エモーショナルリテラシーセンター

エモーショナルリテラシーセンター 「孤独の解消と自己実現」ワンネス財団傘下入所施設
感情を理解・認識し、表現する力を様々なカリキュラムを通じて獲得。再犯のない、再依存のない人生を応援しています。

代表の三宅がゲスト出演しました。
23/08/2025

代表の三宅がゲスト出演しました。

札幌シンポジウムのご案内です!
18/08/2025

札幌シンポジウムのご案内です!

18/08/2025

8月9日と10日、ワンネス財団は奈良市と群馬県高崎市で、個別相談会やセミナー、『幸せに生きるための手引き』上映会を開催しました。両会場とも、多くの方にご参加いただき、“生きなおし”の実態を知る貴重な時間と.....

18/08/2025
16/08/2025
9月から神戸会場がスタート。10カ所目のコミュニティが誕生です!
15/08/2025

9月から神戸会場がスタート。10カ所目のコミュニティが誕生です!

【ご家族のためのウェルビーイングなコミュニティ】
ワンネスファミリーグループ、10カ所目となる「神戸会場」が9月からスタートします!
https://oneness-g.com/dependence/group/

ワンネス財団は、ご家族向けサポートを複数展開。「ワンネスファミリーグループ」は、生きなおしが必要な人を支えるご家族が参加しています(罪に問われた者のご家族、依存症者のご家族など)。

札幌、仙台、東京、名古屋、奈良、大阪、岡山、福岡、沖縄にて会場開催を実施。9月から神戸会場が10カ所として仲間入り!
他にもオンライン開催や、父・夫のコミュニティなどもあり、全国からご参加いただけます。
家族だけで悩まず、新たな一歩を踏み出しましょう!

15/08/2025

堺市立赤坂台小学校 堺っ子くらぶ様からのご依頼で、『インターネット・ゲーム依存』をテーマに講演会を実施しました。

ワンネス財団20周年記念カンファレンスのご案内です。ワンネス財団、エモーショナルリテラシーセンターをこれまで支えてくださった皆さまへの感謝の思いを込め開催いたします。
06/08/2025

ワンネス財団20周年記念カンファレンスのご案内です。ワンネス財団、エモーショナルリテラシーセンターをこれまで支えてくださった皆さまへの感謝の思いを込め開催いたします。

9/23大阪【20周年記念カンファレンス】

問い続けることで、未来はひらかれる。

2025年9月、ワンネス財団は創立20周年を迎えます。多くの皆さまの支えがあって実現した「生きがいをもった生きなおしの応援」。

皆さまへの感謝の思いを込め、大阪梅田にて記念カンファレンスを開催します。
罪に問われる行為、非行、依存症、孤立、生きづらさ。誰かの「生きなおし(更生)」を応援してきた20年の歩みと、21年目からの挑戦を、共に見つめる時間に。

基調講演に安倍昭恵氏をお迎えし、これまでの足跡やこれからの展望についてのパネルディスカッションやプレゼンテーションも実施します。

ワンネス財団20周年記念カンファレンス
「問い続けることで開いた20年 孤独の解消と自己実現、その先へ。」

◆日時:9月23日(火・祝)13:00〜(開場12:30)
◆会場:ブリーゼプラザ 小ホール(大阪・梅田)
◆入場無料/事前登録制
◆詳細・申込はこちら↓
https://20th.oneness-g.com/

ワンネス財団エモーショナルリテラシーセンターでは、生きなおしの応援(更生支援)に「Nature&Arts」のコンセプトで、ウェルビーイングを深める様々なコンテンツを提供しています。第1金曜日は、台本のない即興劇「プレイバックシアター」のワー...
01/08/2025

ワンネス財団エモーショナルリテラシーセンターでは、生きなおしの応援(更生支援)に「Nature&Arts」のコンセプトで、ウェルビーイングを深める様々なコンテンツを提供しています。
第1金曜日は、台本のない即興劇「プレイバックシアター」のワークショップを実施。今回は夏の思い出テーマに、幼い頃の思い出から生きなおしを始めた後も思い出まで、様々な話を劇にしました。
ストーリーでは語り手の気持ちが表れ、演じる側はその気持ちを即興で表現します。感情を大切にするエモーショナルリテラシーセンターらしいカリキュラムです!

01/08/2025

【8/9奈良:相談できるセミナー】
奈良商工会議所にて開催。
(参加には事前登録が必要です。)
詳しくは↓こちらをご覧下さい。
https://oneness-g.com/events/nara202508

ワンネス財団は約20年にわたり、生きづらさを抱えた人、罪に問われる行為をした人や、依存症の人などへ「生きなおしの応援(更生支援)」をしています。
セミナーでは、財団施設のウェルビーイングに基づいた取り組みや、現場スタッフの生の声などを取り上げ、財団への理解・関心を深めていただけると思います。
また個別相談会(希望者のみ)も実施。皆様にとっての安心・安全、そして寄り添いの場がすぐそばにあることをお伝えします。
※全国にてセミナー、上映会、相談会を開催。
詳しくはイベントページをご覧ください。
https://oneness-g.com/events

#更正支援 #再犯防止 #ウェルビーイング
#依存症 #奈良市 #相談会

住所

東中二丁目10番18号
Yamatotakada-shi, Nara
635-0065

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81745242050

アラート

エモーショナルリテラシーセンターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

経験者の視点から ギャンブル・ネットゲーム依存問題の解決を目指す。

セレニティパークジャパンは2011年4月に活動をスタート。 ギャンブルを中心とした依存症回復支援施設の開設に始まり、 現在では下記の活動を行っています。 【ギャンブル等依存症・インターネットゲーム依存症回復支援】 ◆依存を断つことを目標としたコース ・入所型(奈良) ※障害者総合支援法に基づく 指定障害福祉サービス事業所 ・通所型(週末通所コース/大阪、名古屋、横浜) ◆節制ギャンブルを目標としたコース ・節制プライベート型 ギャンブル等依存症やインタネットゲーム依存症の経験者が、自身の回復経験と専門トレーニング受講を通した知見の両輪で、 従来の「止めるか、続けるか」の2択に留まらない、個々の状況に応じた支援を提供しています。 特に入所型支援は、TC(治療共同体)の考え方をベースに、下記のプログラムを複合的に提供しています。 ・12ステッププログラム(リカバリー・ダイナミクス使用) ・エモーショナルリテラシー(自身の感情を知り、健康的に表現する力を手にする) ・IGCCB(国際問題賭博カウンセラー認定委員会)のトレーニングに基づく個別カウンセリング ・マインドフルネスプログラム ・NLPを用いた新しい心理プログラム ・野外プログラム(スポーツ、キャンプ) ・ダンス、即興劇などを通じた身体表現 ・グループ運営の農園での農作業 【地域におけるギャンブル依存対策拠点】 ◆問題ギャンブル対策センター大阪 ◆問題ギャンブル対策センター横浜 【依存を抱えるご本人、ご家族への相談等支援活動】 ◆無料相談窓口 電話、メール、LINEなど (相談者が住む地域近隣の社会資源紹介、依存症への理解、初期介入などを提供) ◆来所による相談対応 奈良施設、大阪センター、横浜センター(要予約) ◆依存症を知るセミナーの開催 ◆無料相談会(セミナー終了後に組数限定で実施) ◆日本ファミリーインタベンションセンターとの連携によるご本人への動機付け 【依存症についての理解促進活動】 ◆ギャンブル依存症を知るセミナー開催 ◆企業や学校、自治体での講演・勉強会開催 ◆問題ギャンブルについての調査、研究協力 【海外の問題ギャンブル対策団体との連携】 ◆IGCCB(国際問題ギャンブルカウンセラー認定委員会) http://oneness-g.com/igccb/ ギャンブルやインターネットゲーム依存の方だけではなく、他のプロセス依存やアルコール依存で苦しむ方への支援も行っています(要相談)。