公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 新潟県支部

公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 新潟県支部 公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 新潟県支部のフェイスブ?

公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会新潟県支部ホームページにアクセスして頂きまして、誠に有り難ございます。
当協会は平成2年11月、厚生大臣(当時)より社団法人としての設立認可を頂きました。また平成24年4月には公益社団法人としての認定・登記が完了しまして、平成27年11月には創立25周年を迎えることができました。
当協会は、医業経営の近代化・安定化に貢献し、国民医療の向上に寄与するという目的のもと、一定の資格要件(①指定講座の受講、②一次試験(筆記試験)、③二次試験(論文))を満たした方に「医業経営コンサルタント」としての資格を認定していますが、資格取得後に一定以上の研修を受講している会員には認定登録医業経営コンサルタントとしての登録をして質の継続的担保をしています。
新潟県支部は協会と同じ、平成2年に発足いたしましたが、当支部では医療・福祉に関しての顧客からの要望に的確に対応す

べく、中央ならび全国規模の優秀で著名な講師陣をお招きして、会員研修に特に力を入れて参りました。新潟県独特の縦長の地形の為、会員分布の地区偏在を、理事会を中心にして、地域相互の共に合い寄る心遣いで仲間意識を育て、会員の研修会の継続に組み込んで参りました。
これからの少子高齢化を迎え、又国の財源の厳しき折に医療・福祉の経営環境も厳しくなってまいりますが、我々は実態に即応してお客様から依頼されました案件には直ぐに的確に対応する信頼されるコンサルタントとしてお役に立てる為にも、支部並びに会員各位は今後も益々、研鑽を深めて頑張って参りますので何卒宜しくお願い申しあげます。

公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 新潟県支部長
杉本 俊夫

平成28年6月吉日

21/04/2025

柄本明が朗読劇「今は昔、栄養映画館」を引っ提げ、5月の1カ月間、日本各地の単館系の映画館を回り上演し続ける。

20/10/2024
2024年10月10日(木)~ 11日(金)新潟市朱鷺メッセにて、第28回日本医業経営コンサルタント学会が開催されます。新潟県では初開催です。非会員の方でも参加可能です。多くの皆様のご参加をお待ちしています。詳しい内容はこちら→https:...
10/06/2024

2024年10月10日(木)~ 11日(金)新潟市朱鷺メッセにて、第28回日本医業経営コンサルタント学会が開催されます。新潟県では初開催です。
非会員の方でも参加可能です。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

詳しい内容はこちら→https://www.jahmc.or.jp/training/convention/

会員(医業経営コンサルタント)が蓄積してきた研究成果を発表する機会を設け、会員相互の研鑚ならびに医療・保健・介護サービスに携わる方々からご教示いただく場として、平成9年(第10回までは研究発表大会)から開催しています。医療界をはじめとする様々な分野における改革の動きを視野に置き、高度・多様化していく医業経営コンサルティング実務・技法等の研究内容を発表いたします。

住所

千歳3−2−35
Nagaoka-shi, Niigata
9400082

電話番号

+81256970112

アラート

公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 新潟県支部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 新潟県支部にメッセージを送信:

共有する