Qomはり・きゅう院

Qomはり・きゅう院 QOMはり・きゅう院

JR久宝寺駅近くで開院しています。健康、元気、日常を充実してもらえるように関わらせていただきます。

本日は休診日です。また金曜日からよろしくお願いします!鍼灸をした次の日は起きれない。という方がチラホラとお聞きします。体が整ってきている中で、体はまだまだ睡眠が必要と訴えているのだと思います。その方たちは次の日は休みをとっておられて寝れるだ...
01/10/2025

本日は休診日です。
また金曜日からよろしくお願いします!

鍼灸をした次の日は起きれない。という方がチラホラとお聞きします。
体が整ってきている中で、体はまだまだ睡眠が必要と訴えているのだと思います。
その方たちは次の日は休みをとっておられて寝れるだけで寝るとのことです。

よかったら詳細を見てみてください
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/32001

【10月の休診日&心地良い秋の養生】どうも!手が冷えだす上野です!笑 #温めます心地良い気候になってきていますね。こんな時は時間を見つけてなにも持たずに散歩なんかも良いですよ!では、10月の休診日です。毎週木曜日と5日(日)になります。その...
01/10/2025

【10月の休診日&心地良い秋の養生】

どうも!手が冷えだす上野です!笑
#温めます

心地良い気候になってきていますね。こんな時は時間を見つけてなにも持たずに散歩なんかも良いですよ!

では、10月の休診日です。
毎週木曜日と5日(日)になります。
その他の土、日、祝日は開いています!
ご予約は承ってますので、お気軽に気になる方はお問い合わせくださいね!詳しくはプロフのリンクにとんで見てみてください!

次に「秋に良い養生行動」を書いていきます!

この時期、ふと窓を開けて深呼吸をすると、肌に触れる空気が優しく、一年で最も心地よい季節の到来を感じます。厳しい暑さから解放された体は、自然と「動き出したい」という本能的な欲求に満ちています。特別な「頑張り」は要りません。この満ち足りた気候に身を委ね、心と体が求めるままに動く、穏やかな養生を始めましょう。

【体が自然と動き出す養生、3つの心地よい行動】

① 朝の「散歩」で、体を秋にチューニングする
朝陽の光を浴びながら、たった5分〜10分だけでも外を歩いてみませんか。木々の色の移ろいや、地面に落ちた枯れ葉のささやきに意識を向けてみる。この短い時間が、まだ眠っている体のリズムを整え、一日を軽やかにスタートさせるスイッチになります。深く息を吸い込み、秋の気を巡らせるだけで、心身は豊かに満たされていきます。

②「胃腸を労わる食養生」で、巡りを整える
夏に冷たいものを取り過ぎた胃腸は、少し疲れています。秋の養生は、温かく滋養に満ちた食から。栗や芋、きのこなど、この季節に旬を迎える根菜や穀物は、大地のエネルギーが凝縮されています。ゆっくりと時間をかけて調理し、温かいものを口に運ぶ。その一口一口が、冬に向けて体内に潤いと力を蓄える大切な時間となります。

③「夜の読書と、深いくつろぎ」を味わう
夜が長くなるこの時期は、内側に意識を向ける絶好の機会です。無理に何かをするのではなく、温かいハーブティーなどを淹れ、お気に入りの本を片手に静かな時間を過ごしましょう。就寝前には、照明を落とし、腹式呼吸で「ふぅ」と息を吐き出す。頑張ってきた自分をそっと労い、深い休息へと導いてあげる。心地よい疲労感とともに訪れる、質の高い睡眠こそが、何よりも勝る養生です。

秋という季節の恵みを全身で受け止め、体が求めるままに動く心地よさを追求してみてください。
一つ一つは小さな行動でも、積み重なれば、心と体に大きな自信と安らぎをもたらします。

あなたの秋の養生が、穏やかで満たされた時間となりますように。

#養生
#秋
#鍼灸
#鍼
#お灸
#八尾市

【ちょっとしたマインドフルネス?】肉体的にも、精神的にも疲れが抜けない、頭の中がぐるぐると働き続けている、といった人が最近多いです。要するにストレスからの疲労で体も頭も心も回復する力が落ちてしまっているということになります。外的はコントロー...
30/09/2025

【ちょっとしたマインドフルネス?】

肉体的にも、精神的にも疲れが抜けない、頭の中がぐるぐると働き続けている、といった人が最近多いです。

要するにストレスからの疲労で体も頭も心も回復する力が落ちてしまっているということになります。

外的はコントロールできません、自分自身をコントロールする方向に意識や行動を向けることが得策です。

そこで「ちょっとしたマインドフルネス」が良さそうです。

マインドフルネスとはざっくりですが目の前のことに集中する、よく方法として瞑想が取り上げられています。これもざっくりですがリラックスの体勢で目を瞑って呼吸に意識を向ける方法です。

そこで提案する方法は「朝散歩」です。
僕の経験上でオススメします!

以前の投稿でも感覚を愛でてくださいというのをあげました。
音を聴く(風の音、木々や葉が揺れている音、動物の声)、見る(目の前の見えているモノ、花や木や空)、体感する(寒い、暑い、涼しい、ほどよい気候)と、人間の感覚を十分に味わい愛でてみてください、と。

今の朝は凄く心地の良い気候で天候も晴れの時は空も澄んでいて、凄く気持ちが穏やかになります。

何が言いたいかというと、朝散歩で感覚(五感)だけに意識をむけることをしてみてください。
これがちょっとしたマインドフルネスです。

あ!!マインドフルネスの効果ってなに??って思われましたよね!
それは調べてみてください!笑

無意識に頭ばかりが動いていませんか?
体の感覚を大切にしてあげてください。

#マインドフルネス
#五感
#養生
#鍼灸
#鍼
#お灸
#八尾市

29/09/2025

外からの刺激で肉体的と精神的のストレスが加わると疲労します。それが長時間続くと自律神経が乱れます。すると体の中の働き(免疫系や神経系や内分泌系)に異常があらわれ、病気になりえます。

疲労してると感じた時は、放置せずに休むことを優先してください。

一番に睡眠です。とにかく寝るです!

本日もよろしくお願いします。朝晩の気温と日中の気温の差が激しくなってきています。温い服装を心がけてくださいね。
29/09/2025

本日もよろしくお願いします。

朝晩の気温と日中の気温の差が激しくなってきています。
温い服装を心がけてくださいね。

29/09/2025

疲れ、疲労感がある、などで転びやすくなるといったデータが出ています。当たり前ですよね。自分の感覚と体のアンバランスで足が上がっていないのでしょう。コロナから今までで一万人以上が転んでケガをしている人がいてるとのことで、それに会社などで起こすことが多く、労災になっているとのこと。

要するに少しでも疲れてるという感覚の時は休む手段を優先するが大切そうです!

呼吸が深くなっているのがわかります。寝息をされていて心地良い睡眠にはいっているようでした。鍼灸は元気を補う施術でもあります。よかったらお声をかけてくださいね✨
28/09/2025

呼吸が深くなっているのがわかります。寝息をされていて心地良い睡眠にはいっているようでした。

鍼灸は元気を補う施術でもあります。
よかったらお声をかけてくださいね✨

28/09/2025

元気を補うということは、症状や辛い状態を緩和、解消させる力が出てくると言うことです。

木をみますし、葉もみますし、森全体をみます。
要するに体全体からその人のもっている気持ちの部分もみます。

施術中に呼吸が深くなっていたり、寝ていたり、体がポカポカ、元気がでできている証拠です。

本日も鍼灸で施します。よろしくお願いします。疲労がたまってくると自律神経が乱れます。自律神経は体の内部を正常に保とうと無意識に働いてくれているのですが、疲労が溜まりすぎて、それがうまく働くことができなくなったりします。そこから病も患っていま...
27/09/2025

本日も鍼灸で施します。
よろしくお願いします。

疲労がたまってくると自律神経が乱れます。自律神経は体の内部を正常に保とうと無意識に働いてくれているのですが、疲労が溜まりすぎて、それがうまく働くことができなくなったりします。

そこから病も患っていますことも。

そうなる前に対策を。

不妊で鍼灸を求めて来てくださった患者さん。病院も通いつつ、体を少しでも良い状態で赤ちゃんを迎えたいということでご来院。その方はできる限りのことをして、子宝を授かる授からないは縁のものという考え。その中で僕ら側もできるがきりのことをさせていた...
27/09/2025

不妊で鍼灸を求めて来てくださった患者さん。
病院も通いつつ、体を少しでも良い状態で赤ちゃんを迎えたいということでご来院。

その方はできる限りのことをして、子宝を授かる授からないは縁のものという考え。

その中で僕ら側もできるがきりのことをさせていただきたい。

ただ、その方はこれからも鍼灸は体のケアとして続けたいとも仰ってくれました。

体に寄り添うと同時に想いにも少しは寄り添えた気がしました。

天気が良い日。快晴の日。観葉植物を外に出して水やりを与えてあげる。喜ぶといいな。与えてる側が嬉しい気持ちにもなる。些細なことを豊かに思うと1日が良い日になる気がします。
27/09/2025

天気が良い日。
快晴の日。
観葉植物を外に出して水やりを与えてあげる。
喜ぶといいな。
与えてる側が嬉しい気持ちにもなる。

些細なことを豊かに思うと1日が良い日になる気がします。

本日も鍼灸で施します。よろしくお願いします。好きなモノを見ることは気持ちが上がりますし、心が落ち着きます。好きなモノに触れることは心身にとっての栄養でもあります。僕はこの絵が好きでたまに見返してます。
25/09/2025

本日も鍼灸で施します。
よろしくお願いします。

好きなモノを見ることは気持ちが上がりますし、心が落ち着きます。
好きなモノに触れることは心身にとっての栄養でもあります。
僕はこの絵が好きでたまに見返してます。

住所

跡部北の町2-4-38 サンハイツ田中10階2号室
Yao-shi, Osaka
581‐0068

営業時間

月曜日 10:00 - 22:00
火曜日 10:00 - 22:00
水曜日 10:00 - 22:00
金曜日 10:00 - 22:00
土曜日 10:00 - 22:00
日曜日 10:00 - 22:00

電話番号

+817044151795

ウェブサイト

アラート

Qomはり・きゅう院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Qomはり・きゅう院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram