
30/08/2025
𓆸
Aug.30.2025
/
足🦶から健康を考えてみませんか?
\
使わない機能はどんどん衰退してゆきます!
スマホや携帯を使うようになって
友だちの連絡先を覚えれなくなったり。
漢字がスムーズに出にくくなったり。
記憶力が低下していたり。
便利な道具に頼りすぎて
いつの間にか失っている能力があるように
サポート力の高い靴や靴下やインソールなどの普及により
『足』も本来の機能を失いつつあります👣
便利な道具で機能を補うのではなく
本来持っている足の機能を活かし育むような視点で
『足』と向き合ってみませんか?
今回、裸足の達人「中村健児さん」を三重県からお迎えし
Archiサンダル製作とホネホネ(骨骨)講座を
八女市星野村と柳川市で開催するはこびとなりました!
/
『 Archサンダル製作 & ホネホネ講座 』
\
扁平足や外反拇趾など
足部のアーチの崩れなどのアライメント異常は
足関節や膝・股関節の症状だけではなく
腰痛、姿勢のねじれや崩れ、肩こりなど
多くの身体の痛みや不調を起因していると考えられます。
足部を整え、機能的にすることで
痛みなどの身体の不調を改善するだけでなく
立位安定性やバランスが良くなり
運動パフォーマンスも向上してゆきます!
今回の講座とワークショップでは
足部や身体の使い方について学び、体験するとともに
自分の身体の状態について知ること
また、セルフケアなどを通して
本来の「機能的な足部」を取り戻し、育み
健やかな心と身体へと繋げていくキッカケに
なるといいなぁと考えております!
⚫︎福岡県柳川市 .salon_petitfee
【 日 時 】 10月11日(土)10:00〜16:30
【 講 師 】 中村健児(ナカケン) さん
【 参加費 】 ホネホネ講座+Archサンダル製作 8,000円
ホネホネ講座のみ 4,000円
【 定 員 】 7名
【 会 場 】 petit fee
(柳川市三橋町江曲203-1)
⚫︎福岡県八女市星野村
【 日 時 】 10月12日(日)10:00〜16:30
【 講 師 】 中村健児(ナカケン) さん
【 参加費 】 ホネホネ講座+Archサンダル製作 8,000円
ホネホネ講座のみ 4,000円
【 定 員 】 7名
【 会 場 】 ていちゃんげ
(福岡県八女市星野村10951)
🔎 ホネホネ(骨骨)講座とは?
いつまでも自分の足で歩き、幸せな毎日を送るために。
足の大切さを理解し
座る・立つ・歩くなど日常の中で
「骨を使って動く」身体の使い方を学ぶ講座です。
👣Arch(アーチ)サンダルとは?
三重県桑名市・えにし治療院の中村考宏先生監修。
解剖学に基づき
足の構造を大切にして開発されたワラーチ型サンダル。
「いくつになっても自分の足で元気に動ける身体」を
育むためのサンダルです。
製作は型取りから仕上げまで講師が行いますので
安心してご参加いただけます。
——
【 タイムスケジュール 】
サンダル製作① 10:00〜11:30 (4名様)
ランチ 12:00〜13:00
ホネホネ講座 13:00〜15:30
サンダル製作② 15:30〜16:30 (3名様)
※ Archiサンダル製作
講師1人での製作となる為、二部に分けてお1人ずつ製作します
【 ご用意いただく物 】
・筆記用具
・ワクワクの気持ち
・サンダル製作をされる方はゴミ袋
・Archiサンダルまたは履いてきた履き物を入れる用の袋
【 キャンセルポリシー 】
開催日1週間前以降のキャンセルは、事情に関わらず諸経費分として3,000円をご負担いただきます。
【 その他のご案内 】
・本内容は大人を対象としています。お子様のサンダル製作は一人分の費用をいただきます。
・保険はかけていません。激しい運動はありませんが心配な方はご自身でご加入ください。
・イベント中のケガや事故は自己責任でお願いします。
・ご不明点やキャンセルはDMにてご連絡ください。
#ワラーチ
#ホネホネ講座
#中村健児さん
#アーチサンダル
#足育
#内側縦アーチ
#横アーチ
#足底腱膜
#アンクルストラテジー
#バランス能力アップ
#歩行
#立位の安定性
#足底感覚
#足趾
#福岡県 #柳川市 #八女市 #星野村