
12/08/2025
お盆太りを防ぐ!【食べ過ぎ・飲み過ぎ対策3選】
こんにちは!
FLOWMINEの中本です。
いよいよお盆シーズンに入りましたね。
帰省や集まりで美味しいものを食べたり、お酒を飲む機会も増える時期です。
つい食べ過ぎや飲み過ぎで体重が気になってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、お盆期間中にぜひ取り入れてほしい「食べ過ぎ・飲み過ぎ対策3選」をご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください♪
①お酒の合間に水を挟む
お盆は飲み会が増える季節ですが、アルコールには利尿作用があり、体内の水分が失われやすくなります。これは脱水や二日酔いの原因にもなります。
アルコール1杯ごとに水1杯を飲む「1:1ルール」を意識すると、
•脱水予防
•二日酔いの軽減
•飲み過ぎの抑制
これらの効果が期待できます。
さらに、飲酒中の水分補給は胃腸の働きを助け、アルコールの分解を促進するため、翌日の体調が良くなりやすいです。
②揚げ物より焼き物・煮物を選ぶ
お盆は揚げ物を食べる機会が増えますが、唐揚げや天ぷらは脂質やカロリーが高く、食べ過ぎると胃もたれや体重増加の原因になります。
一方、焼き魚や煮魚、煮物は脂質を抑えつつ野菜も摂れ、栄養バランスが良いのが特徴です。
消化にも優しく、満足感も得られます。
ただし、味付けは濃くなりすぎないよう薄味を心がけるとより効果的です。
③小皿に取り分けて食べる
大皿から直接つまむと、どれくらい食べたか分からず、つい食べ過ぎてしまいます。
自分の分をあらかじめ小皿に取り分けることで、量を目で確認でき、自然と食べ過ぎ防止につながります。
さらに、ゆっくりよく噛んで食べることで満腹感が高まり、食べ過ぎ防止効果もアップします。
会話を楽しみながら食事を味わうことも大切です。
以上が、お盆期間中に気をつけたい「食べ過ぎ・飲み過ぎ対策3選」でした。
ぜひ実践して、楽しく健康的なお盆をお過ごしください。
お盆明けは、FLOWMINEでのトレーニングでリセット&ボディメイク!
一緒に目標達成を目指していきましょう。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
ご予約はこちら↓↓↓↓↓↓↓
https://flowmine-wakayama.square.site
FLOWMINE和歌山店
https://www.flow-mine.com
住所:和歌山市北島453コンプラベルデ2F
電話:073-494-3525
Mail:info@flow-mine.com