17/11/2025
いつもお世話になっております。
医療情報研究所の権田です。
ついに完成いたしました。
「来院はあるけど、
自信を持って診療できない」
「体系的に学べる機会がない」
そんなお声を多くいただいていた
“ある動物”の診療ノウハウについて。
体重わずか100g足らずの
小さな命ーー
先生の病院にもきっと
来院したことがあるはずです。
そう、あの小さな小さな
“ハムスター”です。
ハムスターの診療は、
症状が読み取りづらい、
実施できる検査が限られるなど、、、
一次診療の先生が最も悩みやすい
ジャンルのひとつではないでしょうか。
そこで今回、
その「悩み」を「自信」に変えるための、
新しい映像教材を制作いたしました。
今回ご登壇くださったのは、
エキゾチック医療の第一線で
30年以上ハムスター診療を続けてこられた
小沼守先生です。
収録中、
小沼先生はこう断言されました。
「ハムスターについて
ここまで解説された本も動画もないはず。」
そのお言葉のとおり、
今回の映像では
「症例写真678枚、動画32本」
という膨大な実症例を
公開いただきました。
日常臨床で遭遇する機会の多い
・骨折
・便秘
・脱腸
・脱毛
・腹部膨満
などの症例を取り上げ、
それぞれに最適なアプローチを
丁寧に解説していただきました。
小さなサインの読み取り方、
検査の進め方、重症度の見極めや
絶対避けたい禁忌事項まで、、、
“一次診療で迷いやすいポイント” を
余すことなく学べます。
この映像は、
先生のハムスター診療の迷いを解放し、
より確実な診療を行えるようになる、
と断言できる渾身の一作です。
その映像を
ついに本日公開いたします。
↓↓↓
http://www.mlritz.com/link/149/2/5/332/
#医療情報研究所 #獣医師 #獣医 #動物病院 #犬 #猫
#教材 #映像教材 #ハムスター診療 #ハムスター #小沼守 先生