ハーブティー教室 La chic

  • Home
  • ハーブティー教室 La chic

ハーブティー教室  La chic 毎日が楽しく♪ちょっとワクワクするような♫
そして、時にはその機能性

京都・西京区にある
ハーブ/フィトテラピー(:植物療法)の教室
『La chic』(ラ シック)  です。

 La chic(ラ シック)とは、、、
あなたラシク�
自分ラシク�
いられる時間を、ハーブとともに
過ごしていただければ�
そんな願いをこめてつけました。


ハーブは特別な日のための
特別なモノ。というよりは
日常のささいな毎日をカラフルに�
普段の暮らしをワクワクと彩ってくれる�
そんな存在だと思います。


私自身、妊娠・出産・育児や
日々の生活の中のさまざまな場面で
ハーブに支えられてきました。
そんな日常使いのハーブの魅力を
ご一緒に、楽しく探っていきましょう♪


※少人数制・予約制・女性限定



【お問い合せ・ご予約先】

La chic LINE@:

または、メールよりお問合せください。
Mail : lachic_herbtea@yahoo.co.jp



ハーブ/フィトテラピー教室 
La chic(ラシック)
下田敦子  

.コロナ禍に、少しでも笑顔が増えたらなぁと拙いながらも始めたXmasリース作り回を重ねながら続いてます🎄   :::::::::::::::::  さんとのコラボレッスン🎄【生の葉から仕上げるクリスマスリース作り】のご案内◾️11月27日(...
12/11/2025

.
コロナ禍に、少しでも
笑顔が増えたらなぁと
拙いながらも始めた
Xmasリース作り
回を重ねながら続いてます🎄
   
:::::::::::::::::

さんとのコラボレッスン🎄
【生の葉から仕上げる
クリスマスリース作り】のご案内

◾️11月27日(木)12:00-14:30
in La chic桂教室 残1席
◾️11月30日(日)13:00〜15:30 
in 嵐山cotorincoさん 残3席

◯持ち物
:筆記用具、エプロン、花切はさみ(あれば)
◯受講料:5,500円
(テキスト、材料費、ティーセット、税込)
    

クリスマスを象徴するような
針葉樹や、赤い実などを
たっぷりと使って
贅沢に仕上げていきましょう♪
初めての方でも、
お作りいただけるのでご安心ください。
また、生の植物を扱うため
毎年仕上がり具合は多少異なります。
   

#ハーブ
#フィトテラピー
#京都
#桂
#嵐山
#クリスマスリース
#クリスマス

.【ハーブのお茶会】のご案内◾️11/18(火)10:30-15:30◾️参加費:500円(スイーツ・ティー付き)◾️場所:京都 桂(阪急「桂」駅より徒歩3分)   いつものお茶会に今月は、ここ数年密かに活動していた「渋柿部」(正式名は、干...
12/11/2025

.
【ハーブのお茶会】のご案内
◾️11/18(火)10:30-15:30
◾️参加費:500円
(スイーツ・ティー付き)
◾️場所:京都 桂
(阪急「桂」駅より徒歩3分)
   
いつもの
お茶会に
今月は、ここ数年
密かに活動していた
「渋柿部」(正式名は、干し柿部)
部費:500円
(※別途、渋柿代要)
の活動も同時開催します!
   
皮を剥いて、干して。
渋みの原因となる
タンニンの性質を
うまく活用していくと
美味し〜い干し柿に❤️
  
植物と関わっていると
昔の人たちの知恵は本当にスゴイ!
と思わされることが
たくさんあります。
  
「柿が赤くなれば医者が青くなる」
という諺があるほどに。
季節のモノは
私たちにさまざまな恩恵を
もたらしてくれますね〜。
   
季節のお菓子やハーブティーとともに
楽しいひとときを
ご一緒できたら嬉しいです♪
  
もちろん!お茶会だけへの
ご参加も大歓迎です♪
みなさまのお越しを
お待ちしてます。
  

::::::::::
  
#ハーブ
#フィトテラピー
#お茶会
#京都
#桂
#干し柿
#渋柿

.毎回、いろんなお話しに花が咲く🌸【ハーブのお茶会】です。  ハーブがテーマになったりそうでなかったり  先日は例えば◯趣味について 趣味を愉しむということも・子育て期の方・子育てから手が離れた方・介護をされてる方・身内を看取られた方・夫婦...
30/10/2025

.
毎回、いろんなお話しに花が咲く🌸
【ハーブのお茶会】です。
  
ハーブがテーマになったり
そうでなかったり
  
先日は例えば
◯趣味について
 趣味を愉しむということも
・子育て期の方
・子育てから手が離れた方
・介護をされてる方
・身内を看取られた方
・夫婦お2人暮らしの方
・お1人暮らしの方
その状況や環境によって
捉え方や楽しみ方も、さまざま。
  
総じて思うのは
みなさま、趣味を愉しんでおられること
それがエネルギー源の1つだったり
人生を愉しむコツ。のようなものだったり
   
ハーブに対しても
・趣味として取り入れる
・食事に活用する
・ハーブティーを飲む
・お家のお薬箱のように活用する
・資格を取りたい
・講師を目指す
  
その状況や環境によって
見えてくるモノ、
その背景や世界まで
違ってくるぐらい
幅広〜い、ハーブの世界🌎🌿
ではありますが
  
とにかくハーブを
愉しんで下さってること
そんな様子が会話の中から
伝わってくると
ハーブに携わる私としては
とても嬉しくなります。
  
関わり方はさまざまなのですが
ハーブをご縁に🌿
毎回、その時に集まるご縁ある方と
さまざまなお話しができる
そんな楽しい場が
お茶会でもてることに感謝です❤️

11月は
さんとの
7周年コラボ感謝イベントもあります!
   
【ありがとう♡7周年記念イベント】
日時:11月4日(火)11時〜15時
会場:京都・桂 K'sハウス1-F
参加費:500円(ハーブティ、スイーツ付き)
内容:
・季節のハーブを使ったワークショップ
・ハーブティーの試飲コーナー
・その他のワークショップ
・フリーマーケット
・交流タイム などなど♪
  


  
どなた様もご参加いただけますので、
初めての方もお気軽にどうぞ。
皆さまと共に過ごすひとときを、
心より楽しみにしております✨
   
また、次回のお茶会は
◾️11/18(火)10:30〜15:30
を予定しています。
こちらも、ぜひお楽しみにー😊🎶
   
#ハーブ #フィトテラピー #お茶会 #7周年
#京都

.フタを開けた瞬間の香りに「あぁ〜良い香り〜」「これはこんな香りがするんだ〜」「これとこれとこれを混ぜたのに、こんなに甘い香りになるなんて〜不思議〜」「美味しい!」中・高校生の保護者様へ【オリジナルハーブソルト作りのWS】講座を開催させてい...
23/10/2025

.
フタを開けた瞬間の香りに
「あぁ〜良い香り〜」
「これはこんな香りがするんだ〜」

「これとこれとこれを混ぜたのに、こんなに甘い香りになるなんて〜不思議〜」
「美味しい!」

中・高校生の保護者様へ
【オリジナルハーブソルト作りのWS】
講座を開催させていただきました。
  
久しぶりに入る家庭科室に
私もワクワクしながら
みなさまの反応やお声が嬉しい❤︎
  
ハーブのこと
フィトテラピーのこと
お話ししたいことは
たくさんあるのですが
  
「あぁー良い香り〜」
と、五感で感じていただくこと
  
あー、そうそう!
そうでした。
ハーブってやっぱり
香りや味に感動したんでした〜✨
   
そんな新鮮な感覚
私自身、改めて
思い出させてもらいました。
   
今回は、生徒さまにも
お手伝いいただいて
とても安心して
講座を進めることができました。
   
みんなで作って食べると
やっぱり美味しい😋
  

𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
【メディカルハーブティ単発講座】
毎月開催中❗️       
🔵第1・3水曜クラス
🔵第2・4土曜クラス
すべての日程で
10:30〜12:30 初級クラス
13:30〜14:30 中級クラス
(お昼休憩1hあり)
    
気になる回だけ参加もOKです🆗
◾️お試しレッスン
1回6,600円〜(テキスト・材料費・税込み)

◾️10月
25日(土)
◾️11月
5日(水)
テーマ:粘液質 腸内環境 冷浸
🌿マーシュマロウ/ハイビスカス
   
◾️11月
8日(土)
テーマ:免疫系 感染症予防
🌿エキナセア/ローズヒップ
19日(水)⏩12月10(月)へ変更‼️
22日(土)
アレンジ回④:冬にオススメ喉シロップ作り

      
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
その他、現在募集中の講座

🌿【フィトテラピーベーシックハーブ講座】
・(全6回コース)随時募集中❗️

  
🌿【植物油脂単発講座】
・毎月第3金曜開催中10:30-14:00
          (毎回軽食付き)
・毎回実習有り(月により外用・内用)
・気になる回だけ参加もOKです🆗
◾️11月21日(金)
グレープシード油/ゴマ油
  
◾️12月19日(金)
ベニバナ油/ヒマワリ油
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
  

#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし

.ハーブを擬人化したら面白いなぁ〜と思えた昨日のレッスン 笑笑   「E君って、すごく頼りがいがあって守ってくれそう。困った時にも助けてくれる素敵な彼よねー♡と思ってたのに、いざ付き合ってみるとえ、全然違う〜⁈頼りになるとか何〜⁈誰が言って...
19/10/2025

.
ハーブを擬人化したら
面白いなぁ〜と
思えた昨日のレッスン 笑笑

「E君って、すごく頼りがいがあって
守ってくれそう。困った時にも
助けてくれる素敵な彼よねー♡
と思ってたのに、いざ付き合ってみると
え、全然違う〜⁈
頼りになるとか何〜⁈
誰が言ってた〜⁈
E君は全く悪くないんだけど笑
私の勝手な思い込みなんだけど
何だか裏切られたような気分。」
   
   
一方で
「クセ強めで、近寄りがたい雰囲気
だしてるし、一見、取っ付きにくそう
なB君。でもよくよく話してみて
仲良くなってみたら、
めっちゃ頼りになるやん!B君!」
  
みたいなとこ、ありますよね〜と笑笑。
  
……………………………………………………………
   
昨日で18回目となる
【メディカルハーブティ講座】を
共に学んできた皆さんからは
「そーそー!
ほんまなんかE君ショックやわー笑」
「これまで何か信じてきたのにー
毎年頼りにしてきたのにー裏切られた気分笑」
というご意見が笑笑。
  

私も
スクールで
人の免疫についてを学んだ上で
ハーブのメカニズムを
改めて知った
その時のショックと言ったら〜💦
え〜、これまで学んだ先生からは
そんな話し聞いたこともなかった‼︎
という事実に
しばらくは、上手く整理もつかず
E君のレッスンするのも
嫌だなぁーなんて思う時期もありました🤭
    
ここでいうところの
E君:エキナセア
B君:バレリアン
どちらも、メディカルハーブティ
に登場するハーブたちです🌿
   
ではなぜそうなる?
ハーブティで抽出できる部分?
免疫力って?
鎮静って?
人の身体のメカニズムや
成分の特徴などを知って
整理して、
もちろん飲んで味わって
  
あー、だからそうなのかー。
と知る楽しみ
学ぶ面白さは
大人になってから
学ぶことの醍醐味の1つだと感じてます❤︎
  
ともに、学んで楽しんで♪
より、活用できるようになりましょう♪
   
楽しいひと時を
ありがとうございました❤️
   
  
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
【メディカルハーブティ単発講座】
毎月開催中❗️       
🔵第1・3水曜クラス
🔵第2・4土曜クラス
すべての日程で
10:30〜12:30 初級クラス
13:30〜14:30 中級クラス
(お昼休憩1hあり)
    
気になる回だけ参加もOKです🆗
◾️お試しレッスン
1回6,600円〜(テキスト・材料費・税込み)

◾️10月
25日(土)
◾️11月
5日(水)
テーマ:粘液質 腸内環境 冷浸
🌿マーシュマロウ/ハイビスカス
   
◾️11月
8日(土)
テーマ:免疫系 感染症予防
🌿エキナセア/ローズヒップ
19日(水)、22日(土)
アレンジ回④:冬にオススメ喉シロップ作り

      
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
その他、現在募集中の講座

🌿【フィトテラピーベーシックハーブ講座】
・(全6回コース)随時募集中❗️

  
🌿【植物油脂単発講座】
・毎月第3金曜開催中10:30-14:00
          (毎回軽食付き)
・毎回実習有り(月により外用・内用)
・気になる回だけ参加もOKです🆗
◾️11月21日(金)
グレープシード油/ゴマ油
  
◾️12月19日(金)
ベニバナ油/ヒマワリ油
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
  

#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし


#免疫系統
#鎮静

.【メディカルハーブティ講座】秋のクラス募集中です。🍂   ……………………………………………………週末のレッスンテーマは:安眠 鎮静  似たようなテーマではありますがそれぞれの違いを知るまでは私自身も何となくで選んでました🤭・これかな?・...
14/10/2025

.
【メディカルハーブティ講座】
秋のクラス募集中です。🍂
   
……………………………………………………
週末のレッスンテーマは
:安眠 鎮静
  
似たようなテーマではありますが
それぞれの違いを知るまでは
私自身も何となくで選んでました🤭
・これかな?
・この辺りがいいんじゃないかな?
細かな違いがわかってないから何となく(笑)
   
それが
スクールさんの
テキストや、講座の中で
その違いや意味を
詳しく学んでいく中で
    
・鎮静へもっていきたいのか?
・安眠へもっていきたいのか?
・鎮静なら、どのような鎮静へもっていきたいのか?
   
ハーブやアロマの世界では
よく出てくる
「鎮静」というテーマ。
これがなかなかに
捉えどころが難しく
  
それでいて
選び方によっては
めちゃくちゃ「しっくり」くる
鎮静へもっていけるモノ
  
それぞれの違いをしっかり知り
いろんな情報や
経験を整理しながら
よりご自身に合った
選び方ができるように
を意識して
お伝えするようにしています。
なぜなら、私自身も
よく分かってなかったから(笑)
   
何となく飲むハーブティ
ではなく
本気なメディカルハーブティ🌿
  
だからこそ
◯入れるハーブの量にこだわり
◯入れる温度にこだわり
◯蒸らし時間にもとことんこだわります。
  
理解して、実践して
さらに体感いただけると
グンと✨
ハーブを使いこなせるように
なってきます。
  
こんな時に使うと良いハーブ
を、何となく選ぶのではなく
理論がわかって選べるようになる
と、さらに心強い味方になってくれます🌿✨
  
   
秋からの学びを🍁
ぜひ一緒に楽しく深めていきませんか?
   
  
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
【メディカルハーブティ単発講座】
毎月開催中❗️       
🔵第1・3水曜クラス
🔵第2・4土曜クラス
すべての日程で
10:30〜12:30 初級クラス
13:30〜14:30 中級クラス
(お昼休憩1hあり)
    
気になる回だけ参加もOKです🆗
◾️お試しレッスン
1回6,600円〜(テキスト・材料費・税込み)

◾️10月
15日(水)、18日(土)、25日(土)
テーマ:粘液質 腸内環境 冷浸
🌿マーシュマロウ/ハイビスカス
   
◾️11月
5日(水)、8日(土)
テーマ:免疫系 感染症予防
🌿エキナセア/ローズヒップ
19日(水)、22日(土)
アレンジ回④:冬にオススメ喉シロップ作り

      
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
その他、現在募集中の講座

🌿【フィトテラピーベーシックハーブ講座】
・(全6回コース)随時募集中❗️

  
🌿【植物油脂単発講座】
・毎月第3金曜開催中10:30-14:00
          (毎回軽食付き)
・毎回実習有り(月により外用・内用)
・気になる回だけ参加もOKです🆗
◾️11月21日(金)
グレープシード油/ゴマ油
  
◾️12月19日(金)
ベニバナ油/ヒマワリ油
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
  

#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#安眠
#感染症

.ハーブの世界と出会い20年以上…長くなりました。転勤族生活だったこともありますがハーブを学んでいたからハーブ教室をしていたから出会えたご縁がたくさんあります。  京都に住みだし少しずつこの土地のみなさまとのご縁もできここまで教室活動を続け...
12/10/2025

.
ハーブの世界と出会い
20年以上…長くなりました。
転勤族生活だったこともありますが
ハーブを学んでいたから
ハーブ教室をしていたから
出会えたご縁がたくさんあります。
  
京都に住みだし少しずつ
この土地のみなさまとのご縁もでき
ここまで教室活動を続けてこられたのも
多くの方々に支えられてきたおかげです。
本当にありがとうございます💖
     
   
今回、また新たなご縁があり
かわいそうな犬猫たちを救いたいと
熱く愛情をもって
立ち上げられたばかりのコミュニティ
さんの
フリーマーケットを
  
La chic &ゆるマクロビお料理教室
さんとのコラボ
【ありがとう❤︎7周年記念イベント】
と同時開催することとなりました。
    
日時:11月4日(火)11:00〜15:00
(※フリーマーケット開催10:00〜15:00)

参加費:500円(スイーツ・ティー付き)
(※時間中は出入り自由です)
    

La chicも
当日はワークショップを開催します
🌿ハーブの蒸留WS🌿
・人にもペットにも使える
 選りすぐりのハーブから
 ハーブウォーターを作成し
 スプレーとしてお持ち帰り
 いただきます。

①11:30~12:00
②14:15~14:45
参加費:1,000円~1,500円
(※仕上がり量により変動)
(※売上の一部を大猫の保護活動に寄附)

その他の出店者さんも
順次ご紹介していきます。
  
ハーブ好きさんも
犬猫好きさんも
ぜひ💕ご予定くださいませ✨
   
#ハーブ
#フィトテラピー
#ありがとう
#7周年
#イベント
#いぬねこ
#犬猫が安心して暮らせますよう
#フリーマーケット
#ハーブウォーター
#ハーブ蒸留
#芳香蒸留水

.【ハーブのお茶会&秋の特別✳︎演奏会🎶】のご案内◾️10/21(火)10:30-15:30◾️参加費:500円(スイーツ・ティー付き)◾️場所:京都 桂(阪急「桂」駅より徒歩3分) さんのマクロビお弁当🍱」販売もあります❗️(要予約)  ...
04/10/2025

.
【ハーブのお茶会&
秋の特別✳︎演奏会🎶】のご案内
◾️10/21(火)10:30-15:30
◾️参加費:500円
(スイーツ・ティー付き)
◾️場所:京都 桂(阪急「桂」駅より徒歩3分)

さんの
マクロビお弁当🍱」
販売もあります❗️(要予約)
   
もちろん!いつもの
お茶会だけへの参加も大歓迎です🫖✨
  

🎵演奏会
11:15〜ピアノ演奏会
11:30〜ウクレレメンバー
TICO TICOさんによる演奏会

演奏会は無料ご招待🎶

::::::::::

◾️10/29(火)10:30-15:30
こちらは、いつものお茶会です🫖💕
◾️参加費:500円
(スイーツ・ティー付き)

初めての方もお気軽にどうぞ。
皆さまと共に過ごすひとときを、
心より楽しみにしております✨

ぜひ、ご予定くださいませ😊
  
#ハーブ
#フィトテラピー
#お茶会
#京都
#桂
#演奏会

.先日の【メディカルハーブティ講座】テーマ:安眠 鎮静の回を受講くださった生徒様から   「昨夜にバレリアンとレモンバーム一緒に飲みました寝つきはいつもよりかはすんなり寝れて、朝起きた時がスッキリ目覚めてほんと爽快感ありました 夜中も起きな...
03/10/2025

.
先日の【メディカルハーブティ講座】
テーマ:安眠 鎮静
の回を受講くださった生徒様から
   
「昨夜にバレリアンとレモンバーム
一緒に飲みました
寝つきはいつもよりかはすんなり寝れて、
朝起きた時がスッキリ目覚めて
ほんと爽快感ありました 
夜中も起きなくて朝まで寝れました
久しぶりの目覚めスッキリで嬉しかったです
気持ちも朝からhappyです」
    
何とも、嬉しいご感想をいただきました❤️
   
何となく飲むハーブティ
ではなく
本気なメディカルハーブティ🌿
  
だからこそ
◯ハーブの量、きっちり計量します。
◯入れる温度、きっちり計ります。
◯蒸らし時間にもとことんこだわります。
  
なぜなら
どの成分を出したいから
ということにこだわって
入れるメディカルハーブティだからです🌿
  
理解して、実践して
さらに体感いただけると
グンと✨
ハーブを使いこなせるように
なってきます。
  
こんな時に使うと良いハーブ
を、何となく選ぶのではなく
理論がわかって選べるようになる
  
スクールさんの
講座テキストには
そんな理論や実践が
たくさん詰まっています。
  
秋からの学びを🍁
ぜひ一緒に楽しく深めていきませんか?
   
  
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
【メディカルハーブティ単発講座】
毎月開催中❗️       
🔵第1・3水曜クラス
🔵第2・4土曜クラス
すべての日程で
10:30〜12:30 初級クラス
13:30〜14:30 中級クラス
(お昼休憩1hあり)
    
気になる回だけ参加もOKです🆗
◾️お試しレッスン
1回6,600円〜(テキスト・材料費・税込み)

◾️10月
11日(土)
テーマ:安眠 鎮静
🌿パッションフラワー/バレリア/レモンバーム
15日(水)、25日(土)
テーマ:粘液質 腸内環境 冷浸
🌿マーシュマロウ/ハイビスカス
 
◾️11月
5日(水)、8日(土)
テーマ:免疫系 感染症予防
🌿エキナセア/ローズヒップ
19日(水)、22日(土)
アレンジ回④:冬にオススメ喉シロップ作り

      
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
その他、現在募集中の講座

🌿【フィトテラピーベーシックハーブ講座】
・(全6回コース)随時募集中❗️

  
🌿【植物油脂単発講座】
・毎月第3金曜開催中10:30-14:00
          (毎回軽食付き)
・毎回実習有り(月により外用・内用)
・気になる回だけ参加もOKです🆗
◾️10月10日(金)←第2週へ変更してます❗️
カロフィラム油/アボカド油/アプリコットカーネル油
◾️11月21日(金)
グレープシード油/ゴマ油

ご希望の日時をお知らせ下さい😊
  

#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#安眠
#感染症

.【ハーブのお菓子レッスン & お茶会 のお知らせとご案内】   年々短く感じる秋をたくさん満喫したくて❤︎この季節のご案内しばらく続きます😊::::::::::::::::::【ハーブのお菓子レッスン】◾️10/4(土)11:00-14:...
02/10/2025

.
【ハーブのお菓子レッスン &
お茶会 のお知らせとご案内】

年々短く感じる秋を
たくさん満喫したくて❤︎
この季節のご案内
しばらく続きます😊

::::::::::::::::::

【ハーブのお菓子レッスン】
◾️10/4(土)11:00-14:00
◾️10/24(金)12:30-15:30(※軽食付き🍛)

スイーツ:ローズヒップのジャガイモケーキ

軽食:本格インドチキンカレー🍛

受講料:4,500円

::::::::::::::::::

【ハーブのお茶会&秋の特別✳︎演奏会🎶】
◾️10/21(火)10:30-15:30
参加費:500円
(ハーブスイーツ・ハーブティー付き)
🎵演奏会は無料ご招待
     
◾️10/29(水)10:30-15:30
こちらは、いつものお茶会です🫖💕
参加費:500円
(ハーブスイーツ・ハーブティー付き)

ぜひ、ご予定くださいませ☺️
  
#ハーブ
#フィトテラピー
#お茶会
#京都
#演奏会

.【フィトテラピー メディカルハーブティ単発講座】16回目テーマ:タンニン 発酵ハーブ:ローズ/緑茶   わかっているようでわかってない「発酵」そしてハーブと発酵について触れていく回でした。  発酵って?酵素って?え?発酵と酵素はどう違う?...
28/09/2025

.
【フィトテラピー
 メディカルハーブティ単発講座】
16回目
テーマ:タンニン 発酵
ハーブ:ローズ/緑茶
   
わかっているようで
わかってない「発酵」
そして
ハーブと発酵について
触れていく回でした。
  
発酵って?
酵素って?
え?
発酵と酵素はどう違う?
  
そういう私も、正直
わかっているようで
わかってませんでした💦
  
「発酵とお茶」
「発酵と人」
の関係も
整理しながら
   
もちろん
ローズ
緑茶
という魅力的なハーブの部分も
深く掘り下げていきます♪
   
こちらの講座は
経験者の方はもちろん!
初心者の方にも楽しく
学んでいただける内容になっています。
   
当初は午前の初級クラスだけから
はじめた方も
今では、中級クラスも毎回セットで
受講いただき
「面白かった〜♡」と
ご感想いただいてます。
   
過ごしやすい季節に
なってきました〜。
秋からのハーブの世界
ご一緒しませんか?
  
  
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
【メディカルハーブティ単発講座】
毎月開催中❗️       
🔵第1・3水曜クラス
🔵第2・4土曜クラス
すべての日程で
10:30〜12:30 初級クラス
13:30〜14:30 中級クラス
(お昼休憩1hあり)
    
気になる回だけ参加もOKです🆗
◾️お試しレッスン
1回6,600円〜(テキスト・材料費・税込み)

◾️10月
1日(水)、11日(土)
テーマ:安眠 鎮静
🌿パッションフラワー/バレリア/レモンバーム
15日(水)、25日(土)
テーマ:粘液質 腸内環境 冷浸
🌿マーシュマロウ/ハイビスカス
 
◾️11月
5日(水)、8日(土)
テーマ:免疫系 感染症予防
🌿エキナセア/ローズヒップ
19日(水)、22日(土)
アレンジ回④:冬にオススメ喉シロップ作り

      
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
その他、現在募集中の講座

🌿【フィトテラピーベーシックハーブ講座】
・(全6回コース)随時募集中❗️

  
🌿【植物油脂単発講座】
・毎月第3金曜開催中10:30-14:00
          (毎回軽食付き)
・毎回実習有り(月により外用・内用)
・気になる回だけ参加もOKです🆗
◾️10月10日(金)←第2週へ変更してます❗️
カロフィラム油/アボカド油/アプリコットカーネル油
◾️11月21日(金)
グレープシード油/ゴマ油

ご希望の日時をお知らせ下さい😊
  

#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#安眠
#感染症
#喉
#のどシロップ

.【ハーブティーコースレッスン】Lesson5回目ジンジャー/レモングラス◯一日のハーブティー◯一年のハーブティー…など。   こちらのクラスではお菓子と共にハーブティーを味わいながらハーブの特徴を知っていくための基礎講座です。   私自身...
26/09/2025

.
【ハーブティーコースレッスン】
Lesson5回目
ジンジャー/レモングラス
◯一日のハーブティー
◯一年のハーブティー…など。
   
こちらのクラスでは
お菓子と共にハーブティーを味わいながら
ハーブの特徴を知っていくための
基礎講座です。
   
私自身、ハーブを学んでいる中で
◯◯に良いといわれるハーブも
Aの場合は?
Bの場合は?
どう使い分けたらいいの?
が正直、よくわからないまま💦
曖昧なまま使ってた時期もありました😅
  
 
学んだことがあること。
知ってること。

使えること。
  
は、少し違っていて
  
使ってみないと、わからない。
落とし込めない部分もあります。
  
だからこそ、実際に
お家で使えるようになるための
ヒントやコツ✨
をなるべくお伝えするようにしています。
  
それも、私が使える。
だけでは意味が無くて。
私も、あなたも使えるように。
つまり、再現性がないと
お家でもやってみよう!
とはなりにくい気がしています。
  
なので、感覚的な部分だけではなく
なぜ?そうするのか?
こういう場合は
◯◯だから→△△にする
◯◯ではないから→□□にする
   
なぜ?の部分を整理しながら
理解していくことで
こういう時は△△だよね。
でも、こういう時は□□なのかー。
何となく自己流で使ってたモノが
少しずつ整理し、使えるように
なってきます。
  
今日も
「これからは、もっと実践していきます!」
「こんな風に◯◯に使ってみます!」
など、心強い感想をいただけました♡
  
本格的な秋に向けて
気になる感染症予防にも
どんどん実践していきたいですね♪
  
本日もありがとうございました😊
   

𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
【ハーブティーコースレッスン】(全12回)
毎月開催中❗️       
🟢第4金曜クラス 10:30〜12:00

次回は
10月24日(金)10:30〜12:00
LESSON6
ローズ/ローズヒップ
   
途中からでもこちらのクラスに
合流いただけます!

気になる方、まずは⏬
体験レッスンで
いろいろご質問ください😊

𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
  
【ハーブティーコース体験レッスン】
随時募集中です‼️
◾️受講料:2,200円(税込)
(テキスト代、材料費、スイーツ・お持ち帰り茶葉付き)
◾️時 間:約1時間
◾️持ち物 :筆記用具
◾️場 所:La chic桂教室(阪急桂駅より徒歩3分)


𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯

⏩公式LINEより直接お問合せ
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿

ご希望の日時をお知らせ下さい😊
  
#ハーブ
#ハーブ教室
#ハーブティーコース
#体験レッスン
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#京都

Address


Opening Hours

Monday 13:30 - 17:00
Tuesday 10:00 - 16:30
Wednesday 10:00 - 16:30
Thursday 10:00 - 16:30
Friday 10:00 - 16:30
Saturday 10:00 - 16:00

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when ハーブティー教室 La chic posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to ハーブティー教室 La chic:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram