多機能型事業所 cocorear

多機能型事業所 cocorear 特定非営利活動法人輝HIKARIが運営する多機能型事業所 CoCoRear(ここりあ)?

子どもたちが、楽しく、安心して過ごせる環境のなかで、こころとからだの発達を促し、それぞれの個性と生活力を引き出す、遊びと学びの体験の場を提供します。

【多機能型事業所 CoCoRear 目的及び運営方針】
多機能型事業所 CoCoRearは、障がいのある子どもたちが、心豊かに育ちあうまちづくりのために活動します。
●子どもひとりひとりが個性を発揮し、地域で自分らしく生きる力を育めるように、ライフステージの課題に応じた総合的な生活支援を行います。
●子どもたちが、楽しく、安心して過ごせる環境のなかで、こころとからだの発達を促し、それぞれの個性と生活力を引き出す、遊びと学びの体験の場を提供します。
●子どもの思い、ご家族の願いを受け止め、個別支援計画として共有し、成長する姿を見守りながら、ひとりひとりに必要な支援や関わりを考えます。
●子どもたちが社会の構成員として心豊かに暮らせるように、地域交流やネットワークづくりを通して、ご家族、支援機関、地域の皆様とのつながりを深めます。

CoCoRearではスイカ割り大会を開催しました。大きなスイカを囲んで、お子様達の笑顔が広がる、楽しいひとときとなりました。挑戦者は目隠しをして、棒を手に持ち、ぐるぐると回ってからスタートします。
23/08/2025

CoCoRearではスイカ割り大会を開催しました。
大きなスイカを囲んで、お子様達の笑顔が広がる、楽しいひとときとなりました。

挑戦者は目隠しをして、棒を手に持ち、ぐるぐると回ってからスタートします。

CoCoRearではスイカ割り大会を開催しました。大きなスイカを囲んで、お子様達の笑顔が広がる、楽しいひとときとなりました。挑戦者は目隠しをして、棒を手に持ち、ぐるぐると回ってからスタートします。周囲からは「右....

CoCoRearで夏祭りを開催しました。部屋のあちこちには、色画用紙で作った提灯や、チョコバナナを飾りました。装飾をみたお子様は「今日なにするの?」とワクワクして職員へ質問していました。
09/08/2025

CoCoRearで夏祭りを開催しました。

部屋のあちこちには、色画用紙で作った提灯や、チョコバナナを飾りました。
装飾をみたお子様は「今日なにするの?」とワクワクして職員へ質問していました。

先日、CoCoRearで夏祭りを開催しました。部屋のあちこちには、色画用紙で作った提灯や、チョコバナナを飾りました。装飾をみたお子様は「今日なにするの?」とワクワクして職員へ質問していました。遊びの第一陣は輪投....

“海の世界”をテーマにした壁面制作を行いました。職員が絵の具などを机に広げると「今日は何つくるの?」と興味津々。活動が始まると、自然と目を輝かせながら取り組む姿が見られました。
03/08/2025

“海の世界”をテーマにした壁面制作を行いました。
職員が絵の具などを机に広げると「今日は何つくるの?」と興味津々。活動が始まると、自然と目を輝かせながら取り組む姿が見られました。

目 的 集団で一つの作品を作る。“海の世界”をテーマにした壁面制作を行いました。職員が絵の具などを机に広げると「今日は何つくるの?」と興味津々。活動が始まると、自然と目を輝かせながら取り組む姿が見られ...

越谷市にある、東埼玉資源環境組合の第一工場へ行きました。まずはエレベーターで展望台にのぼると、そこにはのびやかな空が広がっていました。展望台からは東京スカイツリーが見え、「スカイツリーだ」と喜んで、指をさして、職員に教えてくれるお子様がおり...
28/07/2025

越谷市にある、東埼玉資源環境組合の第一工場へ行きました。
まずはエレベーターで展望台にのぼると、そこにはのびやかな空が広がっていました。
展望台からは東京スカイツリーが見え、「スカイツリーだ」と喜んで、指をさして、職員に教えてくれるお子様がおりました。

目 的 夏休みの思い出を作る。越谷市にある、東埼玉資源環境組合の第一工場へ行きました。まずはエレベーターで展望台にのぼると、そこにはのびやかな空が広がっていました。展望台からは東京スカイツリーが見え、...

CoCoRearの活動では、「自己紹介カード」を使って、自分の「好き!」をみんなに伝える取り組みを行いました。「好きな色は?」「好きな動物は?」「好きな授業は?」などの質問に、職員が一人ずつ声をかけると……「赤が好き」「うさぎ!」「国語」な...
18/07/2025

CoCoRearの活動では、「自己紹介カード」を使って、自分の「好き!」をみんなに伝える取り組みを行いました。

「好きな色は?」「好きな動物は?」「好きな授業は?」などの質問に、職員が一人ずつ声をかけると……
「赤が好き」「うさぎ!」「国語」など、それぞれが目をキラキラさせながら答えてくれました。

目的 自分の考えていることを言葉にして文字にする。CoCoRearの活動では、「自己紹介カード」を使って、自分の「好き!」をみんなに伝える取り組みを行いました。「好きな色は?」「好きな動物は?」「好きな授業は?....

CoCoRearではアサガオ作りを行いました。身近な素材を使って、子どもたちが思い思いの色と形で夏を表現しました。まずは、画用紙を葉っぱや植木鉢の形に切っていく工程。
11/07/2025

CoCoRearではアサガオ作りを行いました。
身近な素材を使って、子どもたちが思い思いの色と形で夏を表現しました。

まずは、画用紙を葉っぱや植木鉢の形に切っていく工程。

目 的 身近な材料を使って製作する。色の広がりを観察することで、興味や関心をひろげる。CoCoRearではアサガオ作りを行いました。身近な素材を使って、子どもたちが思い思いの色と形で夏を表現しました。まずは、画....

今月の壁面製作は、七夕をテーマにしたに作品を作りました。金・銀・青・黄色の折り紙を使って、天の川をちぎり絵のように制作し、笹も緑色の折り紙で丁寧に貼り合わせました。
04/07/2025

今月の壁面製作は、七夕をテーマにしたに作品を作りました。
金・銀・青・黄色の折り紙を使って、天の川をちぎり絵のように制作し、笹も緑色の折り紙で丁寧に貼り合わせました。

目 的 集団で協力して一つの作品を作る。七夕という年中行事に参加することで季節感や日本の文化への理解を深める今月の壁面製作は、七夕をテーマにしたに作品を作りました。金・銀・青・黄色の折り紙を使って、天...

今週は子どもたちと、七夕の短冊を書きました。まずは、色とりどりの折り紙を選んで、ハサミで星の形を切っていきます。「きらきらのおほしさま、つくるの!」と、嬉しそうに夢中で作業する子どもたち。
28/06/2025

今週は子どもたちと、七夕の短冊を書きました。

まずは、色とりどりの折り紙を選んで、ハサミで星の形を切っていきます。
「きらきらのおほしさま、つくるの!」と、嬉しそうに夢中で作業する子どもたち。

実施日 6月23日(月)〜6月26日(木)目 的 季節の行事を楽しむ自分の考えた願い事を、文字にする。今週は子どもたちと、七夕の短冊を書きました。まずは、色とりどりの折り紙を選んで、ハサミで星の形を切っていきます.....

雨の日が続くこの季節、放課後等デイサービスCoCoRearでは、子どもたちと一緒にカエルやてるてる坊主をモチーフにした工作を楽しみました まずは色画用紙を使って、ハサミでカエルやてるてる坊主の形を切り出します。子どもたちは「このカエル、大き...
19/06/2025

雨の日が続くこの季節、放課後等デイサービスCoCoRearでは、子どもたちと一緒にカエルやてるてる坊主をモチーフにした工作を楽しみました 
まずは色画用紙を使って、ハサミでカエルやてるてる坊主の形を切り出します。子どもたちは「このカエル、大きくジャンプできそう!」「てるてる坊主にかわいい顔を描こう!」と、思い思いにデザインを考えながら作業を進めました。

6月16日(月)〜6月18日(水)雨の日が続くこの季節、放課後等デイサービスCoCoRearでは、子どもたちと一緒にカエルやてるてる坊主をモチーフにした工作を楽しみました まずは色画用紙を使って、ハサミでカエルやてるてる.....

入間市博物館に行ってきました!朝から楽しみで、ワクワクしていた子どもたち。到着すると、まずは 子ども科学室 へ!科学室では、目の錯覚を体験する実験をしました。
16/06/2025

入間市博物館に行ってきました!朝から楽しみで、ワクワクしていた子どもたち。到着すると、まずは 子ども科学室 へ!
科学室では、目の錯覚を体験する実験をしました。

入間市博物館に行ってきました!朝から楽しみで、ワクワクしていた子どもたち。到着すると、まずは 子ども科学室 へ!科学室では、目の錯覚を体験する実験をしました。「えっ、これ本当に動いてる!?」「何でこう見....

梅雨の季節にぴったりのアート作品を、子どもたちと一緒に楽しみました!今回は、凍らせた絵の具を使ってユニークな色付けをし、アジサイとカタツムリの素敵な壁面を完成させました。
07/06/2025

梅雨の季節にぴったりのアート作品を、子どもたちと一緒に楽しみました!今回は、凍らせた絵の具を使ってユニークな色付けをし、アジサイとカタツムリの素敵な壁面を完成させました。

実施日 5月26日(月)〜6月4日(木)梅雨の季節にぴったりのアート作品を、子どもたちと一緒に楽しみました!今回は、凍らせた絵の具を使ってユニークな色付けをし、アジサイとカタツムリの素敵な壁面を完成させました。子...

埼玉県川島町にある平成の森公園へ行きました。青空の下、自然に囲まれて、子どもたちもワクワクした表情で出発!公園へ着くと、展望台へむかいました。4階まで階段を使って登るお子様もおりました。 
31/05/2025

埼玉県川島町にある平成の森公園へ行きました。
青空の下、自然に囲まれて、子どもたちもワクワクした表情で出発!
公園へ着くと、展望台へむかいました。
4階まで階段を使って登るお子様もおりました。 

実施日 5月26日(月)埼玉県川島町にある平成の森公園へ行きました。青空の下、自然に囲まれて、子どもたちもワクワクした表情で出発!公園へ着くと、展望台へむかいました。4階まで階段を使って登るお子様もおりました...

住所

Shiki-shi, Saitama

営業時間

月曜日 14:00 - 17:30
火曜日 14:00 - 17:30
水曜日 14:00 - 17:30
木曜日 14:00 - 17:30
金曜日 14:00 - 17:30
土曜日 10:00 - 16:00

電話番号

+81484858034

アラート

多機能型事業所 cocorearがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

多機能型事業所 cocorearにメッセージを送信:

共有する