八尾徳洲会総合病院

八尾徳洲会総合病院 大阪府八尾市若草町1番17号 八尾徳洲会総合病院は、八尾市を中心に大阪市、東大阪市、柏原市、藤井寺市など中河内エリアの医療機関の中核として、地域住民の皆さんの健康と暮らしを守り、生命を安心して預けられる最善の病院でありたいと考えています。

第28回  八尾徳洲会総合病院『健康祭』(9時〜15時)今年のテーマは「災害の時どうするか?非常時の健康管理」はじまりましたよ〜主なイベント      3F      体操(リハビリ)                  医療講演(午前・午後...
26/05/2019

第28回 八尾徳洲会総合病院
『健康祭』(9時〜15時)

今年のテーマは「災害の時どうするか?非常時の健康管理」

はじまりましたよ〜

主なイベント
3F 体操(リハビリ)
医療講演(午前・午後)
各種無料検査(血液検査、血糖検査、骨塩定量)(先着順)
屋外 大道芸
野菜詰め放題(午前・午後)(有料)

その他、お食事コーナー、救急車白衣体験、ゲーム、バルーンアートなど行っています。

お知らせです。第26回 八尾徳洲会総合病院 健康際日時:2017年5月14日(日)   9:00~15:00(午前9時より受付開始)受付:西側駐車場(予定)催し・各種無料検査(血液検査、肺年齢、血糖測定、骨塩定量) 先着順50~100名(お...
09/05/2017

お知らせです。

第26回 八尾徳洲会総合病院 健康際
日時:2017年5月14日(日)
   9:00~15:00(午前9時より受付開始)
受付:西側駐車場(予定)

催し
・各種無料検査(血液検査、肺年齢、血糖測定、骨塩定量)
 先着順50~100名(お一人1検査)
・ゲームコーナー
・お食事コーナー
・救急車・白衣体験
・展示コーナー
・ハンドトリートメント
・院内コンサート
・ドナルドによるショータイム
・徳洲会物産展(全国から取り寄せた品々の即売・有料)
・BLS(一次救命処置)講習会
・院内講演

2107年度新入職員研修合宿が奈良県葛城市の奈良県社会教育センター『まなびやの森・かつらぎ』で行われました。接遇をはじめ医療に関する体験学習を行う中、100名近くの新入職員が4組に別れそれぞれ合奏、ダンス、合唱など2日目の発表会に向けて創り...
30/04/2017

2107年度新入職員研修合宿が奈良県葛城市の奈良県社会教育センター『まなびやの森・かつらぎ』で行われました。

接遇をはじめ医療に関する体験学習を行う中、
100名近くの新入職員が4組に別れそれぞれ合奏、ダンス、合唱など2日目の発表会に向けて創り上げていきます。現職員もスタッフとして参加しているので、縦横の繋がりが深まります。短時間でグループで一つのことを創り上げたという達成感がある今後の実務に活かせる素晴らしい体験学習プログラムですね。

2日目の発表会には院長はじめ病院幹部、各所属長も激励に来られ新入職員もはりきりますね。

5月から研修合宿後の新入職員がより医療人としての自覚を持って職務に従事致します。至らない点も多々あるかと存じますが、ご指導・ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い致します。

平成29年2月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。
21/02/2017

平成29年2月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。

2017年1月の外来予定表です。◎午前診受付 8:00~12:00 診察時間 9:00~◎午後診受付 12:00~ (小児科午後診受付 13:30~)◎夕診受付 16:30~19:30 診察時間 17:00~診療科により受付時間が異なるので...
21/01/2017

2017年1月の外来予定表です。

◎午前診受付 8:00~12:00 診察時間 9:00~
◎午後診受付 12:00~ (小児科午後診受付 13:30~)
◎夕診受付 16:30~19:30 診察時間 17:00~
診療科により受付時間が異なるのでご注意下さい
土曜日午後以降・日曜日・祝日・12/31~1/3は、休日の診療体制となっております。
◎「★」は予約のみです。
◎ 諸事情により予告なく休診・変更になる場合がございます。

http://www.yao.tokushukai.or.jp/gairai/time.html

広報誌「かけはし」2017年1月号333号が発刊されました。テーマは・2017年 年頭ごあいさつ・7階東病棟より・新任医師紹介                                                         ...
21/01/2017

広報誌「かけはし」2017年1月号333号が発刊されました。
テーマは
・2017年 年頭ごあいさつ
・7階東病棟より
・新任医師紹介
です。

表紙の写真はインコでしょうか。今年は酉年ですもんね。この「酉」とりという字にはいわれががいろいろあります。一つ紹介します。

『酉』という漢字ですが、『酒』という字に関係しているそうです。言われてみれば『酒』という字から“さんずい”を取ると、『酉』という字になります。この『酉』という字は“お酒の壺”を描いたもので、さらに『酉年』は十二支の中で、10番目にあたります。これを12ケ月にあてはめると10月になり、ちょうどお酒造りの季節でもあることから、『酒』という字から“さんずい”を取った『酉』という漢字が使われるようになった・・と言われています。
―『grape(グレイプ)』さんより一部引用―

広報誌「かけはし」2016年10月号330号が発刊されました。テーマは ・ ドライアイ ・ エコー検査 Q & A ・ 薬局窓口変更のお知らせ ・ 合同追悼法要 ・ 編集後記 ・ 外来予定表                       です...
26/10/2016

広報誌「かけはし」2016年10月号330号が発刊されました。

テーマは
・ ドライアイ
・ エコー検査 Q & A
・ 薬局窓口変更のお知らせ
・ 合同追悼法要
・ 編集後記
・ 外来予定表
                      です。

表紙の写真ははお伊勢さん(伊勢神宮)でしょうか。
ところでで皆さ伊勢神宮には一般的な神社にあるアレがないのをご存知でしょうか?実は伊勢神宮には一般的な神社でよく見かける、注連縄(しめ縄)、狛犬、賽銭箱、鈴(鈴緒)、おみくじがないんですよね (^^) 

平成28年10月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。
05/10/2016

平成28年10月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。

平成28年9月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。
16/09/2016

平成28年9月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。

平成28年8月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。
12/08/2016

平成28年8月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。

ICTニュース H28.6. Vol10. が発刊されました。今回のTOPICSも興味深い内容ですよねぇ (^.^)
28/06/2016

ICTニュース H28.6. Vol10. が発刊されました。

今回のTOPICSも興味深い内容ですよねぇ (^.^)

八尾徳洲会総合病院 災害対策委員会 主催 2016年度 勉強会。テーマは「災害医療総論」演者は当院 整形外科 の當麻 医師。今回は当院備蓄の「非常用保存食アルファ米 炊き出しセット」   わかめごはん、ドライカレーの試食付き ‼︎
27/05/2016

八尾徳洲会総合病院 災害対策委員会 主催 2016年度 勉強会。

テーマは「災害医療総論」
演者は当院 整形外科 の當麻 医師。

今回は当院備蓄の
「非常用保存食アルファ米 炊き出しセット」
わかめごはん、ドライカレーの試食付き ‼︎

平成28年5月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。
04/05/2016

平成28年5月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。

第25回 健康祭 のお知らせです。テーマ: 災害時に健康を保つためには             〜未来のために健康貯金〜日時: 平成28年5月22日(日)         9時〜15時(午前9時から受付開始)今年もドナルドがやって来るよ〜 ...
27/04/2016

第25回 健康祭 のお知らせです。

テーマ: 災害時に健康を保つためには
〜未来のために健康貯金〜

日時: 平成28年5月22日(日)
9時〜15時(午前9時から受付開始)

今年もドナルドがやって来るよ〜 ‼︎! (^.^)

平成28年4月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。
25/04/2016

平成28年4月 八尾徳洲会総合病院 公開医療講座のご案内です。

住所

若草町1番17号
Yao-shi, Osaka
581-0011

電話番号

072-993-8501

アラート

八尾徳洲会総合病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

八尾徳洲会総合病院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー