東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科(救急外来部門)

東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科(救急外来部門) 東京ベイ・浦安市川医療センターの救命救急センターのページです 千葉県浦安市にあります東京ベイ・浦安市川医療センターの救急科では24時間365日、患者中心・世界標準・チームワークをテーマに地域のみなさまに安心できる救急医療を提供することを目標に活動します

今月号のレジデントノートは生成AIを活用した医学情報の集め方救命センター長の舩越がエディターとして関わっております。効率良い勉強、患者の方針決定に欠かせない存在となったツールをどのように用いるのか、SNSとの付き合い方はどうすれば良いのか、...
27/06/2025

今月号のレジデントノートは生成AIを活用した医学情報の集め方
救命センター長の舩越がエディターとして関わっております。
効率良い勉強、患者の方針決定に欠かせない存在となったツールをどのように用いるのか、SNSとの付き合い方はどうすれば良いのか、医学情報の集め方の今が詰まってますので是非ご覧ください!

#レジデントノート #東京ベイ浦安市川医療センター

臨床救急医学会@横浜でした。当院からは3演題で発表、1つ座長をいたしました。なにより、初期研修医が頑張ってシンポジウムに登壇できたことはとても嬉しかったです。また明日からの診療を朴訥にがんばります。
22/06/2025

臨床救急医学会@横浜でした。
当院からは3演題で発表、1つ座長をいたしました。

なにより、初期研修医が頑張ってシンポジウムに登壇できたことはとても嬉しかったです。
また明日からの診療を朴訥にがんばります。

専攻医とスタッフの発表がそれぞれあり参加してきました。自転車で行ける距離の学会は珍しく、移動を含めて楽しめました。当院はいわゆるER型ですので外傷へのアプローチもやや異なりますが恥ずかしくない質でやれていると思います。特に多発外傷は救急のメ...
18/05/2025

専攻医とスタッフの発表がそれぞれあり参加してきました。
自転車で行ける距離の学会は珍しく、移動を含めて楽しめました。

当院はいわゆるER型ですので外傷へのアプローチもやや異なりますが恥ずかしくない質でやれていると思います。

特に多発外傷は救急のメジャー疾患では無くなってしまいましたがチーム力の問われる最も緊急度の高い分野と考え当院でも様々な工夫をしています。

今年度も5人の専攻医が加わりスタートしました!早速、ECMO、REBOA、RTのシミュレーションをしています。教科書だけ読んでいては分からないコツを先輩から教わります。初期研修中の経験は様々ですがスムーズに溶け込めるような様々な支援を用意し...
20/04/2025

今年度も5人の専攻医が加わりスタートしました!

早速、ECMO、REBOA、RTのシミュレーションをしています。教科書だけ読んでいては分からないコツを先輩から教わります。初期研修中の経験は様々ですがスムーズに溶け込めるような様々な支援を用意していますので安心です。
シミュレーションをするとその日に実臨床で遭遇するとかしないとか。。。準備は万端にしておきます。

#東京ベイ #専攻医募集中 #救急専攻医 #救命救急センター

当救命センター長が監修した、救急外来で出会う基本的な症候の代表的な疾患をまとめた、看護師さんなどに向けた書籍が発刊されております。大変簡潔かつわかりやすくまとまっております。どうかお手に取って実臨床にお役立てください。 #エマログ    #...
05/04/2025

当救命センター長が監修した、救急外来で出会う基本的な症候の代表的な疾患をまとめた、看護師さんなどに向けた書籍が発刊されております。大変簡潔かつわかりやすくまとまっております。
どうかお手に取って実臨床にお役立てください。

#エマログ #救急外来

いつも役立つ知識を短時間で身につけられる「ちばかん」またやりますのでよろしくお願い申し上げます!!!!専攻医募集中です。お気軽にまずは見学へ!!! #救急医  #専攻医
03/04/2025

いつも役立つ知識を短時間で身につけられる「ちばかん」
またやりますのでよろしくお願い申し上げます!!!!

専攻医募集中です。お気軽にまずは見学へ!!!

#救急医 #専攻医

昨年度もありがとうございました。多くの救急搬送を受け、独歩来院もそれと同じくらいの数を診察することができました。今年度もそれ以上のパフォーマンスを出せるように頑張ります!
02/04/2025

昨年度もありがとうございました。
多くの救急搬送を受け、独歩来院もそれと同じくらいの数を診察することができました。
今年度もそれ以上のパフォーマンスを出せるように頑張ります!

2ヶ月間のクラウドファンディングが終わり、皆様のご支援のおかげで2500万を超える額を集めることができました。これを活用して地域に還元するのが次の我々の役割です。責任を果たせるようにしっかり頑張ります。よろしくお願い申し上げます。 #クラウ...
01/04/2025

2ヶ月間のクラウドファンディングが終わり、皆様のご支援のおかげで2500万を超える額を集めることができました。これを活用して地域に還元するのが次の我々の役割です。責任を果たせるようにしっかり頑張ります。よろしくお願い申し上げます。

#クラウドファンディング #東京ベイ浦安市川医療センター #救命救急センター

クラウドファンディング、お陰様でファーストゴールを達成できました。セカンドゴールを設定して頑張っております。引き続き皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます!
26/02/2025

クラウドファンディング、お陰様でファーストゴールを達成できました。
セカンドゴールを設定して頑張っております。引き続き皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます!

皆様クラウドファンディングでラピッドカーの購入を目指しております。ぜひご協力くださいませ!!よろしくお願い申し上げます。
05/02/2025

皆様

クラウドファンディングでラピッドカーの購入を目指しております。ぜひご協力くださいませ!!
よろしくお願い申し上げます。

 住宅密集地での救急対応用のラピッドカー購入を計画する東京ベイ・浦安市川医療センター(浦安市当代島3)が2月3日にクラウドファンディングを始め、協力を呼びかけている。(浦安経済新聞)  同センター

都内近郊の救急基幹施設が集う、専攻医プログラム説明会「関東ER座談フェス」を今年も開催いたします。今年はオンラインでの開催を予定しています。 以下の5施設が参加し専攻医のナマの声をお届けします。◆ 亀田総合病院 救命救急科/集中治療科◆ 国...
24/01/2025

都内近郊の救急基幹施設が集う、専攻医プログラム説明会「関東ER座談フェス」を今年も開催いたします。
今年はオンラインでの開催を予定しています。

以下の5施設が参加し専攻医のナマの声をお届けします。
◆ 亀田総合病院 救命救急科/集中治療科
◆ 国際医療福祉大学成田病院 救急科
◆ 国立国際医療研究センター病院 救急科
◆ 東京都立多摩総合医療センター 救急・集中治療科(New!!)
◆ 東京ベイ・浦安市川医療センター 救急集中治療科

【募集対象】 2026年度の救急科専攻医プログラムを検討しているor 迷っている医師
【日時】 2025年2月16日 (日) 13:00-15:00(予定)
【場所】 オンライン (Zoom) 開催
【プログラム内容】
1 各施設専攻医プログラム説明
2 自由質問セッション (施設ごとに個別のブースに分かれて質疑応答します)

参加希望の方は以下のリンクからGoogle formsを入力・送信ください。
https://forms.office.com/r/LD7HV1nN2a

研修先選択に確実に近づけるこの会。ぜひご参加ください!

住所

当代島3-4/32
Urayasu, Chiba
2790001

アラート

東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科(救急外来部門)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科(救急外来部門)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー