本気で歯を大切にする人のためのクリニック

本気で歯を大切にする人のためのクリニック みらい型歯科医療を提供する浦安市の歯科医院

本気で歯を「治療したい」、

「悪くならないように予防したい」

という方、全力で支援いたします。




千葉県浦安市にある歯科医院です。

わたしたちのテーマは「未来型歯科医療」です。

わたしたちの「未来型歯科医療」では、
いかに歯を守るかという発想がベースになっています。

その考え方の大元は、
既に未来型歯科医療を達成しているスウェーデンやスイス、アメリカ等の
歯科先進国です。

しかしながら、日本にみられる従来の「むし歯になったら、歯医者にいく」という根強い考え方とは、大きなギャップが存在している実情があります。

そのギャップは本来(前述先進国同様)、行政が学校教育の中で埋めていくもの(公衆衛生)ですが、現在のところ我が国ではその体制すら遠く及びません。

簡単な表現をするなら、
「歯科医院がこれだけたくさんあるのに、どうして疾患が減らないの?」
ということになります。

     わたしたちは、本来の歯科医療を提供いたします。

   「未来型歯科医療」はあなたの歯を守り、口福を応援します。

21/04/2020

新型コロナウイルス感染防護対策として、国内海外の歯科医院の対応等で様々な情報を集めています。
国内外の歯科医療に関わるFacebookグループが作られ、そこでトピックが15ほど形成され科学的な議論が行われています。内容は一次情報を読み込んだ議論や物資の供給、今後の対策に対する展望が多く、あとはマスコミメディアの不正確な情報やデマに関するものです。

未知のウイルスへの対策のため、科学的根拠(エビデンス)レベルが高い情報は今後に期待するしかない中で当院では診療体制を以下のように決めました。

発熱や咳などの風邪症状がある方の診療は行なっていません。

発熱や咳などがない方で来院される方の診療は、3密を避けるため診療時間の重なりを減らす間引き診療を行っています。
また診療時間につきましてはキャンセルによる影響により早めに閉院していることがあります。電話かメールにてご確認ください。

院内感染防護体制については、コロナ禍以前にすでに整備している滅菌体制(スタンダードプリコーション)に加えて十分な換気を行なっています。換気のための機械を作動させているので騒音が気になるかもしれません。それでも気になる方はご予約を変更及びキャンセルしていただければと思います。

社会的不安が増大しています。私はテレビはデマと揺動させる情報が多く全く信頼していないので見ていません。適度に怖がり楽観しないことはとても大事だと思います。不安を不要に煽られないように注意しましょう。

今後の情報次第では安全確保のため完全に休診にすることもあり得ます。その際ご予約いただいている方にはご連絡を差し上げますのであらかじめご了承くださいませ。

マウスピース矯正治療の研究会に参加しております。テクノロジーの進化に伴い矯正治療はマウスピースで行うことが可能になり、さらに治療期間を短縮させる加速矯正も行えるようになりました。従来の治療法との違い、メリットデメリット等も整理されてきていま...
28/11/2019

マウスピース矯正治療の研究会に参加しております。
テクノロジーの進化に伴い矯正治療はマウスピースで行うことが可能になり、さらに治療期間を短縮させる加速矯正も行えるようになりました。
従来の治療法との違い、メリットデメリット等も整理されてきています。
アジアヨーロッパおよび米国のドクターから学んでおります。
二日間休診にてご迷惑をおかけします。

https://www.rosetowndc.com/column/w275wk/
16/02/2019

https://www.rosetowndc.com/column/w275wk/

歯の内部に細菌が感染して(感染根管)、治療を行わず放置しておくと顎の骨が溶かされ(骨の密度が減少し)、歯の寿命に影響を与えることがあります。 腫れたと認識されることもありますが自覚症状はあまりなく慢性.....

https://www.rosetowndc.com/avvbwm/
27/09/2018

https://www.rosetowndc.com/avvbwm/

下の前歯が2本ない(先天欠損)している方です。 歯が2本分ありませんので、その分のすき間が空いてしまっています。前から見るとこんな感じになっています。 今後、見た目を綺麗にしていくにあたり、現状の歯の位....

480mlで190ドルの液体が無事に輸入されて届きました。精密根管治療に使う予定です。これと組み合わせる特殊な洗浄器具も輸入もの。最近の根管治療は、歯科用CT診断、マイクロスコープ、ニッケルチタンファイル、洗浄システム、MTAなどを駆使する...
20/09/2018

480mlで190ドルの液体が無事に輸入されて届きました。精密根管治療に使う予定です。
これと組み合わせる特殊な洗浄器具も輸入もの。

最近の根管治療は、歯科用CT診断、マイクロスコープ、ニッケルチタンファイル、洗浄システム、MTAなどを駆使する治療となっております。

ITIセクションジャパン公認インプラントスペシャリスト認定をいただきました。今後もインプラント治療の質を高められるようにがんばろうと思います。
26/06/2018

ITIセクションジャパン公認インプラントスペシャリスト認定をいただきました。
今後もインプラント治療の質を高められるようにがんばろうと思います。

https://www.rosetowndc.com/daojq3/
13/03/2018

https://www.rosetowndc.com/daojq3/

転んで歯が欠けてしまいました〜(涙)という方。 それは大変ですね! 欠けた破片があればお持ちください!ということで、来院されました。なんとも痛々しい状態です。上の真ん中の歯が欠けた、というか真ん中の部.....

本日は、1年かけて通ったONP(Orthomoleculer Nutrition Professional)講座試験を無事にパスした当院歯科衛生士大塚による食育セミナーを開催しました。とても分かりやすかったので、一般の方だけでなく、復職を検...
25/05/2017

本日は、1年かけて通ったONP(Orthomoleculer Nutrition Professional)講座試験を無事にパスした当院歯科衛生士大塚による食育セミナーを開催しました。

とても分かりやすかったので、一般の方だけでなく、復職を検討している歯科衛生士、歯科医師の学習にもちょうど良い内容だと感じました。

内容が良かったので院内でもう一度開催しますね!

子供の歯の生え変わり時期の歯ならび、歯列育成治療も行っております。もう少しで歯ならび治療が完了ですね^^もし左上写真の状態のまま成長していたらと思うと、ゾッとします^^金属の装置を使用せず、筋肉を整えることで歯ならびが整っていきました。後戻...
26/04/2017

子供の歯の生え変わり時期の

歯ならび、歯列育成治療も行っております。

もう少しで歯ならび治療が完了ですね^^

もし左上写真の状態のまま成長していたらと思うと、

ゾッとします^^

金属の装置を使用せず、

筋肉を整えることで歯ならびが整っていきました。

後戻り防止装置(リテーナー)も不要ですね!

これ、実はうちの娘の例です^^

#歯列矯正 #歯ならび #こども

22/04/2017

むし歯で歯に穴があいたという方が来院されました。

さらに、部分入れ歯も時々痛くなるということでした。

全体的な治療計画を立てましたら、
歯の移植を2本行うことで問題は同時に解決しそうです。

つまり、
穴があいたむし歯の歯を歯がない部分に移植し、
さらにちょうど良いサイズの親知らずを歯がないところに移植し、一部骨が不足している部分には骨の移植を行います。

結果として、インプラントを用いずに入れ歯から解放されるというベストプランを提案し、実行することになりました。

あとは、成功に導くために全力を尽くしたいと思います。

【興味深いニュースです】洞穴の中で見つかった病気の個体だけらしいですが、一切肉食をせず療養していたのだとか。たまたま自然の当たりを引き続けた個体が見つかっただけで、バックグラウンドには毒キノコなんかで命を落とした個体がたくさんあったりして。...
10/03/2017

【興味深いニュースです】

洞穴の中で見つかった病気の個体だけらしいですが、
一切肉食をせず療養していたのだとか。

たまたま自然の当たりを引き続けた個体が見つかっただけで、
バックグラウンドには毒キノコなんかで命を落とした個体がたくさんあったりして。

ちなみに、現代人と同じ歯周病菌も検出されたというのは
日本語ニュースには書かれておりません。

日本語版ニュースはこちら。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000013-jij_afp-sctch&p=2

原文はこちら。
http://n.pr/2mpxPx2

【AFP=時事】ペニシリンの発明からさかのぼること約5万年前に、歯の膿瘍に苦しんでい - Yahoo!ニュース(AFP=時事)

【子供の歯ならびが心配!】本日、来院されたお姉ちゃんと弟くん。もうすぐ10歳と6歳です。お姉ちゃん、歯ならびきれい〜!素晴らしい! むし歯もないし、表彰状もらえちゃうかも!弟くん、まえ歯の生え変わりの時期が来たけど、ちょっと右側だけ隙間が足...
06/03/2017

【子供の歯ならびが心配!】

本日、来院されたお姉ちゃんと弟くん。

もうすぐ10歳と6歳です。

お姉ちゃん、歯ならびきれい〜!

素晴らしい! むし歯もないし、表彰状もらえちゃうかも!

弟くん、まえ歯の生え変わりの時期が来たけど、ちょっと右側だけ隙間が足りないね。

くちびる、舌、飲み込みなど筋肉系をチェック!

原因は何かな?

お姉ちゃん、実は3歳の頃から来てもらってます。

その頃すでに噛み合わせが深くて、下の前歯に上の前歯が大きく被さった状態でした。

この時点で歯ならび育成のアプローチをしました。

それで、現在はとてもいい状態!

もうすぐ生え変わりの時期が来ますが、そのまま何もせずに綺麗に生え変わりそうな気配がプンプンします。

ですので、次は夏休みに来てね! となりました。

さーて、弟くん、今回は寝る姿勢の改善をするだけにしました。

これで次の夏休みの時にもう一度チェックします。

うまくいけば、これだけで治るかもしれないよって!

という感じで、成長、発育の段階から見せていただくと、

おうちでの注意点を伝えますので、

歯ならびの治療を避ける可能性が大きく高まります。

こちら側が何かするかどうかは、その子その子で違います。

親子で早い段階から取り組んでいただきたいです。

もちろん、むし歯がない子に育てる方法もお伝えしますが、

これは簡単ですから是非実行していただければと思います。

というわけで、ニコニコしてお帰りになりました。

こういう子供の歯ならびの話や大人の歯ならびの話を

4月と6月に公民館でお伝えする予定です。

平日の朝10時、お母さん方が来やすい時間帯にしました。

お申し込みはこちらから。
http://peatix.com/group/48853/view

うちの3人の子にももちろんやってます。

このグループは医療従事者や有資格者が講師となり、 子供たちの成長発育から大人の健康維持、さらには老齢期の健康寿命延伸までを視野に入れ、 食の話だけでなく健康を維持していくための... powered by Peatix : More than a ticket.

歯というのは生きていくために最適化されているものです。もし、歯を失いそれを放置した場合、魚に置き換えて考えると非常に分かりやすいです。魚は手を使えませんから、捕食する機能が口元に備わっています。ギザギザタイプなのか、それとも丸呑みタイプなの...
28/02/2017

歯というのは生きていくために最適化されているものです。

もし、歯を失いそれを放置した場合、

魚に置き換えて考えると非常に分かりやすいです。

魚は手を使えませんから、捕食する機能が口元に備わっています。

ギザギザタイプなのか、

それとも丸呑みタイプなのか。

丸呑みタイプはギザギザは必要ありませんが、

のどの奥の方に咽頭歯という嚙み砕くための歯が付いています。

人生の途中で、歯を失くし、突然丸呑みタイプに変化した場合

胃腸がものすごく発達していけばいいのですが、

ヒトの遺伝子はそこまで対応しておりません。

結果としてサバイバル力が低下し、

個体の死へと近づきます。

もし、魚の歯がむし歯になったら?

魚は何度も生え代わる歯があるのでこれは一見問題なさそうですが、

そもそもむし歯というのは生活習慣と細菌の掛け算ですから、

そのどちらかへのアプローチもしくは両者へのアプローチをしなければ

問題は繰り返されるでしょう。

一方で、ヒトの場合は1回しか生え変わりはありません。

乳歯と永久歯。

永久歯を人生にわたり永く久しく使えるための環境を整えていますか?

問題が生じてから歯科にかかる時代は終わりました。

歯(歯肉)に問題が生じてから歯科にかからざるをえない時代に生きてき
た方々は、ほとんどの方がいれ歯やインプラントを余儀なくされています。

自覚の差はあれど、客観的に咬めいないということから、

消化吸収に負担を引き起こし、

これは実際には、咬めないということが低タンパク栄養へとつながり、

胃酸(タンパク質)自体も低下し、

低タンパク栄養(高炭水化物)が血糖スパークを引き起こし、

AGEsの蓄積、血管の微小痙攣からの血管系疾患を引き起こし、

腸内細菌叢への変化を引き起こし、

筋肉の分解から代謝の低下、えんげ飲み込み機能の低下など、

寝たきり要介護へと確実に向かいます。

虚弱状態と言い、最近はフレイルという言い方になりました。

1本の歯を大事にするということは、

口の中全体を守ることだけでなく、

実は身体を守ることに繋がっているのです。

このことより、

あなたは歯に関心を持たなければならない、

これはあなた自身の人生の問題ですから、

公的なキャンペーンで6月初旬の、

1年に1週間ほどしか口に関心を持つだけではあまりにも短すぎます。

この口腔への関心を払う習慣や文化が培われていない先進国として、

まだまだ日本は遅れておりますので、

東京オリンピックが開催される前に

日本人の口臭をどうにかしようという話題も出てくるのです。

また、歯ならびについても、

未だ男の子だから歯ならびはそのままでいいということをおっしゃる親御さんがいます。

これはどういうことか?

歯ならび悪いというのは、

歯の位置異常により機能的な問題を喪失していたり、

スマイルすることにコンプレックスを持つことで社会的な自信を得る機会の喪失や幸福感の喪失、第一印象への影響に繋がっています。

生産性の低下とも言えます。

ブランドのバッグを持って海外旅行に行ったり、

ネイルはバッチリなのに、

口元は綺麗になっていない、

歯ならびがガタガタという価値観は、

他の先進国ではなかなか理解されにくいと聞きます。

さらに、歯科はコンビニより多いという表現。

これ、コンビニより多いからというのであたかも歯科の価値を下げているのような風潮が一部にあります。

残念ながら、完全に間違っています。

口腔に関心を持つ人が増えれば、

歯科は現状の数では不足し、

現状の2倍ほどのクリニック数がないとパンクします。

定期的な歯のメインテナンスに保険は使えますか?という質問。

これも根本から間違っています。

保険というのは、問題が生じてから初めて使えるものです。

ですから、あなたが何らかの歯の問題を生じたら保険は使えるというものです。

もし、何の問題もなく定期的に保険を使って歯のメインテナンスをしているとしたら、それはそのクリニックと共に不正請求に加担しているということです。

長々と書きました。

一番言いたいことは、

健康を守りたければ、体の最も上流にある歯や歯肉、

歯ならびに関心を持つことが一番最初に大事なんですよ

ということです。

The Teeth of Non-Mammalian Vertebrates by Barry Berkovitz and Peter Shellis offers a unique look at teeth, from the hardened skin rasps of the lamprey to the fangs of the rattlesnake

【水素ガス吸入療法】本日、公民館にて本年2回目の市民講座を開催しました。タイトルは、水素って本当に効果あるの?実は一昨日、私自身、水素点滴を受けに行ってました。水素製品に関して私の場合、水素入浴(入る時は毎回)、水素サプリ(毎日)、水素ガス...
24/02/2017

【水素ガス吸入療法】

本日、公民館にて本年2回目の市民講座を開催しました。

タイトルは、水素って本当に効果あるの?

実は一昨日、私自身、水素点滴を受けに行ってました。

水素製品に関して私の場合、

水素入浴(入る時は毎回)、

水素サプリ(毎日)、

水素ガス吸入(時々)で活用しています。

水素と聞くと、

メディア報道によりニセ科学というイメージがついている方も多いですが、

実際に水素の文献を読むとメディア報道が玉石の石の部分ばかりを拾っていることに気づきます。

さて、水素ガス吸入とは一体どういうものなのか。

簡単です。

鼻からチューブで吸入します。

それだけ。

痛くもかゆくもなんともない。

ものすごく疲れている方や問題がある方は何らかの体感が出たりもしますが、

何とも感じない方もいらっしゃいます。

そして、歯科の治療との相性がとても良いです。

なぜなら、治療やメンテナンスを受けながら吸入ができるからです。

水素水同様に、水素ガス吸入機にも玉と石がありますので、

当院は玉の方を導入しております。

治療やメンテナンスと併用される場合、30分3,240円です。

なぜ、水素ガスが体に良い作用を及ぼすのか?というのは、

またおいおい書きます。

簡単に言えば、抗酸化、抗糖化、抗炎症です。

これが分子レベル、遺伝子レベルで効果が発揮され、

ミトコンドリアの代謝が・・・・など長くなりますので。

次回の市民講座は4月24日月曜日10時から、富岡公民館にて

食と歯ならびについてお話しします。

もしかしたら、この情報により子供の矯正治療を避けられるかもしれませんよ!

詳細、お申し込みはこちらから。
http://peatix.com/group/48853/events

【ニセ医学にご注意!?】特にサプリメント問題を中心に という記事を読みました。当院では、厳選したサプリメントを使うことで症状の改善を狙う目的で、メディカルサプリメントを使用しています。実は、医療機関専売と記載があっても信用していない製品も多...
18/02/2017

【ニセ医学にご注意!?】

特にサプリメント問題を中心に という記事を読みました。

当院では、厳選したサプリメントを使うことで症状の改善を狙う目的で、メディカルサプリメントを使用しています。

実は、医療機関専売と記載があっても信用していない製品も多数あり、この辺りの情報はドクター同士のネットワークで情報交換しています。
この情報は検索しても一切出てきません。

同じ名前でも、製法、原料、配合、有効成分量など全く違います。

このような混沌とした中に消費者は情報不足のまま立たされますから、サプリメント=ニセ医学と評されるのも納得がいきます😁

では、実際にサプリメントで症状改善を体感されたら、
サプリメント=ニセ医学ということを支持し続けられますか?🤔

私から見ると、ニセ医学というセンセーショナルな言葉で、様々な栄養療法の可能性を消すのはいささかもったいないかと思います😊

情報格差は、健康格差と言われる所以です。

【診断や治療を行う場合、肉眼か、ルーペか、顕微鏡か!】大げさなタイトルになってしまいましたが、顕微鏡が抜群に良いです(私の場合)。結論を出すの早すぎますか。肉眼でもバッチリ見えるという方がいらっしゃいますが、物理的には0.1mmが肉眼で判別...
10/02/2017

【診断や治療を行う場合、肉眼か、ルーペか、顕微鏡か!】

大げさなタイトルになってしまいましたが、

顕微鏡が抜群に良いです(私の場合)。

結論を出すの早すぎますか。

肉眼でもバッチリ見えるという方がいらっしゃいますが、

物理的には0.1mmが肉眼で判別する限界だと顕微鏡歯科学会のセミナーで聞いた記憶があります。

診断の時には、見えるということが非常に有利に働きますし、

さ ら に !

私が見た映像を一旦記録して、画面で見ていただくということが可能になるわけです。

つ ま り !

情報の共有化が出来るというのが顕微鏡歯科治療の最もポイントになるところです!

と い う こ と は !

歯科顕微鏡を用いて診査や治療を行っているクリニックの歯科医師は、

より良い情報共有をしたいという想いが強いということになります。

す な わ ち !

患者さんのことをより強く想っている ということになるのです。

た と え ば !

手鏡では見にくいような問題があるとします。

何でしょうか?

これは、

割れてはいないがヒビが入っている、

金属の詰め物と歯の間に隙間があって中に虫歯(細菌の漏洩)が始まっている

スキマに歯石がこびりついている、

これをお見せできますので、何がどうなっているかの情報共有がスムーズになります。

い い で す か !

歯科で起こるトラブルの根本で最も多いのはコミュニケーションの食い違いからくるものです。

百聞は一見にしかず と言いますが、

歯に起きたトラブルは、その状況の映像を拡大して見ていただくのが最良です。

親知らずの抜歯、これも顕微鏡を使うことで切開する量を最小に出来ます。

肉眼やルーペでは無理でした。

お一人だけ高倍率ルーペでされている歯科医師を存じていますが、特例中の特例です。

横を向いて生えている親知らずを抜くとしても、

ちょびっとだけ切ってあとは鍵穴的に行います。

切るのが悪いということではなく、

時代が進んでここまでできる時代が来ているということと、

そういう選択肢もあるのですよ ということです。

出血量も最小限ですから、患者さんも楽ですね^^

医科や歯科というのは、日本では医療広告規制のためどこも見た目が同じに見えるため、

コンビニより多いという表現され、中身がすべて同じのような悪意の報道がありますが、

まあ、全然違うのです。

熱い気合が入っている歯科医院には、

歯科用顕微鏡、顕微鏡治療が装備されているとお考えいただいて

間違いありません。

最小限の介入で根本的な解決が図れるのが栄養療法の醍醐味です。当院では、知覚過敏の場合の第一選択はナイアシンです。この方法は、歯をマイクロスコープでの高拡大観察やX線写真、光診断、EPTなどを、複合的に行った上で総合診断して行っております。あ...
07/02/2017

最小限の介入で根本的な解決が図れるのが栄養療法の醍醐味です。
当院では、知覚過敏の場合の第一選択はナイアシンです。

この方法は、歯をマイクロスコープでの高拡大観察やX線写真、光診断、EPTなどを、複合的に行った上で総合診断して行っております。

あくまでも主治医と相談の上で行うことが大事です。

自己判断で行なった場合、ナイアシンでは解決できない原因の場合は逆に悪化し大変なことになる場合が考えられます。

主治医と相談の上で、慎重なアプローチと治療効果判定が重要となります。

ただいま院内掲示中✨釣り好きの方には大好評です。イシダイの様に何でもバリバリ食べられるように、そして一生、歯で困らないようなお手伝いをしております!歯のメインテナンスをしましょう!
31/01/2017

ただいま院内掲示中✨

釣り好きの方には大好評です。

イシダイの様に何でもバリバリ食べられるように、
そして一生、歯で困らないようなお手伝いをしております!

歯のメインテナンスをしましょう!

住所

Urayasu, Chiba

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81473545418

ウェブサイト

アラート

本気で歯を大切にする人のためのクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

本気で歯を大切にする人のためのクリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram