道繁 良 ホメオパス - 日本ホメオパシーセンター島根安来

道繁 良 ホメオパス - 日本ホメオパシーセンター島根安来 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)会長&認定ホメオパス 。日本のホメオパシー第一人者、由井寅子先生に師事し、信仰心を高めて病気を根本から治すZENホメオパシーによる健康相談を行なっています。オンライン相談は全国からご利用いただけます。

島根県安来市を拠点として山陰を中心にホメオパシー健康相談、ホメオパシー勉強会、坐禅会を行なっています。松江、出雲、安来、米子、鳥取、島根、山陰で日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)認定ホメオパスによるホメオパシー健康相談、ホメオパシー勉強会をご希望の方はぜひ日本ホメオパシーセンター島根安来”CuZen!”までお気軽にご連絡ください。

6Sep.2025ホメオパス飲み会in島根でした #でろ #クーランデール
11/09/2025

6Sep.2025
ホメオパス飲み会in島根でした

#でろ #クーランデール

豊受米のバケツ栽培ピント合わせるのが難しいけど稲穂が出始めてるんるん #豊受米  #バケツ稲作り  #ファーマーホメオパス  #ホメオパシー
27/08/2025

豊受米のバケツ栽培
ピント合わせるのが難しいけど
稲穂が出始めてるんるん

#豊受米 #バケツ稲作り #ファーマーホメオパス #ホメオパシー

アップロードにもう少し時間かかりそう自分でも何をやってんだろうと思う時もあるさ〜でも取り敢えず形にしてみるさ〜 #ホメばな 仏道ホメオパス  #みっちー会長
24/08/2025

アップロードにもう少し時間かかりそう
自分でも何をやってんだろうと
思う時もあるさ〜
でも取り敢えず
形にしてみるさ〜

#ホメばな 仏道ホメオパス  #みっちー会長

今の自分処方 朝 Sol-J +天照菌昼 サポートΦしっぺいご利益夜 ホーリー酢酸カルシウムてな感じです #ホメオパシー  #自分を労る #セルフケア    #仏道ホメオパス
21/08/2025

今の自分処方 
朝 Sol-J +天照菌
昼 サポートΦしっぺいご利益
夜 ホーリー酢酸カルシウム
てな感じです

#ホメオパシー  #自分を労る
#セルフケア #仏道ホメオパス

水疱瘡に罹ったことある人はこういう傾向あるよね #疾病ご利益   #ホメオパシー
20/08/2025

水疱瘡に罹ったことある人は
こういう傾向あるよね

#疾病ご利益   #ホメオパシー

小さいけどカボチャが出来たずっと待ったけどこれ以上大きくなる様子がなく収穫🫡✨
15/08/2025

小さいけどカボチャが出来た
ずっと待ったけど
これ以上大きくなる様子がなく
収穫🫡✨

限りなくナシよりのアリ #ホメオパシー  #ハーネマン
13/08/2025

限りなくナシよりのアリ

#ホメオパシー #ハーネマン

今年の梅干し 良い塩梅でした昨年は不作で全く実らなかったので慶びも一塩 #梅干し作り  #初物梅干し
10/08/2025

今年の梅干し 良い塩梅でした
昨年は不作で全く実らなかったので
慶びも一塩

#梅干し作り #初物梅干し

足立美術館のお抹茶は純金の茶釜で沸かしたお湯で点てられています。御利益ありそう〜🤩 #足立美術館  #茶釜
29/07/2025

足立美術館のお抹茶は純金の茶釜で沸かしたお湯で点てられています。御利益ありそう〜🤩

#足立美術館 #茶釜

今年はトウモロコシが細身ですが、ちゃんと実がびっしり詰まっていて嬉しい〜 #トウモロコシ  #自然農法  #家庭菜園  #仏道ホメオパス
21/07/2025

今年はトウモロコシが細身ですが、ちゃんと実がびっしり詰まっていて嬉しい〜

#トウモロコシ #自然農法 #家庭菜園 #仏道ホメオパス

先日の日本の食と農業を考えるシンポジウムで発表した御礼に頂いた野菜の豊受菜を冷蔵庫に入れる前にしばらく水に漬けておいたからだろう、台所の窓枠に青虫がいた。触っても逃げようともせず、動かない。どうやらすでにここで蛹になる不退転の覚悟を決めたよ...
13/07/2025

先日の日本の食と農業を考えるシンポジウムで発表した御礼に頂いた野菜の豊受菜を冷蔵庫に入れる前にしばらく水に漬けておいたからだろう、台所の窓枠に青虫がいた。触っても逃げようともせず、動かない。どうやらすでにここで蛹になる不退転の覚悟を決めたようだった。
ならば見届けようと1週間くらい蛹との同居生活が始まって、今日の朝、目覚めて台所に行くと蝶々がいるのでビックリした。
蛹がいるのを寝ぼけて忘れていた。
ついに羽化したか〜
美しい。
ちょうど今日、妻と娘がイギリスから帰って来るから見せたかったけど
記念撮影をして、すぐに逃がしてあげました。
行ってらっしゃい🫡❤️‍🔥

#モンシロチョウ #豊受自然農 #仏道ホメオパス #豊受オーガニクス

作品を通して光と微笑みを伝える絵師三戒堂水宝 先生の「安らぎ絵画展」が8月1日(金)~4日(月)松江市民活動センターブース4で開催されます。先着50名様には絵画色紙のプレゼントもあるようです。ぜひ見に来てください。松江水郷祭と重なるので、全...
08/07/2025

作品を通して光と微笑みを伝える絵師
三戒堂水宝 先生の「安らぎ絵画展」が
8月1日(金)~4日(月)松江市民活動センターブース4で開催されます。
先着50名様には絵画色紙のプレゼントもあるようです。
ぜひ見に来てください。
松江水郷祭と重なるので、全国から人が集まっている松江での絵画展、楽しみです。

以下、三戒堂先生のメッセージです。

絵師三戒堂水宝とは
1947年生 18 歳時から個展をしています。 作品は世界に二万五千点以上が出ています。
日本人が描けば絵の具の種類ではなく、全て日本画なのです。
宇宙に満ちている命はその形で神仏ではなく全てが天使であり神仏の姿なのです。
小さな虫でさえ全ての臓器があり感情がある魂の現れなのです。
現代描けば皆現代絵画作品なのです。 特別な手法がないのです。 自由な表現で在るべきです。ましてシャガールやルノワール。 ミロやピカソばりだなどと自慢げにすることは恥ずかしい作家だということだと私は思っています。
このたび 60年ぶりに訪問するとになりました松江で個展ができますことは、量子縺れの導きのような出会いの連続で実現しました。 嘗てダブリンの小泉八雲の旧居をホテルにして在ったところで、 切符の手配違いで宿泊することになったのです。 そのときホテルに小泉八雲記念コーナーがあり日本からそのために来たという老夫婦に出会ったのです。そしてここ松江に小泉八雲記念館があることも誘いの不思議さに満ちている個展になりました。 松江のお祭りもあり日程が短くなりましたが充実した展示会になればと願っています。

#三戒堂水宝 #松江市民活動センター #小泉八雲記念館 #水郷祭

住所

西赤江町824/126
Yasugi-shi, Shimane
692-0003

営業時間

火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00

アラート

道繁 良 ホメオパス - 日本ホメオパシーセンター島根安来がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram