ひらの動物病院ANNEX

ひらの動物病院ANNEX 神奈川県大和市中央林間の動物病院。楽しく過ごせる広々としたワンちゃ?

1129の日🍖ひらの動物病院32年目にはいりました。
28/11/2023

1129の日🍖ひらの動物病院32年目にはいりました。

23/05/2023

【猫が「いたみ」を抱えている表情を検出するAIを開発】

この度、動物のいたみ研究会と株式会社Carelogyは猫が「いたみ」を抱えている表情を検出するAI(CPD: Cat Pain Detector)を共同で開発しました。

■CPD: Cat Pain Detectorのリンクはこちら
https://cpd.carelogy-japan.com/

猫は痛みを隠す傾向があることから、犬よりも疼痛を抱えていることに気づくことが難しいとされています。これまでに、猫の痛みを評価する様々な手法がありましたが、そのほとんどが動物病院のスタッフや飼い主の主観的評価によるもので、観察能力や訓練の度合いによって評価に差が生じてしまっていました。

そこで、本研究会は、株式会社Carelogyと共同で、痛みを抱えている猫は表情に変化が生じるということに着目し、猫の顔の表情をAIで分析することで、猫が「痛みを抱えている顔」をしているか否かを判別できるツールの開発を行いました。そして、この度、90%以上の精度で「猫が痛みを抱えている表情」をAIで判別できるアプリの開発に成功しました。

CPDは、猫の顔の写真を撮影するか、過去に撮影した写真から選択してアップロードすることで、数秒以内に「痛みの表情」があるか否かを判別します。CPDは、動物のいたみ研究会公式ホームページやFacebookだけでなく、株式会社Carelogy のホームページからもアクセスすることができます。多くの飼い主の皆様に日常的に使って頂けるように、無料でかつシンプルなサービスになっています。本アプリは、飼い主に猫が痛みを抱えている可能性に気づいてもらい、動物病院へ来院するきっかけとしても活用できます。本アプリは、主に急性痛の検出を目的に開発されていますが、今後は慢性痛の検出を可能とする機能も搭載していく予定です。一人でも多くの方に使用して頂き、猫の「いたみ」に興味を持って頂けると幸いです。

■動物のいたみ研究会 公式ホームページ
https://dourinken.com/forum/itamiken/

■株式会社Carelogy ホームページ
https://carelogy-japan.com/hp/ja/

#動物のいたみ研究会 #動物 #ペット #犬 #イヌ #ワンちゃん #猫 #ネコ #ネコちゃん #いたみ #痛み #いぬのいたみ #犬の痛み #痛がる #獣医師 #愛玩動物看護師

23/05/2023
24/12/2021
05/04/2021
20/03/2021
こんにちは、日本獣医再生医療学会第16回年次大会 大会長の平野です。コロナ禍に翻弄されながらも、ぎりぎりまで横浜開催の準備を続けていましたが、2回目の緊急事態宣言発出であえなく中止とせざるを得ず、正直、喪失感満載でした…が、牛草大会実行委員...
21/02/2021

こんにちは、日本獣医再生医療学会第16回年次大会 大会長の平野です。

コロナ禍に翻弄されながらも、ぎりぎりまで横浜開催の準備を続けていましたが、2回目の緊急事態宣言発出であえなく中止とせざるを得ず、正直、喪失感満載でした…が、牛草大会実行委員長、枝村副実行委員長、学会役員・会員、そして、多くの関係各位のご協力をいただき、教育講演動画の視聴公開、そして、産学官合同セッションのZOOM開催というかたちで、皆様に、最新の獣医再生医療情報をお届けできることになりました! 詳細は、ホームページ http://jsvrm.online/16/top.html にてご確認ください!

無料視聴に該当する会員各位には、会員メールにて、いち早く、教育講演動画視聴ページへのパスワードをお届けしています。パスワード入力時に、セキュリティソフトでポップアップがブロックされた場合は、「許可」の上、再度、クリックしてください。視聴ページでは、テキストにて講師への質問投稿も可能です。じっくり講演に耳を傾けて、どしどしご質問ください!

さらに3月21日には「産学官合同セッション」の生配信が予定されており、該当の会員各位は引続き無料で参加できます(ZOOM配信の都合上、3月3日からの事前登録手続きは必要となります)。

今回、無料での視聴が可能になっていない会員各位も、非会員の皆様も、3月3日からの有料事前登録(5000円)をしていたくことで、講演動画の視聴も、「産学官合同セッション」への参加も可能になります。3月21日の生配信では、直接、講師やパネラーとのディスカッションが可能ですので、是非ともご参加ください!

日本獣医再生医療学会 Let's Meet Online! http://jsvrm.online/16/top.html

宜しくお願い致します!

日本獣医再生医療学会 第16回年次大会
大会長 平野由夫(日本獣医再生医療学会副理事長/ひらの動物病院)
大会実行委員長 牛草貴博(日本獣医再生医療学会常務理事/関内どうぶつクリニック)
副大会実行委員長 枝村一弥(日本獣医再生医療学会常務理事/日本大学)

08/11/2020

11月11日(水曜日)午後は 動物再生医療等製品・バイオテクノロジー応用医薬品等の薬事審議会に出席のため、臨時休診となります。診療受付は午前11時30分まで、12日(木曜日)朝9時より平常通り診療となります。

05/09/2020

コロナウイルス感染症対策として、診療時のご説明に際しての飛沫の拡散を避けるため、獣医師側エリアに床上160〜100cmのシールドを設置しました。

またお薬等のご説明に際して飛沫が飛ばないように受付シールドを設置し、呼び出しベルの使用により、お外やお車での待機も可能です。また第2待合室としてアネックスをご利用いただくことにより『密』を回避し、ご帰宅前に手指の消毒をして頂くことで、万が一でも、皆さまがなにもご自宅にお持ち帰りにならないよう、心がけております。

ご心配なこと、不都合に感じること、院内での感染予防のアイディア等がございましたら、いつでも受付にてお申し出くださいね。宜しくお願い致します。

当院では、当面の間、午後の診療受付時間を夜6時30分まで(初診受付は夜6時まで)に変更とさせていただきます。

≪診療受付時間≫
【午前】朝9時~昼11時30分まで(初診受付昼11時まで)
【午後】夕4時~夜6時30分まで(初診受付夜6時まで)

初診受付はそれぞれ一般受付終了の30分前まで。火曜・金曜日は休診、日曜・祝日は平常通り診療しています。

皆様には大変なご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。


#神奈川県
#大和市
#ひらの動物病院
#中央林間
#動物病院

9月9日(水曜日)ならびに10日(木曜日) は都合により夕方5時にて診療受付終了となります。9月12日(土)朝9時より平常通り受付となります。尚、9月は、他に臨時休診等の予定はありません。ご面倒をおかけいたしますが、何卒、ご了承いただけます...
05/09/2020

9月9日(水曜日)ならびに10日(木曜日) は都合により夕方5時にて診療受付終了となります。9月12日(土)朝9時より平常通り受付となります。尚、9月は、他に臨時休診等の予定はありません。

ご面倒をおかけいたしますが、何卒、ご了承いただけます様お願い申し上げます。

尚、休診時間中の救急対応等につきましては、当院ホームページをご参照ください。

ひらの動物病院 獣医師:平野由夫

#ひらの動物病院
#神奈川県
#大和市
#中央林間
#動物病院

06/07/2020

7月11日(土曜日)・12日(日曜日) は都合により臨時休診となります。7月13日(月)朝9時より平常通り受付となります。

住所

Yamato, Kanagawa

営業時間

月曜日 09:00 - 11:30
16:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 11:30
16:00 - 19:30
木曜日 09:00 - 11:30
16:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 11:30
16:00 - 19:30
日曜日 09:00 - 11:30
16:00 - 19:30

電話番号

046(272)5300

ウェブサイト

アラート

ひらの動物病院ANNEXがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー