和歌山県地域医療支援センター Community Medical Support Center(CMSC)

和歌山県地域医療支援センター Community Medical Support Center(CMSC) Community Medical Support Center(CMSC)

7月26日、東京都立大学荒川キャンパスで開催された全国学生エコー大会「Student POCUS League」に出場しました!準決勝を1位で通過し、決勝ではベスト4という結果にさらに、心エコーイメージ部門ではメンバーが個人賞を受賞しました...
04/08/2025

7月26日、東京都立大学荒川キャンパスで開催された
全国学生エコー大会「Student POCUS League」に出場しました!

準決勝を1位で通過し、決勝ではベスト4という結果に
さらに、心エコーイメージ部門ではメンバーが個人賞を受賞しました!
悔しさもありますが、たくさんの学びと刺激を得られた大会でした。
#和歌山県立医科大学
#和歌山県立医科大学地域医療支援センター

〜地域医療支援センターより〜先月、4月🌸には地域医療枠と県民医療枠に新入生が入学しました😊新1年生の皆さんに集まっていただき、地域医療とは…、これからの実習など…、地域医療支援センターにて、センター長と担当していただいた川端先生より説明会を...
13/05/2025

〜地域医療支援センターより〜
先月、4月🌸には地域医療枠と県民医療枠に新入生が入学しました😊
新1年生の皆さんに集まっていただき、地域医療とは…、これからの実習など…、地域医療支援センターにて、センター長と担当していただいた川端先生より説明会を開催しました📖

医学部の新1年生にも、これからの地域医療のことや和歌山県のこと、地域の病院のことなど、少しずつ学んでいっていただけますよう😊

遅くなってしまいましたが、新入生の皆さん 医学部入学おめでとうございます㊗️

令和7年3月19日(水)18時~地域医療支援センターでは、医師や医療行政を担当する方、病院運営に携わる方など様々な職種の方々と一緒に和歌山県の地域医療に関する問題点や課題について考えることを目的として、和歌山地域医療マネジメント研究会を開催...
26/02/2025

令和7年3月19日(水)18時~
地域医療支援センターでは、医師や医療行政を担当する方、病院運営に携わる方など様々な職種の方々と一緒に和歌山県の地域医療に関する問題点や課題について考えることを目的として、和歌山地域医療マネジメント研究会を開催しています。
今年度は、国保すさみ病院顧問の 高垣 有作 先生に『すさみ町の地域包括ケア~20年間の取り組みと成果~』についてご講演いただきます。
下記QRコードよりどなたでもお申込みいただけますので、ご参加のほどよろしくお願いいたします!

【日  時】令和7年3月19日(水)18:00~19:00
【開催方法】Zoomによるオンライン開催
【演  題】すさみ町の地域包括ケア~20年間の取り組みと成
果~
【講  師】国保すさみ病院 高垣 有作 顧問

地域医療支援センターでは、総合的な診療能力を有する医師に必要となる知識を学ぶとともに総合診療についての理解をより深めることを目的に、プライマリ・ケアセミナーをオンラインにて開催しております。今年度第3回目となる本セミナーでは、那智勝浦町立温...
04/02/2025

地域医療支援センターでは、総合的な診療能力を有する医師に必要となる知識を学ぶとともに総合診療についての理解をより深めることを目的に、プライマリ・ケアセミナーをオンラインにて開催しております。
今年度第3回目となる本セミナーでは、那智勝浦町立温泉病院 内科医長の山田 裕規先生に、『脂肪性肝疾患』についてご講演いただきました。
総合診療に携わる指導医や総合診療に興味のある学生・研修医等どなたでもご参加いただけます。来年度も開催予定ですので、是非ご参加いただければと思います。

~和歌山県立医科大学地域医療支援センターより~黒潮医療人養成プロジェクトにおける【3月8日(土)第3回合同シンポジウム】のお知らせです。以前よりお知らせしておりました、この3大学合同シンポジウム。今回は特別講演講師の先生をお迎えして、和歌山...
09/01/2025

~和歌山県立医科大学地域医療支援センターより~
黒潮医療人養成プロジェクトにおける【3月8日(土)第3回合同シンポジウム】のお知らせです。
以前よりお知らせしておりました、この3大学合同シンポジウム。
今回は特別講演講師の先生をお迎えして、和歌山県立医科大学主催、場所はダイワロイネットホテル(和歌山城公園前)😊
会場参加・オンライン参加、まだお席はご用意できますのでぜひご参加ください。
お申込みはこちら ⏩ https://forms.gle/GjsngFrnNVLfLxMTA

当学の現役医学部生の発表もあり、高知大学・三重大学医学部関係者の方々も来られます。

医学部の受験を考えられている高校生の皆さんにとって、医学部学生の実習や地域医療に関しましても、身近に感じられる機会となれば嬉しいです😊

#黒潮医療人養成プロジェクト
#和歌山県立医科大学
#地域医療支援センター
#地域医療
#医学部生
#和歌山県立医科大学医学部
#高知大学
#三重大学
#合同シンポジウム

~和歌山県立医科大学地域医療支援センターより~今週初め、和歌山県知事訪問にて☺地域・県民医療枠の医学部1年生と、和歌山県知事、県関係者・和歌山県立医科大学職員も入って記念写真を1枚📸1年生と知事での歓談・クイズ大会と、短い時間ではありました...
04/12/2024

~和歌山県立医科大学地域医療支援センターより~
今週初め、和歌山県知事訪問にて☺

地域・県民医療枠の医学部1年生と、和歌山県知事、県関係者・和歌山県立医科大学職員も入って記念写真を1枚📸

1年生と知事での歓談・クイズ大会と、短い時間ではありましたが良い時間を過ごせました。
関係者の皆さま、お力添えいただきましてありがとうございました😊
#和歌山県立医科大学
#和歌山県立医科大学地域医療支援センター
#地域医療
#県民医療
#和歌山の医療のために

~和歌山県立医科大学地域医療支援センター・黒潮医療人養成プロジェクト~2025.3月8日(土)和歌山県立医科大学主催、3大学合同シンポジウム開催のお知らせ😊参加申込の受付を開始しました!🌸春、お忙しい時期とは思いますがweb配信も予定してお...
11/11/2024

~和歌山県立医科大学地域医療支援センター・黒潮医療人養成プロジェクト~
2025.3月8日(土)和歌山県立医科大学主催、3大学合同シンポジウム開催のお知らせ😊
参加申込の受付を開始しました!
🌸春、お忙しい時期とは思いますがweb配信も予定しております。
講師の先生をお迎えしての特別講演、医学部生や教員の先生方の発表も予定しています。お時間がありましたら是非いらしてください😊
👉“黒潮プロジェクトシンポジウム”で検索👈

#合同シンポジウム
#和歌山県立医科大学
#高知大学
#三重大学
#黒潮医療人養成プロジェクト 
#医学部生
#地域医療支援センター

👉“黒潮プロジェクトシンポジウム”で検索👈

~和歌山県立医科大学地域医療支援センターより~先週末、三重大学主催の『防災訓練(災害救急・感染症コース)』に、黒潮医療人養成プロジェクトの一環で当学医学部1年生が参加してきました😀研修は大規模な研修となっており、参加した1年生は満足して帰っ...
02/10/2024

~和歌山県立医科大学地域医療支援センターより~
先週末、三重大学主催の『防災訓練(災害救急・感染症コース)』に、黒潮医療人養成プロジェクトの一環で当学医学部1年生が参加してきました😀
研修は大規模な研修となっており、参加した1年生は満足して帰ってきた様子と、引率していただきました先生に聞きました😊
他校医学部生(高知大学・三重大学)との交流もできたのかな、と思います。
お世話になりました三重大学職員の皆様はじめ、担当してくださいました先生方、ありがとうございました。
#和歌山県立医科大学
#和歌山県立医科大学地域医療支援センター
#和歌山医学部生
#地域医療
#防災訓練
#高知大学
#三重大学
#黒潮医療人養成プロジェクト
#災害救急

~和歌山県立医科大学地域医療支援センター事務局より~日本医師会スペシャル赤ひげ大賞ルポ拡大版「赤ひげのいるまち」という特別番組の撮影が本学地域医療支援センターで行われました😊当大学医学部5年生、当大学地域医療支援センター長も出演しております...
27/09/2024

~和歌山県立医科大学地域医療支援センター事務局より~
日本医師会スペシャル赤ひげ大賞ルポ拡大版「赤ひげのいるまち」という特別番組の撮影が本学地域医療支援センターで行われました😊

当大学医学部5年生、当大学地域医療支援センター長も出演しております✨
この収録の模様は、テレビ和歌山(わかやま放送)
10月19日(土)17:00-18:00放送予定です🙌
ぜひ、ご覧くださいませ😊
#和歌山県立医科大学
#和歌山県立医科大学地域医療支援センター
#赤ひげ大賞
#テレビ和歌山
#和歌山県
#和歌山県立医科大学医学部生
#地域とともに

~和歌山県立医科大学地域医療支援センターより~おはようございます😊先日、学生エコーセミナーを開催しました✨その様子📸をアップしたいと思います!K-PICS(Kishu-POCUS Interactive Course for Student...
27/09/2024

~和歌山県立医科大学地域医療支援センターより~
おはようございます😊
先日、学生エコーセミナーを開催しました✨
その様子📸をアップしたいと思います!

K-PICS(Kishu-POCUS Interactive Course for Students)
今話題の、❝ちょい当てエコー(Point of care超音波)❞を 医学生同士で学び合っています。(POCUSの普及に精力的に活動されている国吉•長谷毛原診療所の多田先生にサポートいただいています)

9月は心臓と肺のPOCUS
呼吸苦、胸痛など緊急性の高い症状への対応を勉強しました。

次回11月、FASTや腹部のPOCUSを勉強します。
学年を問わず参加募集しています😉
医学生さんの自主練用ポケットエコー(VScan Air;黒潮医療人養成プロジェクトで購入)があるので、ぜひ使ってください🙌
#黒潮医療人養成プロジェクト
#和歌山県立医科大学医学部
#和歌山県立医科大学地域医療支援センター
#ちょいあてエコー

#エコーセミナー
#医学部生
#勉強会

~和歌山県立医科大学地域医療支援センター事務局より~先週末、8月24日(土)オープンキャンパスを医学部紀三井寺キャンパスで開催しました🙂キャンパス敷地内の福利厚生棟1階にて、県民・地域医療枠についての説明会を開催しました😊大変暑い日差しの中...
26/08/2024

~和歌山県立医科大学地域医療支援センター事務局より~
先週末、8月24日(土)オープンキャンパスを医学部紀三井寺キャンパスで開催しました🙂
キャンパス敷地内の福利厚生棟1階にて、県民・地域医療枠についての説明会を開催しました😊
大変暑い日差しの中、学生さん・保護者様には沢山の方にお越しいただきまして誠にありがとうございました。
和歌山県立医科大学・医学部について、今後の参考になりますと幸いです✨

〜和歌山県立医科大学地域医療支援センターより〜本日、地域医療支援センターでは、地域医療枠の医学部生の1年生に集まっていただき、『夏季:保健所実習』の説明会を開催しました😃夏休みを利用して日程を組み、医学部1年生に実習に参加してもらう予定です...
04/06/2024

〜和歌山県立医科大学地域医療支援センターより〜
本日、地域医療支援センターでは、地域医療枠の医学部生の1年生に集まっていただき、『夏季:保健所実習』の説明会を開催しました😃
夏休みを利用して日程を組み、医学部1年生に実習に参加してもらう予定です。
部活やアルバイトと忙しくなりそうな夏休み🌻ですが、地域医療にむけての実習も頑張って励んでいただきたいです😊
地域医療支援センターでは、指導医の先生と一緒に、事務局一同、医学部生のサポートに取り組みたいと思っております✨
#医学部生の夏休み
#和歌山県立医科大学
#地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト

住所

紀三井寺811−1
Wakayama-shi, Wakayama
641-8509

電話番号

073-441-0845

ウェブサイト

アラート

和歌山県地域医療支援センター Community Medical Support Center(CMSC)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー