになる方が、
とても多いです!💤✨

加えて、美容鍼の鍼は身体の鍼よりも
もっと細い0.10mmです!

皆さんの大切なお顔を、必要以上に傷つける事なく、安全で繊細な施術を致しますので
ご安心ください💄✨

もちろん、

「絶対に出血しない!」

とは言えません。

鍼のリスクとして、内出血による青タンが
できる場合はございます…🩸

ですが、基本的に跡に残る事は無く、
1〜2週間程度で必ず消えて無くなりますので、ご安心ください🙆‍♀⭕

まだまだ身近とは言いにくい鍼灸ですが、
少しでも不安なく、

『美と健康の為に』

鍼灸を選択していただけるように、
発信活動も力を入れていきたいと思います!

何か気になる事がありましたら、
いつでも宇賀神にお申し付けください🙌✨
精一杯調べさせていただきます!!

#新潟  #鍼灸  #鍼灸パルシェ  #パルシェ
#鍼  #鍼の太さ  #美容鍼  #自律神経 
#美と健康  #健康管理

皆さん、こんにちは!パルシェの宇賀神です✨今日は、過去にも投稿した『脳疲労』について、改めてお話をしたいと思います!脳疲労とは、「考え事が全然まとまらない…😔」「食べても食べても、甘いものが欲しくなる!🍫🍘」「目の前の事に、全く集中できない...
07/02/2024

皆さん、こんにちは!
パルシェの宇賀神です✨

今日は、過去にも投稿した

『脳疲労』

について、改めてお話をしたいと思います!

脳疲労とは、

「考え事が全然まとまらない…😔」
「食べても食べても、甘いものが欲しくなる!🍫🍘」
「目の前の事に、全く集中できない💻💣」

など、よくある、

「疲れのせいか、頭が全然働かな〜い!!😩」

という状態です(笑)

PCやスマホ、事務仕事をされる方は、
こういった症状に、覚えはございませんか?

何気なくスマホを見ている時も、
ボーッとしている時も、
私達の脳は休まず五感を働かせ、
常に内臓や身体を動かしています!

また、
メンタルによる疲労も脳に負担をかける1つなので、

「自分は肉体労働だから、大丈夫💪✨」

といった、

"頭を使ってない = 脳疲労はない"

とは、関係ないそうです…

パルシェの脳疲労コースでは、
そんな頑張りすぎて働きにくくなった頭に
集中的に刺激を入れます!✨✨

血流を巡らし、凝り固まった頭、首、肩の
緊張を和らげ、脳の血流を改善します!

・頭のモヤモヤ
・頭痛、眼精疲労
・肩こり
・抜け毛、薄毛

の解消。
また、鍼本来の効果によって、
自律神経の乱れや、不眠にも効果があります!💤✨

「頭がモヤモヤとする…」
「寒暖差のせいか、深く眠れない……」
「何しても集中できない」

など、この忙しい季節の疲れを、
脳疲労コースでスッキリさせてみませんか?

皆さんのご来院を、心よりお待ちしております!!✨

【2月の営業日とお知らせ】2月は、通常通り営業致します。詳しくはカレンダーのご確認をお願い致します。先週の土曜日、パルシェ公式LINEでもお伝え致しましたが、2月4日(日)の週より、①木曜午後のご予約は、宇賀神が施術を担当させて頂きます!山...
31/01/2024

【2月の営業日とお知らせ】

2月は、通常通り営業致します。
詳しくはカレンダーのご確認を
お願い致します。

先週の土曜日、
パルシェ公式LINEでもお伝え致しましたが、
2月4日(日)の週より、

①木曜午後のご予約は、宇賀神が施術を担当させて頂きます!
山本さんは、オフィス作業をしながら院にはおりますので、ご安心ください。

また、

②平日の予約時間を30分延長致します!
現在、~17:30まで受付時間としていますが、【~18:00まで】受付ができるようになりました。
最終18:00の枠は、宇賀神が施術を担当させて頂きます。

早い事で、鍼灸パルシェに勤めて
2年が経ちました。
これまで積み重ねてきた、知識と技術で
皆様の日常が少しでも、明るく楽しく

『ラク』

になるように、精一杯努めさせていただきます!

今後も、よろしくお願い致します!!

皆さん、こんにちは!パルシェの宇賀神です✨今回は、前回の続きで「何故、鍼灸が更年期症状に効くのか?」について、お話をします🪡前回お話をした通り、更年期は主に・エストロゲンの減少→それによる、自律神経の乱れが原因です。本来、身体の隅々に行き渡...
25/01/2024

皆さん、こんにちは!
パルシェの宇賀神です✨

今回は、前回の続きで

「何故、鍼灸が更年期症状に効くのか?」

について、お話をします🪡

前回お話をした通り、更年期は主に

・エストロゲンの減少
→それによる、自律神経の乱れ

が原因です。

本来、身体の隅々に行き渡るはずの
エストロゲンが減る事で、自律神経が乱れ、
血液の滞りやイライラ・鬱々など、
身体の至る所に症状が現れます❤️‍🩹

症状の強さは、人それぞれですが、
女性は避けて通れない、大きな悩みのタネです……

鍼灸は、そんな

【自律神経の乱れ】
【ホルモンバランスの調整】

を最も得意とします!✨

簡単に説明すると、

身体に鍼を打つ
  ↓
鍼の刺激が脳に伝わる
  ↓
脳から身体に反応が返る
  ↓
内臓の機能を整えたり、自律神経を反応させる事で血流の改善やホルモンの分泌を促す

といった働きをします!⏫

更年期の症状は、自律神経が乱れ、
血の巡りが滞る事で起こります。

鍼灸は、この仕組みをうまく利用して、
身体の反応と本来の自然治癒力で、

『ホルモンが減っても、自律神経が乱れにくい身体!💪✨』

を作って、更年期に対抗していきます!✨

鍼灸は、即効性があるのが大きなメリットです!
ですが、この効果の持続性は
症状の強さや体質、日常生活のストレス具合によって大きく変わります。

身体のメンテナンスの仕方や訪れた症状に、

『どうしたら良くなるか分からない』
『困ってるけど、何をしたら良いのか分からない』

という方は、
是非パルシェにお越しください!

いつでも、どんなお悩みでも
お力になれるよう尽力いたします‼💪✨

#新潟  #鍼灸  #鍼灸パルシェ  #パルシェ  #更年期
#婦人科疾患  #鍼の効果  #ホルモンバランス
#自律神経  #自律神経を整える  #血流改善
#40代  #50代  #60代

Address


Opening Hours

Tuesday 10:00 - 17:30
Wednesday 10:00 - 17:30
Thursday 10:00 - 17:30
Friday 10:00 - 17:30
Saturday 09:00 - 18:00

Telephone

+81252811353

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 鍼灸パルシェ posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 鍼灸パルシェ:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share