股関節専門 松本深圧院

  • Home
  • 股関節専門 松本深圧院

股関節専門 松本深圧院 松本深圧院では『深圧』という当院だけのオリジナルな施術法(病気にな?

当サロンは股関節専門サロンです。
現在以下のような方々が通われています。
・股関節の手術は絶対しない方。
・手術はしたくないが、いずれしなければいけないかと考えている方。
・これから手術をするので、その前に筋肉を正常化させたい方。
・手術後の経過が思わしくない方。
・自骨で手術したが、自骨での股関節を長持ちさせたい方。
・人工関節の手術をしたが、再置換を避けたい方。
・人工関節の再置換をしているが、3度目の再置換を避けたい方。
・変形性股関節症以外の病気により股関節症状が出ている方。
・股関節患者さんのご紹介のあった、股関節以外の症状をお持ちの方。
施術方針など詳細につきましては、ご利用予定の店舗にお問い合わせ下さい。

【深圧体験会のご案内】松本深圧院では、深圧をまだ受けたことがない方々向けに「深圧に関する説明会&体験会」(無料)を開催します。ぜひお気軽にご参加ください。開催概要はこちら ↓
02/07/2025

【深圧体験会のご案内】
松本深圧院では、深圧をまだ受けたことがない方々向けに「深圧に関する説明会&体験会」(無料)を開催します。
ぜひお気軽にご参加ください。
開催概要はこちら ↓

松本深圧院では、深圧をまだ受けたことがない方々向けに、 深圧に関する説明会&体験会 を開催します。   主旨としては、深圧に関心はあるものの、痛みのある患部(股関節)を圧されることへの不安があったり、これで...

長嶋一茂さんが昨年に人工股関節置換術を受けられましたが、手術の様子や術後の経過がテレビのドキュメンタリー形式で紹介された影響もあるのでしょうか(?)、最近は人工股関節への置換をされる方が増えてきているような気がします。自骨であれ、人工股関...
30/06/2025

長嶋一茂さんが昨年に人工股関節置換術を受けられましたが、手術の様子や術後の経過がテレビのドキュメンタリー形式で紹介された影響もあるのでしょうか(?)、最近は人工股関節への置換をされる方が増えてきているような気がします。

自骨であれ、人工股関節であれ、股関節に持病をお持ちの方にとって、股関節を長持ちさせることが大切です!

深圧で股関節を定期的にメンテナンスして長持ちさせましょう!

  松本深圧院では、深圧®を通じて股関節痛の改善に努めていますが、究極の目的は股関節を長持ちさせることにあります。   それは、自骨であっても人工股関節であっても、です。   最近は人工股関 […]

【変形性股関節症生活記】今年初回の投稿は、変形性股関節症患者視点からの「自分らしく生きる」ことについて書いてみました。
13/01/2025

【変形性股関節症生活記】
今年初回の投稿は、変形性股関節症患者視点からの「自分らしく生きる」ことについて書いてみました。

  新年、最初の投稿になります。   本年もどうぞよろしくお願いいたします。   さて、今年初回の投稿は、変形性股関節症患者視点からの「自分らしく生きる」ことについて。   少々長 […]

股関節に持病を抱える身にとっては朝の寒さが辛い季節になってきました。「らっこちゃん」による毎朝の股関節ストレッチで快適な一日を過ごしましょう!
08/12/2024

股関節に持病を抱える身にとっては朝の寒さが辛い季節になってきました。「らっこちゃん」による毎朝の股関節ストレッチで快適な一日を過ごしましょう!

  もう師走というのに、冬とは思えない暖かさが続く東京地方。   とはいえ、朝晩は冷え込むようになり、股関節に持病を抱える身にとっては、寒さが気になる季節になってきました。   朝起きたとき […]

変形性股関節症患者にとって靴はとても重要な生活アイテムです。とりわけ脚長差がある人にとっては補高をどうするか?は大きな問題です。今回のブログでは、ひとりの変形性股関節症患者として、補高靴について書きました!
27/10/2024

変形性股関節症患者にとって靴はとても重要な生活アイテムです。とりわけ脚長差がある人にとっては補高をどうするか?は大きな問題です。今回のブログでは、ひとりの変形性股関節症患者として、補高靴について書きました!

  わたしは、自骨での手術(臼蓋回転骨切り術)の影響により脚長差が生じたため、患側(右足)は補高靴を履いています。   このあたりの詳しい経緯については、よろしければ以下の過去ブログをご覧ください。 […]

腸腰筋ほぐしには”ソケイフリクション”をお試しください!
22/09/2024

腸腰筋ほぐしには”ソケイフリクション”をお試しください!

  ひとりの変形性股関節症患者として、深圧を通じて様々な部位への施術(ほぐし)を受けてきましたが、一番インパクトがあったのが鼠蹊部ほぐし。   初めて受けたときは・・・   痛くもあり、くす […]

「常識を疑ってみる」ここから深圧は始まりました。
09/09/2024

「常識を疑ってみる」
ここから深圧は始まりました。

  高校生の時に(先天性股関節脱臼を起因とした臼蓋形成不全により)変形性股関節症と診断されて以来、わたしが医療の場・専門書を通じて知り得た変形性股関節症についての定義や対処方法。   例えば・・・ & […]

猛暑の日々・・・この暑さではクーラーが欠かせませんが、股関節が冷えると調子が悪くなる方も少なくないと思います。みなさんはどんな冷え対策をされていますか?
12/08/2024

猛暑の日々・・・この暑さではクーラーが欠かせませんが、股関節が冷えると調子が悪くなる方も少なくないと思います。

みなさんはどんな冷え対策をされていますか?

  「今年の夏は本当に暑い!!!」   と、毎夏言っているような気がしますが・・・やはり今夏もとにかく「暑い!」です。   最近は「酷暑日」という言葉をよく聞くようになりましたが、酷暑日とは […]

私の大好きなことわざ。「柳に雪折れなし」柳の枝はしなやかで雪が降ってもおれるようなことはないことから、柔軟なものは堅いものよりもかえって試練に耐えることができる、という意です。 人の身体に転じると、身体の弱い人は健康に気をつけるので、かえっ...
08/08/2024

私の大好きなことわざ。
「柳に雪折れなし」

柳の枝はしなやかで雪が降ってもおれるようなことはないことから、柔軟なものは堅いものよりもかえって試練に耐えることができる、という意です。

人の身体に転じると、身体の弱い人は健康に気をつけるので、かえって病気をしないものという意にもなり、これに類すれば、
「一病息災」になります。

続きはこちら ↓

  以前のブログでも触れたことわざ。   「柳に雪折れなし」   わたしの大好きなことざわの一つです。   「柳に雪折れなし」とは、柳の枝はしなやかで雪が降ってもおれるようなことは […]

30/06/2024

松本深圧院オリジナルマッサージ器具『らっこちゃん』で自宅で疑似深圧体験をしてみませんか?
こちらより↓↓↓
https://www.shin-atsu.com/ceo-blog/7025/

Address


Opening Hours

Monday 10:00 - 20:30
Tuesday 10:00 - 20:30
Thursday 10:00 - 20:30
Friday 10:00 - 20:30
Saturday 10:00 - 20:30

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 股関節専門 松本深圧院 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 股関節専門 松本深圧院:

Shortcuts

  • Address
  • Opening Hours
  • Alerts
  • Contact The Practice
  • Claim ownership or report listing
  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share