ヨガスタジオ日日〜nichi-nichi〜

ヨガスタジオ日日〜nichi-nichi〜 宇都宮市ゆいの杜にある、少人数制のヨガ教室です。
お一人お一人の体を

🌙一日の終わりに、心と体をリセットしませんか?お仕事や家事でがんばった夜。肩や腰のこわばり、心のモヤモヤをそのまま眠りに持ち越していませんか?「夜のリセットヨガ」では、呼吸とやさしい動きで疲れをほどき、心地よい眠りへとつないでいきます。明日...
26/09/2025

🌙一日の終わりに、心と体をリセットしませんか?

お仕事や家事でがんばった夜。
肩や腰のこわばり、心のモヤモヤをそのまま眠りに持ち越していませんか?

「夜のリセットヨガ」では、
呼吸とやさしい動きで疲れをほどき、心地よい眠りへとつないでいきます。
明日を軽やかに迎えるための30分です✨

🗓開催日
10/15(水)20:45〜21:15
10/22(水)20:45〜21:15
10/29(水)20:45〜21:15

💻オンライン開催(アーカイブ1ヶ月視聴OK)
💰3回セット 3,000円

👉がんばる自分に「リセットの習慣」をプレゼントしてみませんか?
お申込みはこちらから

https://rkim8.hp.peraichi.com



#夜のリセットヨガ #オンラインヨガ #夜ヨガ #快眠ヨガ #疲労回復ヨガ #おやすみヨガ #更年期世代 #40代女性 #50代女性 #働く女性のためのヨガ #眠れるヨガ #リフレッシュヨガ

24/09/2025

✨忙しい毎日でも足すっきり✨

タオル1枚でできる簡単ヨガで、むくみやだるさを解消♪
立ち仕事や家事で疲れた足も、軽やかに歩ける感覚に。
40代・50代からの体ケアにぴったりです☺️
  
  
  

#タオルヨガ #むくみ解消 #だるさ解消 #おうちヨガ #40代からのヨガ #50代からのヨガ #セルフケア #足すっきり #簡単ヨガ #毎日できるヨガ #働く女性の味方

📢 生徒さんの声をご紹介「体全体が軽く、歩くのが楽になりました✨体を動かすって、本当に良いことだと気づきました!」  パーソナルレッスンで、✔︎ 体の柔らかさを実感✔︎ 睡眠の質が向上✔︎ 継続する楽しさを実感    少しずつ体を動かすこと...
22/09/2025

📢 生徒さんの声をご紹介

「体全体が軽く、歩くのが楽になりました✨
体を動かすって、本当に良いことだと気づきました!」
  

パーソナルレッスンで、
✔︎ 体の柔らかさを実感
✔︎ 睡眠の質が向上
✔︎ 継続する楽しさを実感
  
  

少しずつ体を動かすことで、心身の軽やかさや日常の快適さを感じられるんです😊

✨ あなたも、自分の体とじっくり向き合いませんか?
パーソナルレッスンのお申込みは、プロフィール欄LINEから📩
  

#パーソナルレッスン #骨盤底筋 #運動習慣 #体の変化 #心身の健康 #女性の健康 #体が軽くなる #体を動かす #オンラインレッスン #更年期の体ケア #健康習慣 #運動好きな人と繋がりたい

📢 オンライン講座のお知らせayaka.diet_さんよりオファーをいただき、「更年期からの身体と心臓の健康セミナー」 で講師を務めさせていただくことになりました✨  更年期を迎える女性の体には、大きな変化が起こります。その中でも特に気をつ...
19/09/2025

📢 オンライン講座のお知らせ
ayaka.diet_さんよりオファーをいただき、
「更年期からの身体と心臓の健康セミナー」 で講師を務めさせていただくことになりました✨
  

更年期を迎える女性の体には、大きな変化が起こります。
その中でも特に気をつけたいのが 心臓と血管の健康。
  
  

今回のセミナーでは…
✅ 更年期の体と心臓病リスク
✅ 脈拍・血圧のセルフチェック体験
✅ 食事・睡眠・生活習慣の見直し
✅ 運動の効果と安全な取り入れ方

などを、分かりやすくお伝えします。
  
  

💻 Zoom開催
📅 開催日:10月25日(土)
⏰ 時間:20:45〜21:◯
💰 料金:無料

⭐︎お申込みはこちらより
https://peatix.com/event/4565048

  

ぜひご参加ください😊

  
  

#更年期 #女性の健康 #心臓病予防 #オンラインセミナー #健康習慣 #セルフチェック #運動の効果 #更年期からの健康 #無料講座 #運動で変わる #運動強度

運動は辛いものじゃなくていい  「運動=しんどい、続かない」って思っていませんか?でも大丈夫。ほんの数分の簡単ワークからでOKです。    例えば…🌀 2分の肩回し🌬 3分の呼吸整え🦵 5分の股関節ワーク  大事なのは「頑張る運動」ではなく...
17/09/2025

運動は辛いものじゃなくていい
  

「運動=しんどい、続かない」って思っていませんか?
でも大丈夫。ほんの数分の簡単ワークからでOKです。
  
  

例えば…
🌀 2分の肩回し
🌬 3分の呼吸整え
🦵 5分の股関節ワーク
  

大事なのは「頑張る運動」ではなく、「気持ちよくてやりたくなる運動」。
自然に続けられれば、体も心も変わっていきます✨
  
  

運動は修行じゃなく、自分をいたわる時間。
このアカウントでは、50代をもっと面白くする数分でできる簡単ワークを紹介中。
今日から一緒に、1日数分から始めませんか?
  
  
  
  

#運動習慣 #50代からの運動 #簡単エクササイズ #肩回し #呼吸トレーニング #股関節ワーク #大人の体ケア #セルフケア習慣 #姿勢改善 #骨盤底筋 #体と心を整える #気持ちいい運動 #無理なく続ける #健康習慣 #50代をもっと面白く

更年期こそ運動が必要な理由更年期は体と心が大きく変わる時期。ホルモンバランスの変化で、心も体も変化します。運動することで、✅ 骨や筋肉を守る✅ 自律神経を整える✅ 代謝を落とさない✅ 心の安定をサポート更年期は「我慢の時期」ではなく、「運動...
15/09/2025

更年期こそ運動が必要な理由

更年期は体と心が大きく変わる時期。
ホルモンバランスの変化で、心も体も変化します。

運動することで、
✅ 骨や筋肉を守る
✅ 自律神経を整える
✅ 代謝を落とさない
✅ 心の安定をサポート

更年期は「我慢の時期」ではなく、「運動で心地よく過ごせる時期」です✨
少しの運動で、体も心も軽やかに。今日から動き始めませんか?
  
  
  

#更年期世代 #更年期運動 #骨と筋肉を守る #自律神経を整える #代謝アップ #心の安定 #大人の体ケア #健康習慣 #運動で変わる #姿勢改善 #呼吸トレーニング #骨盤底筋 #セルフケア習慣 #50代からの運動 #体と心を整える

✨体は変わる!1ヶ月の変化✨週1ペースのパーソナルレッスンと自宅での簡単ワークを続けた1ヶ月の記録です。    💡変化ポイント • 姿勢がすっと整った • お腹・腰周りの安定感アップ • 巻き肩改善&バストアップ • 呼吸がしやすい体に  ...
12/09/2025

✨体は変わる!1ヶ月の変化✨

週1ペースのパーソナルレッスンと自宅での簡単ワークを続けた1ヶ月の記録です。
  
  

💡変化ポイント
• 姿勢がすっと整った
• お腹・腰周りの安定感アップ
• 巻き肩改善&バストアップ
• 呼吸がしやすい体に
  
  

ポイントは「呼吸と骨盤周りの土台作り」。
数分のワークを無理なく積み重ねることで、自然に変化が起こります。
  
  

クライアントさんの声も嬉しい!
「姿勢が良くなったと言われた」「呼吸が楽になった」「仕事中、カウンターに寄りかからずに立てるようになった」
  
  

この体の土台を整える体験レッスン募集中です✨

  

#骨盤底筋 #呼吸トレーニング #姿勢改善 #巻き肩改善 #バストアップ #体幹トレーニング #インナーマッスル #自宅でできるエクササイズ #大人の体ケア #セルフケア習慣 #パーソナルレッスン #週1習慣 #体が変わる #姿勢美人 #呼吸で整える #腰痛改善 #お腹引き締め

10/09/2025

✨呼吸で姿勢を整えよう✨

「頑張って背筋を伸ばしても、すぐ疲れちゃう…」
そんな方は、まず呼吸を整えてみてください。
  
  

呼吸が整うと、体の奥のインナーマッスルが目覚めて、自然に姿勢が安定します。
動画では簡単にできる呼吸トレーニングをご紹介しています💡
  

今日から数分、呼吸を意識する時間を作ってみませんか?
  
  
  
  

#呼吸トレーニング #姿勢改善 #インナーマッスル #背筋ピン #呼吸法 #姿勢美人 #簡単エクササイズ #体幹トレーニング #セルフケア #健康習慣 #呼吸で整える #大人の体ケア #姿勢意識 #自分を整える

おはようございます。【パーソナルレッスンのご感想】  今回は生徒さんのご感想をご紹介します。    「体が軽くなって、ぐっすり眠れて、翌日は首も腰も股関節も柔らかく感じて歩くのがとても楽でした!」  実はこれ、運動の効果としてしっかり裏付け...
09/09/2025

おはようございます。

【パーソナルレッスンのご感想】
  
今回は生徒さんのご感想をご紹介します。
  
  

「体が軽くなって、ぐっすり眠れて、翌日は首も腰も股関節も柔らかく感じて歩くのがとても楽でした!」
  

実はこれ、運動の効果としてしっかり裏付けがあります。
厚生労働省の健康づくりガイドラインにも書かれているように、運動は
  

✅ 睡眠の質を高める
✅ 筋肉や関節の柔軟性を保つ
✅ 気分を改善し、ストレスを和らげる
  

といった効果があることが研究で分かっています。
  

特に更年期以降は「眠りが浅い」「体が硬くなって動きにくい」といった不調が増える時期。
そんな中で、軽く身体を動かすだけでも睡眠や日常の動作が楽になるんです✨
  
  

「体を動かすって、いいことづくし」
生徒さんの言葉通り、運動は一番身近でパワフルなセルフケア。

  
まずは、出来ることから始めてみませんか?
今月はしなやか股関節ワーク(オンライン)開催します。ご自宅から気軽に参加できますよ。
詳細はこちらから
https://rkim8.hp.peraichi.com

✨50代をもっと面白く✨姿勢を変えたいなら、まずは「呼吸」から。呼吸が整うと横隔膜や骨盤底筋がしっかり働き、体幹が安定して首や肩の余計な力が抜けます。自律神経も整って、自然とラクな姿勢に✨    姿勢を直そうと力むより、まずは呼吸を整えてみ...
08/09/2025

✨50代をもっと面白く✨
姿勢を変えたいなら、まずは「呼吸」から。

呼吸が整うと横隔膜や骨盤底筋がしっかり働き、体幹が安定して首や肩の余計な力が抜けます。

自律神経も整って、自然とラクな姿勢に✨
  
  

姿勢を直そうと力むより、
まずは呼吸を整えてみましょう🌿

これから簡単にできる呼吸ワークもご紹介していきますね☺️
  
  
  
  

#50代からもっと面白く
#姿勢改善
#呼吸で変わる
#骨盤底筋
#体幹トレーニング
#自律神経を整える
#更年期世代の健康
#ヨガのある暮らし
#呼吸法
#姿勢美人
#大人の女性のための運動
#体を整える暮らし

【心肺機能を上げたい!】ジョギングを始めて数ヶ月経ちました。ジョギングを始めたきっかけはいろいろあるんですが、まずは心肺機能を開けたかったからなんですね。    私は登山が好きで。とはいっても、そんなに高い山に登っているわけではないんですよ...
07/09/2025

【心肺機能を上げたい!】

ジョギングを始めて数ヶ月経ちました。
ジョギングを始めたきっかけはいろいろあるんですが、まずは心肺機能を開けたかったからなんですね。
  
  

私は登山が好きで。
とはいっても、そんなに高い山に登っているわけではないんですよ。低山登山が好きなんです。
  
  

自然の中で体を動かすって、とっても気持ちがいいんですよね。
それに、なんだか清々しくて、満たされた気持ちになるんです。
  

だから、気持ちよく山に登りたい。
上り坂はやっぱりきつくて、息切れしてしまうので、そこをもうちょっと改善したかったと言うのが1番です。
  

ジョギングといっても、何キロも走り続けるのは、なかなか大変。
それだけで億劫になってしまいますよね。

心肺機能を高めるには、心拍数をある程度上げて、その状態を持続させることが大切です。強すぎる負荷では続けられませんし、弱すぎると効果が出にくいため、走る・歩くを組み合わせて心拍数を適度に保ちながら続けていました。

  
そうすると、少しずつ走れる距離が長くなってきました。そして最初の頃より息切れが、マシになってきたんです。

そして山登りも、以前より息切れがマシに。

体が変わってくると。
面白くて、さらにやる気が出てきました。
  
運動でどう体が変わっていくか。
またお知らせしますね!

股関節をやさしく動かすだけで、✨姿勢が整う✨腰や膝の負担が軽くなる✨体が軽やかに動けるようになる…そんな嬉しい変化がたくさんあります🌿    \3回で変化を感じるオンラインレッスン/「しなやか股関節ワーク」 を開催します🧘‍♀️  🗓 日程...
05/09/2025

股関節をやさしく動かすだけで、
✨姿勢が整う
✨腰や膝の負担が軽くなる
✨体が軽やかに動けるようになる
…そんな嬉しい変化がたくさんあります🌿
  
  

\3回で変化を感じるオンラインレッスン/
「しなやか股関節ワーク」 を開催します🧘‍♀️
  

🗓 日程:
• 9月17日(水) 20:45〜21:15
• 9月24日(水) 20:45〜21:15
• 10月1日(水) 20:45〜21:15

💻 内容:
30分×3回で、股関節をやさしく丁寧に動かし、しなやかさを取り戻すプログラム。
ぐいぐい力任せに伸ばすのではなく、安全で気持ちよい動きで整えていきます✨
  
  

「股関節が硬い」「動きにくい」
「もっと気持ちよく動ける体になりたい」
そんな方にぴったりのレッスンです!
アーカイブもあるのでお忙しい方も安心☺️

🌟一緒に股関節を整えて、軽やかに動ける体を目指しましょう!  

お申込みはこちらから
https://rkim8.hp.peraichi.com

  
  

#股関節ケア #オンラインレッスン #ストレッチ #しなやかボディ #体を整える #腰痛改善 #膝痛改善 #柔軟性アップ #夜の習慣 #おうちフィットネス #運動不足解消 #ゆるトレ #体メンテナンス #おうちで運動 #セルフケア
#健康習慣 #体ほぐし #股関節ワーク #姿勢改善

住所

ゆいの杜
Utsunomiya-shi, Tochigi
321-3226

アラート

ヨガスタジオ日日〜nichi-nichi〜がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ヨガスタジオ日日〜nichi-nichi〜にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー